トップページ > なんでも実況U > 2011年11月24日 > RAmL0afN

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14310000000000010000013620



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU569
ハム専@なんU571

書き込みレス一覧

ハム専@なんU569
791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 00:52:53.71 ID:RAmL0afN
おまえら家近すぎだろw
札幌のどこだよw
ハム専@なんU569
804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 01:00:50.26 ID:RAmL0afN
>>796
それでも高いらしい。
俺の両親世代(50代)の頃は凄いたくさんとれてとても安いから、庶民の魚だったとかなんとか。
まぁとり過ぎたせいで高級魚になってしまった訳だが。
ハム専@なんU569
852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 01:39:12.65 ID:RAmL0afN
>>847
まぁなぁ…
賃貸球場じゃどうしても赤になりやすいよなぁ。ハムやロッテみたいな球団はぶっちゃけプロ野球と本業はたいした連鎖しないから、あんまり金注ぎ込む対象にはならんからなぁ…。
ハム専@なんU569
861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 01:49:07.53 ID:RAmL0afN
信二かぁ…
難しいなぁ…。ファースト専ってのがなんせマズイ。
競争相手はホフパワーや稲葉、あと中田もか?
うーむ。
ハム専@なんU569
871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 01:59:05.28 ID:RAmL0afN
>>864
別にホフに期待はしてないけど、いかんせんホフと信二は起用方が被り過ぎ。
被り過ぎな選手が既にいる状態で獲得するかなぁ〜、って話よ。
ハム専@なんU569
884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 02:07:41.64 ID:RAmL0afN
>>879
4番候補w(アカン)
ハム専@なんU569
903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 02:13:48.14 ID:RAmL0afN
>>892
まぁそうなんだよな…(泣)
だけど4番を核に打線決めるのが常套手段なのに全員打率.250以下て…。
ハム専@なんU569
915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 02:17:34.09 ID:RAmL0afN
うわウチにも雷きた
ハム専@なんU569
974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 03:13:06.05 ID:RAmL0afN
喧嘩すんなよw
ハム専@なんU571
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 15:33:53.67 ID:RAmL0afN
>>277
今年の試合数は大野の方が多いからね30試合ほど。
ハム専@なんU571
533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 21:57:52.61 ID:RAmL0afN
>>482
まぁそうだろうな。
あと「相性も考慮して〜云々」って最後に付け加えてたから、実際やってみたらたいした変わなそうだなーと思った。
選手時代キャッチャーだった梨田さんですら一本化に意気込んでたけど結局は併用制になった訳だし。
ハム専@なんU571
585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 22:42:55.94 ID:RAmL0afN
ボチボチファイターズ人気も全道に波及した訳だし
10万以上の都市ではできるだけ毎年試合やって欲しい気もするなぁ。
今の人気なら10万以上の都市なら余裕で集客できんじゃねーの?
ハム専@なんU571
599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 22:50:30.91 ID:RAmL0afN
>>590
あれ?室蘭って10万切ってたような…。だけど隣の登別も割と大きい街だからいいか。
苫小牧と小樽やらんでいいな。札幌から近いし。
ハム専@なんU571
614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 22:56:49.17 ID:RAmL0afN
>>604
むぅ…しかし
これとさっきの比べると小樽と室蘭の衰退はホント悲しいなぁ。主要産業がなぁ…ウウム。
ハム専@なんU571
627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:01:39.14 ID:RAmL0afN
>>620
今年中に決断するらしい。>札幌延伸
昨日ニュースになってた。
ハム専@なんU571
634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:04:37.37 ID:RAmL0afN
>>624
…(´Д`)
ハム専@なんU571
658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:13:55.26 ID:RAmL0afN
>>646
あと長万部はいると思う。
室蘭や登別辺りの人は長万部駅で乗り換え。
ハム専@なんU571
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:16:44.09 ID:RAmL0afN
旅行→飛行機
ビジネス→新幹線
ですみ分けだろう実際は。一ヶ月前に予約すれば圧倒的に飛行機のが安いし。
ハム専@なんU571
690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:25:36.40 ID:RAmL0afN
なんだよ単発かよw
ハム専@なんU571
709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/24(木) 23:39:58.73 ID:RAmL0afN
清武氏はいったい何がしたいんや…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。