トップページ > なんでも実況U > 2011年11月05日 > 2rzwl2IG

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000052000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU546

書き込みレス一覧

ハム専@なんU546
394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 17:08:34.32 ID:2rzwl2IG
終わったかー、西武お疲れ
勝敗以上に濃い試合内容だった
ハム専@なんU546
468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 17:37:54.87 ID:2rzwl2IG
ダルにもメジャー行ってほしいし
管野拒否もまあしゃーない
来年は中田が30本、陽が三割、ハンカチが15勝、中村勝の台頭
この妄想だけが今の楽しみ
ハム専@なんU546
482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 17:41:40.42 ID:2rzwl2IG
>>475
同級生の中田辺りから管野に熱いメール攻撃してほしいもんだよなw
「パ・リーグにビビってんのか?」みたいな感じで
ハム専@なんU546
493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 17:45:16.87 ID:2rzwl2IG
>>481
それは違うよ
生え抜きをじっくり使えるのも選手層が厚いからこそ
小久保松中カブレラ辺りのベテランも無理せず使える
ハム見てみ?選手層が薄いから1人離脱したら外人でギャンブル補強アンド二軍クラスの若手を使うしか出来なかっただろ?
やはり主力クラスの補強の差は大きい
ハム専@なんU546
508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 17:53:58.49 ID:2rzwl2IG
>>504
同感だわ
しかしだからと言って球団がぬるい体質になるのだけは嫌だけどね
ハム専@なんU546
534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 18:09:40.17 ID:2rzwl2IG
>>532
甘いよ
ソフトバンクは先をしっかり見据えてる
補強だけが目立つが毎年必ず台頭してくる若手がいるのは育成がしっかりしてる証拠
ハム専@なんU546
559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/11/05(土) 18:20:02.91 ID:2rzwl2IG
>>548
台頭してくるのは野手だけじゃないぞ
投手も見てみい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。