トップページ > なんでも実況U > 2011年11月24日 > hX+QlGS2

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000122211352100000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU571

書き込みレス一覧

ハム専@なんU571
34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 08:44:06.50 ID:hX+QlGS2
菊地横浜か!よかったな。頑張れよ
あの力強い投げ方は好きだった
ハム専@なんU571
49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 09:08:32.81 ID:hX+QlGS2
>>45
撮れなかったんだろう?だから結果自由契約になったんじゃないか?
ハム専@なんU571
54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 09:14:48.97 ID:hX+QlGS2
>>51
マヨさんは以前も金村オタから華麗にシフトしたから大丈夫とみてる
ハム専@なんU571
87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 10:44:35.11 ID:hX+QlGS2
>>84
怪我してる紺田はトライしてるのかな・
ハム専@なんU571
90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 10:53:21.34 ID:hX+QlGS2
>>88
ヤクファンじゃなかったけ?
ハム意外ではヤクルトが多かった気がする。
>>89
有利って何に?
ハム専@なんU571
98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 11:10:58.22 ID:hX+QlGS2
>>97 現地さん?乙
シッモも受けてるのか!おっさん周りから浮いてね?w
龍一もどっか拾ってくれるといいな
ハム専@なんU571
109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 11:25:15.87 ID:hX+QlGS2
>>107
紺田がんがれ超ガンガレ!
ハム専@なんU571
120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 12:00:44.73 ID:hX+QlGS2
なんで松坂をたった1年で見限ったのかな
ハム専@なんU571
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 13:53:20.33 ID:hX+QlGS2
紺田は塁に出てナンボなのになあ・・
ハム専@なんU571
231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 14:33:41.75 ID:hX+QlGS2
>>229
一度でいいからターバン巻いた姿を見たかったな・・ルンビニ着けてたら尚いい
ハム専@なんU571
238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 14:42:40.49 ID:hX+QlGS2
>>232
うち=巨人ですね?わかります
ハム専@なんU571
247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 14:59:23.17 ID:hX+QlGS2
紺田は日本一の三振王です

落合が日給になったときの実況で
フクシ「父ちゃんは日本一の日雇いです」っての笑ったなー
ハム専@なんU571
251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 15:03:58.41 ID:hX+QlGS2
稲田は内定出てるんじゃ、と書こうと思ったら
やっぱり楽天で決まりなのかもね
ハム専@なんU571
256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 15:05:33.44 ID:hX+QlGS2
>>252
糸井!オメ。6球団からまんべんなく出てるね、よかった
ハム専@なんU571
259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 15:11:05.57 ID:hX+QlGS2
>>258
忘れてた。トライアアウト実況乙
ハム専@なんU571
269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 15:23:03.78 ID:hX+QlGS2
>>263
マジかwてっきり現地かとww
んじゃハーフ樋口の球はいいもなんかの転載?
ドラフトの時ハーフ枠でハムが獲らないかなと思ってたんだけどね
ハム専@なんU571
287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 15:42:54.39 ID:hX+QlGS2
>>286
陽はあんなに見た目が派手でファンサービスも過剰なほどなのに
なんか地味なんだよなーなんでだろう
ハム専@なんU571
325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 16:30:45.81 ID:hX+QlGS2
正田は金澤とトレードだったよね?
カナザーみたく活躍できるといいの〜
ハム専@なんU571
330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 16:41:18.17 ID:hX+QlGS2
>>327
自分とはまるで違うから謎の生物って感じじゃないか?
ファミスタで勝さん使ってるし興味深いんじゃね
ハム専@なんU571
341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 17:13:19.70 ID:hX+QlGS2
>>339
武田一が自慢そうに解説してたねw本当にピッタリ同じだった
最初は中継ぎで先発もこなす何でも屋だったのが左のエースだもんな
ここで評価イマイチの森内だってどう化けるかわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。