トップページ > なんでも実況U > 2011年11月25日 > rtGlftTp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024211353520000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU572

書き込みレス一覧

ハム専@なんU572
73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 09:17:53.76 ID:rtGlftTp
>>48
物言いの丁寧なイワケンさんだから一生懸命言葉選んでたけど、「記者会見しただけで断ったことになるのかよ」っていうニュアンスだったね。
長野はきちんと断ってくれたと言ってたな。
ハム専@なんU572
82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 09:26:38.81 ID:rtGlftTp
>>80
ファンフェスで胴上げされて送り出されて、今年も道スポのファイターズ面に月1で記事コメント載ってた選手が
「ハムの悪口しか言わないくせに」
になるおまえさんの脳内はかなり問題があるぞ……
ハム専@なんU572
91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 10:09:23.28 ID:rtGlftTp
>>85
「金ガンガン使って補強したチーム」だって、シーズン全勝できるわけでも未来永劫優勝し続けられるわけでもないんだし。
だったら「お得なチーム」で充分でしょ。
ハム専@なんU572
93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 10:12:50.61 ID:rtGlftTp
>>87
それを言うなら、メジャーと「日本の」比較だと思うがな。
あと、向こうのいいところとこっちのダメなところ、ばかりだとも思わないよ。
おまえさんはいささか決め付けが過ぎてやしないかい。
ハム専@なんU572
122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 10:42:35.94 ID:rtGlftTp
>>106
>>107
メジャーに行くことを考えてる選手なら、そもそも自分で情報収集してるだろう。
それに他球団の例を見てもわかるけど、本人が行きたいと決心してたら、たとえどんな障害があっても行こうとするよ。
建山が納会に来たぐらいのことで大きな影響があるなんて思うのは、ちょっと捉え方が違うような気がする。

ハム専@なんU572
135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 10:54:44.54 ID:rtGlftTp
>>124
ていうか、そもそも「メジャーに行くこと」それ自体が悪いことみたいに思ってないかい?
何か物凄く忌避してるけど……
ハム専@なんU572
146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 11:14:06.77 ID:rtGlftTp
>>140
残ってほしいけど、進路はファンが口出していいことじゃないと思ってる。
本人の意志を束縛しないという球団の方針も、正しいと思ってるよ。
誰にも束縛されてないのに、自分の意志で選手がハムに残ることを選んでくれたらそりゃあ嬉しい。
ハム専@なんU572
168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 11:40:05.82 ID:rtGlftTp
>>159
うん、それはそう。
たださ、建山をまるで敵の回し者みたいに言われると、読んでるほうもちとつらいのよ。
ハム専@なんU572
197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 12:48:24.35 ID:rtGlftTp
>>191
>>194
トレードが不成立だったから自由契約にしたんじゃなかったっけ?
ハム専@なんU572
224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 13:45:32.38 ID:rtGlftTp
>>219
今年の林・菊地のどこが主力?
ハム専@なんU572
233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 14:35:39.74 ID:rtGlftTp
>>231
人事を決めてるのは「チーム統括本部」。GMがひとりでやってるわけじゃないよ。
方針って何の方針?
ハム専@なんU572
236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 14:44:13.86 ID:rtGlftTp
>>234
だろうね。
あくまでも費用対効果の観点。
ハム専@なんU572
241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 14:57:45.53 ID:rtGlftTp
>>237
佐藤や平野を招聘したのは優勝前だからね。ハムといえばBクラス、の頃。
で、佐藤は確かに有能だけど、「誰か投手を一人犠牲にして使い潰さないと優勝はできない」と公言できる価値観の持ち主でもある。
ハムみたいに選手数を多く抱えないチームには長居してもらわないほうがいいタイプだよ。
ダルが一人前になった時点で佐藤の仕事は終わったってこと。
ハム専@なんU572
246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 15:12:07.34 ID:rtGlftTp
>>244
梨田人脈から来たコーチなんてそもそもいたっけ?
ハム専@なんU572
256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 15:26:19.83 ID:rtGlftTp
>>252
週刊現代の連載で、真喜志は梨田の要望でフロントが呼んできたっていうのは書かれてたけど、監督の人脈で来た、っていうのとはちょっと違うと思うなあ。
梨田自身、高田が自分を呼んでおいていなくなっちゃったから球団のバックアップはもう望めないと思ってたら、真喜志招聘とかがちゃんと引き継がれてたんでびっくりしたというし。
ハム専@なんU572
262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 15:35:13.15 ID:rtGlftTp
>>247
まあそりゃね、家族や友人が不始末をしでかしたからって縁切る訳じゃないのと一緒だろうからね。
でもファンじゃない人からの評判は地に落ちたよな、読売新聞社本体も含めて。
ハム専@なんU572
277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 15:52:28.66 ID:rtGlftTp
>>276
その「その場のノリ」の掴み方が天才的にうまかったよなー。
空気を呼んで媚びてるんじゃないんだよね。
ハム専@なんU572
282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 15:56:40.97 ID:rtGlftTp
>>277
「ママ記者ブログ」で菅野のこと書いてたくだりで、
「いろんな球団の関係者、選手に話しを聞いているけど、日ハムはいろんな面できちんとした球団だと思う」
ってあったの何か嬉しかったなあ。
ハム専@なんU572
299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 16:18:40.99 ID:rtGlftTp
>>292
外国特派員協会が会見場所だからでしょう。
ハム専@なんU572
307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 16:32:36.63 ID:rtGlftTp
>>302
日本のマスコミは「ナベツネの横暴なんか今に始まったことじゃねーし」ぐらいにしか思ってないからね。
でもアメリカの記者だったら「GMの権限に現場の監督やトップが介入してくるとは!」という野球観だろうし。
それに上杉隆が指摘してたが、ナベツネの読売本社における会長兼主筆っていうのも外国じゃ考えられないそうだ。
会長は経営のトップ、主筆は記事を書く現場のトップ。これらは別ものなのがジャーナリズムの常識なんだってさ。
ハム専@なんU572
319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 16:54:35.07 ID:rtGlftTp
>>315
「育成枠」ではなく「リハビリ枠」と呼ぶべきではあるまいか。
ハム専@なんU572
325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 17:05:22.91 ID:rtGlftTp
江川について清武が言ってることが本当なら、週刊誌の推測はまんざら外れてなくもないんだな。
ナベツネも原も江川を利用したかっただけだと各誌に書かれてる。
ハム専@なんU572
329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 17:21:04.25 ID:rtGlftTp
>>323
ナベツネにしてみたら、「巨人のエース」が「日本のエース」じゃない、「巨人の四番」が「日本の四番」じゃないってのは嘆かわしい限りなんだろうね。
ハム専@なんU572
333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 17:34:21.61 ID:rtGlftTp
>>330
>>332
今年いちばん勝ったのは内海と吉見だけど、何かあんまりエースっぽくないんだよなー2人とも。
マエケンがいまいちだったしなあ。
ハム専@なんU572
336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 17:38:29.92 ID:rtGlftTp
>>335
どっかの週刊誌に、清武はハムにコンプレックスがあったみたいなこと書かれてたよ。
BOSの真似して選手評価システムをつくってやたらと自慢してみたり、ハムにいた選手は誰でも彼でも欲しがったり、って。
ハム専@なんU572
352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 17:57:22.07 ID:rtGlftTp
>>348
しかもそれが「澤村を選んだ理由」じゃなくて「斎藤なんか要らなかった理由」になってたというw
ハム専@なんU572
362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 18:21:37.46 ID:rtGlftTp
>>358
何つーか、11代将軍家斉が子供を山ほどつくって日本中の大名家に養子に出して支配しようとしたとかいうのを連想したw
ハム専@なんU572
367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/25(金) 18:32:02.59 ID:rtGlftTp
>>365
オーナーは絶対だが、GMのやることに口は出さないもんだよ。
「マネーボール」観た? あの映画でオーナーは冒頭にしか出てこない。
GMがいきなり前年までと全く違うことやり出したから、監督からもスカウト達からも総スカンになるけど、オーナーは信用して任せてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。