トップページ > なんでも実況U > 2011年11月20日 > XQpdub5v

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000101290022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU563

書き込みレス一覧

ハム専@なんU563
127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 18:56:51.00 ID:XQpdub5v
梨田は日本一への欲望が丸出しで気持ち悪い
おまえは一生日本一になれないっての
ハム専@なんU563
254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:09:24.45 ID:XQpdub5v
他のパの球団はあっさり日本一になるのに、ハムだけ敗退
おかげでハムはシリーズ出るなとか言われてうんざり
ハム専@なんU563
269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:14:12.38 ID:XQpdub5v
>>265
そのあと2回あっさり負けただろ
ハム専@なんU563
287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:18:34.46 ID:XQpdub5v
結局短期決戦に弱い中日に負けるのはハムくらいか
なんでハムだけ毎回貧乏くじ・・・
ハム専@なんU563
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:22:39.67 ID:XQpdub5v
09年もスレッジに救われたようなもんだからな、梨田
日本一になれない病をかかえた奴を監督に据えないでほしい
ハム専@なんU563
312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:25:52.68 ID:XQpdub5v
>>307
ヤクルトみたいにダラダラ2、3位続きで、10年以上優勝から遠ざかるよりはよっぽど良いよ
ハム専@なんU563
318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:28:41.94 ID:XQpdub5v
>>316
中日ファン本人達はそう思ってるみたいだけどね
毎年敗退する度「情けない」の言葉がDスレで飛び交ってるが
ハム専@なんU563
327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:35:09.87 ID:XQpdub5v
>>321
投手力の差だな
てかあの当時ってパ・リーグの投手はろくなの居なかったから
精々松坂くらい(その松坂も01年は酷かったが)
パの投手が良いなんて言われ始めたのは本当にここ最近だよ
事実、90年代中期から00年初期までパは日本シリーズでいい所なしだった、96年の檻と99年の鷹くらい
ハム専@なんU563
335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:40:26.19 ID:XQpdub5v
>>332
斉藤和巳20勝がターニングポイントだった気がする
ハム専@なんU563
349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:48:12.83 ID:XQpdub5v
>>342
北海道は高齢化進んでるし、何より北海道の若い人は野球興味なさげだからね
必然的に球場にはオジオバが多くなる
ハム専@なんU563
355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:50:30.13 ID:XQpdub5v
>>350
逆だろ、投手戦が多くなって見所増えた
乱打戦など何の価値もない
ハム専@なんU563
375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:55:21.27 ID:XQpdub5v
>>361
野球というか、スポーツ観戦自体にそこまで興味なさそうな感じ
北海道代表が甲子園でいい所まで行った時とか、ワールドカップとか、オリンピックとか
特殊な場合は別だけど
ハム専@なんU563
395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 20:59:40.77 ID:XQpdub5v
梨田はここを移動、日程のきついアメリカと勘違いしてんのかな
シーズン中でも完投させたくないのは
ハム専@なんU563
416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:02:47.71 ID:XQpdub5v
結局ホークスは山田の好投が全てだったな
これで最後に休養十分で杉内出せたんだから
やっぱ投手の充実さが物を言うよ、野球は
ハム専@なんU563
427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:04:47.51 ID:XQpdub5v
浅尾っておばさんくさい顔だな
ハム専@なんU563
446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:09:29.14 ID:XQpdub5v
中1日でチェン→吉見は流石に無理だったか
吉見は連投あるかと思ったが
ハム専@なんU563
460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:12:16.91 ID:XQpdub5v
カブレラは衰えの所為でスイングも変になっちまったな
来日当初は光の速さでスイングしてたが
ハム専@なんU563
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:23:03.08 ID:XQpdub5v
向こうの投手は体型が腰高なんで、高さを生かすフォームを教え込まれるらしいな
ちなみに日本人の腰を落とすフォームより、欧米人のステップの幅が小さいフォームの方が
横のブレが少ない分制球は付きやすいそうだ
ハム専@なんU563
551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:24:02.15 ID:XQpdub5v
>>541
コルビー・ルイスも向こうじゃ防御率4点台だし
まぁそういう事だよ
ハム専@なんU563
565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:26:03.38 ID:XQpdub5v
>>558
出来てもそこそこだろう
向こうにはもっと良いリリーフがたくさん居る
ハム専@なんU563
788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:56:59.99 ID:XQpdub5v
試合終わったらベンチで冷たくなってる馬原が発見される
ハム専@なんU563
857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/20(日) 21:59:50.60 ID:XQpdub5v
ホークスってまだ南海時代含めて4回しか日本一なってないのか
てか今wiki見たら今年の日本シリーズは制してる事になってるんだが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。