トップページ > なんでも実況U > 2011年11月24日 > SJHeVLfZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数99000000000000000000009936



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU569
ハム専@なんU571

書き込みレス一覧

ハム専@なんU569
734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:17:02.49 ID:SJHeVLfZ
よにかくだ、麻生より北部の屯田だの篠路だの あいの里だの、いわゆる北区以北だけは避けた方がよい
石狩湾低気圧の影響が酷すぎで、冬はずっとブリザードだ
ハム専@なんU569
751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:24:48.01 ID:SJHeVLfZ
ところで、来年の開幕は札幌なんだよな?
去年Bクラスになった影響はいつおこるんだ?
前年度Aクラスが開幕権ゲットじゃなくなっちゃってわけわかんね。
ハム専@なんU569
758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:28:02.96 ID:SJHeVLfZ
>>755
トンクス
再来年は福岡開幕なのかな?
ハム専@なんU569
764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:34:25.34 ID:SJHeVLfZ
もう梨田監督じゃないんだしさ。
栗山が久にどこまでこだわるかわかんないしさ。
久が来期どのくらいできるかわかんないけど、あんまし心配してない。
というか、来期は優勝を狙うとかより、純粋に目の前のワンプレーを愉しむ年と割り切っていこうとかさ。
ハム専@なんU569
768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:38:19.17 ID:SJHeVLfZ
>>766
東京は、一昔前の関西とか北九州的になっちゃいましたね。
つか、札幌も北東北的気候になってきてるし。温暖化の景況なんでしょかね。
ハム専@なんU569
773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:41:25.54 ID:SJHeVLfZ
思い起こすと、久の全盛期のストレートはすごかったね。
大げさにいえば上手投げのアンダースローみたいなw
浮き上がるような球で。
ハム専@なんU569
775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:43:53.03 ID:SJHeVLfZ
来年は、監督さん育成初年度なわけだし、まぁ目標はBクラスの首位と割り切っていけばですね、心のどけからまし。
ハム専@なんU569
784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:48:42.52 ID:SJHeVLfZ
初冬の雷って、新潟とか秋田とかの、純粋日本海側気候の風物詩でさ。
一昔前、いやふた昔前の札幌圏にはなかったんですけどねぇ。
ハム専@なんU569
793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 00:53:36.18 ID:SJHeVLfZ
>>790
ハタハタとか高級魚になっちゃって、最近食べてないわぁ
ハム専@なんU569
806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:04:36.01 ID:SJHeVLfZ
ししゃもって、武川でも釧路でもとれるんだよな。
ハム専@なんU569
810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:07:35.58 ID:SJHeVLfZ
菅野が入団せず、ダルが残らず。ってのが、最悪のシナリオだな。
そうなると、エースはケペか勝さんか。
ま、いんじゃね、ミラバルと金村が主戦だった頃に戻るだけよ。

ハム専@なんU569
815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:11:24.32 ID:SJHeVLfZ
>>812
忘れてないけど、ダルマネーを戦力補強に使うかどうかってこっちゃ。
西武が松坂マネーを球場改修に使ったみたいな感じで。
ハム専@なんU569
827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:18:48.23 ID:SJHeVLfZ
>>823
なぜそういう反応するかなぁ
球場改修は単なる例にすぎないでしょ。
戦力補強に割り振るか、それ以外にわりふるかってことでしょ。
へたすりゃ、球団が日ハム本社からの出資相当額に充当するとかありうるんだよ。
ハム専@なんU569
838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:29:13.81 ID:SJHeVLfZ
>>831
信二が100人くらい戻ってきますw
ハム専@なんU569
842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:31:12.38 ID:SJHeVLfZ
王将くるのか。
だがしかし、北海道には、みよしのがあるぞ。
ハム専@なんU569
845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:34:13.78 ID:SJHeVLfZ
>>841
企業の規模なんて誰でも知ってること言われてもさ。
あのさぁ、いまの会社法で企業経営者がどのくらい自由にお金使えるかわかってる?
費用対対価の関係で、企業に損害を与えたとみなされると、株主訴訟の対象になるんだよ。
球団に対する、広告費がそれに見合うかどうかは、お手盛りじゃ済まないんだよ。
ハム専@なんU569
854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:42:10.58 ID:SJHeVLfZ
>>850
信二は大好きな選手だから戻ってきてくれたら嬉しいわ。

ハム専@なんU569
856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 01:44:03.14 ID:SJHeVLfZ
>>853
アングラグッズ売ってるラーメン屋の方が、企画力あると思うもんねw
なんだか、ハム球団は下手くそだよね。
ハム専@なんU571
536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:00:20.46 ID:SJHeVLfZ
毎年函館開催に行くのが楽しみでさ
土日でよかったわ〜
ハム専@なんU571
537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:02:35.39 ID:SJHeVLfZ
メンバーが固定化するのは、いい選手が揃った証
あくまで理想だもんな
ハム専@なんU571
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:09:38.07 ID:SJHeVLfZ
東京ドーム開催が満員になれば200万達成やww
ハム専@なんU571
576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:35:45.80 ID:SJHeVLfZ
函館ではまた、選手は啄木亭に泊まるんかなw
ハム専@なんU571
578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:38:15.10 ID:SJHeVLfZ
>>577
楽しかったねw
ハム専@なんU571
580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:40:41.62 ID:SJHeVLfZ
つーことは、函館開催の時に啄木亭に宿泊すると、館内を選手うろちょろしてんのかなぁ。
エレーベーターに乗ったら稲葉が乗り込んでくるとかあったらw
ハム専@なんU571
598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:50:19.52 ID:SJHeVLfZ
>>596
そりゃそうでしょ。照明ないもん。
ハム専@なんU571
607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:54:38.17 ID:SJHeVLfZ
新幹線ができればな。
函館なんて、ちょちょいのちょいと行けるんだけどな。
最近やたら、札幌市内の道路ほじくってるけど、そんな工事やめて新幹線作ればいいのに。
ハム専@なんU571
618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 22:59:12.16 ID:SJHeVLfZ
そういえば、特急のポスターひちょりだったな
ハム専@なんU571
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:00:57.14 ID:SJHeVLfZ
新幹線できたら、ちょちょいと仙台まで野球見に行けるようになるかなw
ハム専@なんU571
633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:04:35.97 ID:SJHeVLfZ
新幹線工事は失業対策にもなるんだぞ〜。
室蘭とか鉄鋼もうれるぞー。
セメントも売れるぞー。俺はやってほしいな。
事業仕訳で国の予算付け替えてでもやってほしい。
新幹線ができたら、東京まで飛行機に乗らなくなるかな?
ハム専@なんU571
639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:06:59.81 ID:SJHeVLfZ
>>637
なにその、全く無駄な路線w
ハム専@なんU571
651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:12:21.60 ID:SJHeVLfZ
札幌から4時間で東京につくんなら、飛行機には乗らなくなっちゃうわ。
って、ほんとにそんなに速いの?
ハム専@なんU571
654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:13:09.72 ID:SJHeVLfZ
かもえないって、俺のPCだと漢字変換されない
ハム専@なんU571
657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:13:50.64 ID:SJHeVLfZ
千歳ー羽田ってドル箱路線なんでしょ
ハム専@なんU571
675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:18:34.88 ID:SJHeVLfZ
そんななか、深夜バスで移動する水曜どうでしょうファンの勝さんとか想像した
ハム専@なんU571
679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:19:38.64 ID:SJHeVLfZ
>>674
それはタダとかわらんじゃん
ハム専@なんU571
683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/24(木) 23:21:39.62 ID:SJHeVLfZ
>>681
会員番号+生まれの日


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。