トップページ > なんでも実況U > 2011年11月12日 > ZvjSvIzz

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000532702200021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU554

書き込みレス一覧

ハム専@なんU554
284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 14:42:16.66 ID:ZvjSvIzz
>>280
和田と杉内いなくなるから今年だけ。
きっと優勝した翌日のニッカンに「最強ホークス解散!」の文字が躍るよ
ハム専@なんU554
289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 14:44:36.54 ID:ZvjSvIzz
ここ山梨で日シリ見てるけど、フジ映らないからきちい
justinで東北の人が配信してくれてる映像見てる
ハム専@なんU554
293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 14:47:18.54 ID:ZvjSvIzz
>>290
全力で中日応援してる
ハム専@なんU554
302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 14:52:52.41 ID:ZvjSvIzz
>>294
してない。高い
ハム専@なんU554
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 14:54:28.97 ID:ZvjSvIzz
中日をもってしてもだめかぁ〜
ハム専@なんU554
370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 15:31:10.82 ID:ZvjSvIzz
うまい!落合采配うまいわ
「牽制の多投」でペースを変えたな。自軍に引きずり戻した。
こういう野球もあるんだなー。すげえ
牽制の多投=相手チームと打者のペースを乱す、乱すまでやる=
それ自体がウチの野球のペース
ということが叩き込まれてる。だからチェンはペースを崩さなかった。
これは練習と戦略きっちり示し合わせてないと出来ないわ。
ウチなら牽制多投→打者に集中できなくなって終わり、だ
ハム専@なんU554
375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 15:33:36.74 ID:ZvjSvIzz
>>372
すまんww
ハム専@なんU554
378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 15:41:10.27 ID:ZvjSvIzz
牽制の多投をハプニング的な、その場で選手のみに背負わせる
曖昧な状況にせず、しっかり戦略のメインストリームに乗せて
自軍にペースを戻すまでのプランを決めて打ち合わせてるつうのは凄い。
ハム専@なんU554
455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 16:14:46.39 ID:ZvjSvIzz
谷繁40歳か。よくやるねぇ
ハム専@なんU554
539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 16:36:06.64 ID:ZvjSvIzz
勝負師だねぇ
オチシンになりそうだわw
ハム専@なんU554
614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:27:48.89 ID:ZvjSvIzz
>>606
落合の勝負師っぷりが選手に乗り移るんだろうな
ヒルマンのハム後期は、いい感じで日本人のそういう
サムライ気質っぽい所を汲んでたよね
ハム専@なんU554
632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:37:46.64 ID:ZvjSvIzz
来ても視線を合わせられない小谷野
ハム専@なんU554
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:38:53.60 ID:ZvjSvIzz
今神さん普通にメンヘラだろ、これ
ハム専@なんU554
641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:40:46.07 ID:ZvjSvIzz
>>637
自分が可愛いと思ってアピールしてる痛さが初見で嫌いになった
ハム専@なんU554
647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:43:22.04 ID:ZvjSvIzz
>>643
代打としてはこの上ないと思う
ハム専@なんU554
654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:45:27.53 ID:ZvjSvIzz
>>649
ちょっと調子こいてるから閉めてもいいんじゃねえの別に
ハム専@なんU554
658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 17:47:20.21 ID:ZvjSvIzz
ていうか今の話題ww

日シリ直後なのにラミレスと今神さんw
ハム専@なんU554
706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 19:14:46.63 ID:ZvjSvIzz
>>705
自分はどうも賢介路線もあるんじゃないかと思ってる
そして若手3羽ガラスでセカンド争い
ハム専@なんU554
717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 19:30:18.24 ID:ZvjSvIzz
>>716
黄金時代の西武のも調べてきてよ
ハム専@なんU554
734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 20:24:59.92 ID:ZvjSvIzz
>>723
さんくす。中島7番なのに凄いね
あと出来れば森西武の頃もわかる?(90年前後)
ハム専@なんU554
748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/12(土) 20:44:34.55 ID:ZvjSvIzz
>>742
ありがとう^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。