トップページ > なんでも実況U > 2011年12月03日 > hKlQ2nkn

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400560000000701220000000440



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU579
ハム専@なんU580
ハム専@なんU581

書き込みレス一覧

ハム専@なんU579
916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 00:19:20.69 ID:hKlQ2nkn
結局お金かけたところが強くなる
モバゲーが沢山お金出すんなら強くなるさ
ハム専@なんU579
920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 00:21:41.61 ID:hKlQ2nkn
>>918
それよ、心配の種は
ハム専@なんU579
921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 00:23:28.53 ID:hKlQ2nkn
ファンフェスが超満員になるんだもん。
日ハム人気は大変なもんだよな
ハム専@なんU579
925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 00:26:43.61 ID:hKlQ2nkn
日曜日は猛吹雪って予想だもんな
入場待ちの人が凍死しちゃうぞ
ハム専@なんU580
37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 03:39:54.68 ID:hKlQ2nkn
モバゲーは本気で強化するつもりなんだな。
TBSなんかが持ってるより、結果としていいんじゃないの。
頭柔らかそうな経営者だし、いろいろ新機軸うちだしたりして。
ハム専@なんU580
38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 03:40:44.36 ID:hKlQ2nkn
>>30
二重国籍ってやつなんでしょね。
ハム専@なんU580
39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 03:42:00.58 ID:hKlQ2nkn
マイケルは巨人でろくな成績残せなかった。
うちにいた時も、最後の方は不安定だったし。
さて、復活したらめっけもんてなもんかな。
ハム専@なんU580
41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 03:46:22.49 ID:hKlQ2nkn
FA戦線に参加しないうちは、眺めているだけですね。
ハム専@なんU580
47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 03:58:05.35 ID:hKlQ2nkn
これでもう補強は終わりかね。
結局、コンタとスレッジとマイケル。出した選手を戻すのって補強って言えるのかな?
どうせなら、信二も稲田も戻しちまえwww

ハム専@なんU580
52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:03:02.07 ID:hKlQ2nkn
>>49
あら決まっちゃったの?
ハム専@なんU580
55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:07:33.67 ID:hKlQ2nkn
西武もダイエーも最初は弱かったと記憶してる。
強くするには、何年もかかった。
弱くなるのは簡単なんだけどなw
ハム専@なんU580
59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:12:29.79 ID:hKlQ2nkn
>>58
おいおい、それを言い出したらw
ハム専@なんU580
61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:17:44.33 ID:hKlQ2nkn
地道にドラフトでいい選手獲得して育て上げ、それでも足りない部分はFAなり、助っ人なりで補強して。
フロントにもコーチにも裏方さんにも人を揃えて。
一朝一夕にはいかないわな。
ハム専@なんU580
64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:19:27.82 ID:hKlQ2nkn
>>60
おれもそう思うな。
だがしかし、経験豊かな監督さんは、なり手がなかったのかもしれない。
ハム専@なんU580
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 04:31:53.84 ID:hKlQ2nkn
>>68
そこにヒルマンが入ったら、ほとんど何年か前の日ハム化するねww
ハム専@なんU580
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:02:56.31 ID:hKlQ2nkn
>>278
ハム専にいる誰がその質問に答えられると思う?
世の中絶対なんてもんはないからね。
ハム専@なんU580
283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:05:10.88 ID:hKlQ2nkn
1番 糸井 2番 器用なスイッチヒッター君 3番 陽 4番 助っ人 5番 中田
つーような打順をみたい。みたいんだからしょうがない。
ハム専@なんU580
288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:08:42.90 ID:hKlQ2nkn
打撃が器用そうな西川に、かなり期待してるんだが、なんか怪我多いのね。
あとは、ベビーフェースで観客動員を期待できる谷口。
それと、内野手のわりにガタイがよさそうな松本かな。
こいつら早く出てこい。
ハム専@なんU580
293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:10:42.77 ID:hKlQ2nkn
>>286
あそこ風強いし、海から冷気流れてくるし、天気悪いとつらそう。
花火は打ち上げられるけどさ。
ハム専@なんU580
296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:12:31.69 ID:hKlQ2nkn
サッカーって、優勝争いより、降格昇格争いの方が盛り上がる。
と俺は思うな。コンサがんばれよ。
ハム専@なんU580
299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:17:01.97 ID:hKlQ2nkn
札幌はまだ曇り空だけど、穏やかだよね。
ほんとにこれから大荒れになるのかな?
ハム専@なんU580
300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 12:17:46.87 ID:hKlQ2nkn
>>298
そんな藤井みたいな選手いるかね。
ハム専@なんU580
523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:31:58.19 ID:hKlQ2nkn
サッカーの座席配置久々に見た気がする
ハム専@なんU580
524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:32:38.62 ID:hKlQ2nkn
スタッフさんは、これからサッカー仕様から野球仕様に戻すお仕事か
忙しいねぇ
ハム専@なんU580
527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:33:24.17 ID:hKlQ2nkn
せっかくの芝生、外に出したら枯れちゃうんじゃないの??
どうなってんの?
ハム専@なんU580
536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:35:49.36 ID:hKlQ2nkn
>>533
ほほ〜、そういうもんなんですか。
なるほどねぇ。
ハム専@なんU580
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:36:59.96 ID:hKlQ2nkn
サッカーって、金のある順番に綺麗に順位がつくんだってね。柱谷が言ってた。
ドラフトとかないし、移籍自由だし。
J1あがってから札幌は大変だよ。
ハム専@なんU580
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:38:04.68 ID:hKlQ2nkn
>>538
だってコンササポじゃないんだもん。
ただの世間話なんだもん。
ハム専@なんU580
557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:41:33.45 ID:hKlQ2nkn
そもそもJ1優勝がどこなのかもしらない。
J1に新潟、仙台、レッズ、アントラーズ、名古屋、神戸ってチームがあるってのは知ってる。
ハム専@なんU580
561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:43:01.73 ID:hKlQ2nkn
札幌にはバスケットのチームと、室内サッカーのチームもあるよね。
ハム専@なんU580
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:44:59.60 ID:hKlQ2nkn
>>564
あ、そうなんですか。すいませんでした。
ハム専@なんU580
577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:47:09.99 ID:hKlQ2nkn
オフサイドってルールを理解するまで結構時間かかったのはここだけの秘密です。
ハム専@なんU580
586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:50:19.03 ID:hKlQ2nkn
>>575
そのシーンは絶対忘れない。
小笠原が審判にセーフセーフってアピールしてた。まったく躊躇せず、本塁突入していくひちょり。
川崎がそれに気づくのがわずかに遅れた。送球がわずかに遅れて本塁セーフよ。
レフトで呆然と膝をつきうなだれる松中。マウンドで崩れ落ちる斎藤。
大騒ぎのハムナイン。
ハム専@なんU580
600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 14:55:59.12 ID:hKlQ2nkn
野球はプレーしてる時間より、間の時間が長い。でもって攻守がはっきりしてる。
サッカーはずっとプレーしっぱなし。攻守が明確に分かれていない。
この辺の差が、ファン気質の違いに現れるんじゃね。

ハム専@なんU580
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 15:02:03.95 ID:hKlQ2nkn
若手が伸びてきてくれなきゃ、来年も得点力は上がらないでしょ。
一番の期待は陽、中田だよな。
ハム専@なんU580
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 15:13:44.54 ID:hKlQ2nkn
NPBからスター選手がどんどん流出してしまうのは、なんだかなぁ。
手放しで喜ぶ気にはならないわ。
ハム専@なんU581
19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 23:42:34.76 ID:hKlQ2nkn
ほんとにモリモリ雪降ってきたわ。
最近の天気予報は結構当たりますね。
ハム専@なんU581
21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 23:44:27.16 ID:hKlQ2nkn
>>13
自転車野車道走行を徹底とか世間で話題になってます。
しかし厳格に適用するとかえって危険だと思いますわ。
ハム専@なんU581
26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 23:50:21.38 ID:hKlQ2nkn
よしきめた。明日の朝、外が暴風雪だったら、ファンフェス行くの諦める。
とりあえず、寝よう。
ハム専@なんU581
28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/03(土) 23:52:03.56 ID:hKlQ2nkn
>>27
新入団選手はびっくりだろね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。