トップページ > なんでも実況U > 2011年11月01日 > PzBjpgQp

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000117751000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU540

書き込みレス一覧

ハム専@なんU540
380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:20:32.77 ID:PzBjpgQp
中嶋コーチと木田の残留要請ってマジですか?
ハム専@なんU540
383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:21:58.17 ID:PzBjpgQp
>>381
白井は横浜が手放さなかったようだ
元々は白井監督、栗山GMの青写真のようだったが
ハム専@なんU540
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:24:12.15 ID:PzBjpgQp
>>384
来年は杉谷が去年の陽のように準レギュラー扱い(打率次第だと思うが)
で、再来年、松本、西川、谷口の誰かに抜かれると予想
ハム専@なんU540
391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:30:25.29 ID:PzBjpgQp
>>387
四国はハムの発祥の地だからな(でも徳島)
四国出身の選手は、鵜久森、久、松家だな
ハム専@なんU540
396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:31:17.04 ID:PzBjpgQp
>>389
ハム余裕あるな
あと4人は切らないとならないのに
ハム専@なんU540
411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:39:49.63 ID:PzBjpgQp
>>404

陽いドーン!

の歌詞は入れて欲しい
ハム専@なんU540
416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:43:53.19 ID:PzBjpgQp
ラミレスは年俸次第でOKちゃ、OKなんじゃないの?
まあ、最低でも億なら無理っちゃ、無理だけど
ハム専@なんU540
422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:47:37.06 ID:PzBjpgQp
福原美穂に頼んだ時点で一般人には無理なんだよなw
かと言って吉田美和ならもっとソウルフルだっただろうし、YUKIなら独特だろうし、中島みゆきは怨念ぽいだろうし

やっぱり、ここは大黒姉さんしかないな
ハム専@なんU540
423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:48:05.07 ID:PzBjpgQp
>>419
檻とか猫とかが好きそうだけど
ハム専@なんU540
427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:52:18.84 ID:PzBjpgQp
>>424
もともと、ハムのドラ1を除く大社ドラフト選手は中継ぎ目的での獲得してるからな
先発として取ってる高校生組の伸び悩みが酷いので余計にそう思うのは無理がない
ハム専@なんU540
437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 13:59:32.59 ID:PzBjpgQp
日テレは巨人みたいに高いコンテンツを放映するほど金がないし、読売・報知もデジタル化で発行部数が落ち込んでるし
正直、親会社の体力はハムよりもキツイんじゃないかな?
恐らく、ナベツネはもう逝くから、この10年で巨人は益々、低迷しそうだな
ハム専@なんU540
465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:22:44.80 ID:PzBjpgQp
>>460
2年契約なので残留濃厚
まあ、ブラゼルの例もあるから来年ダメとは言えない
ハム専@なんU540
469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:25:09.37 ID:PzBjpgQp
>>447
古すぎて判らんの間違いじゃw
ハム専@なんU540
496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:34:47.37 ID:PzBjpgQp
>>483
外野は思ったよりは悪くなってない(ただ、日本語が微妙だったり、野球脳が足りない奴がいるくらい)
問題はニ三遊、金子が劣化して毎試合出れないので遊撃が弱くなるのは致し方ないが、
三塁の小谷野と二塁の賢介のやらかしはレギュラーだけに厳しいな
ハム専@なんU540
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:44:29.03 ID:PzBjpgQp
>>506
年俸は後払い制度みたいなもんだから去年の成績で考えれば二岡は兎も角、小谷野の年俸は致し方ない
今年、がっつり下がるのを期待しよう

>>507
今年、野手補強をしたけど、いずれも高卒ばかり、2軍は内野手足りなくて捕手が内野やっている現状考えると三塁は本当にやばいな
高卒捕手を補強したから、来年辺りは尾崎をサード専任にしてもいいかもしれん
ハム専@なんU540
520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:50:03.32 ID:PzBjpgQp
中嶋はハムの監督にでもならない限りは現役くさいなw
木田はいつやめてもいいんだろうけど、ホテル暮らしから抜け出せるのだろうか?
ハム専@なんU540
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:57:28.56 ID:PzBjpgQp
>>532
今浪としては、ここはチャンスだろうね
ただ、来年のレギュラー候補はどうなるかは栗山の頭の中だけ
恐らく、糸井と陽、それと2000本安打までの稲葉はレギュラー確定だけど
その他はどの位置か、レギュラーか控えか判らないかも
ハム専@なんU540
547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 14:59:36.84 ID:PzBjpgQp
栗原はメジャー志向だからな
メジャー決まるまで待ちます戦法でもすれば取れるかもね
ハム専@なんU540
552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:01:17.38 ID:PzBjpgQp
>>546
中田は守備位置が、外野か一塁か
賢介はセカンドからサードって手もないか?
ハム専@なんU540
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:07:51.27 ID:PzBjpgQp
>>566
>ある主力選手

金子か稲葉だな
ハム専@なんU540
575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:09:21.46 ID:PzBjpgQp
森本に代わって糸井がセンターやった頃ににアホだと思ったが
おもいっきり当たったからな。陽の外野コンバートも当たったし

さて、次は誰がコンバートされるのかな?
ハム専@なんU540
577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:10:02.20 ID:PzBjpgQp
>>576
15億らしい
ハム専@なんU540
586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:12:04.74 ID:PzBjpgQp
金子は再来年辺りに解説者コースかコーチだろうな
まあ、そう言われると奮起するかもしれんが
ハム専@なんU540
588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:12:34.60 ID:PzBjpgQp
>>580
自問自答ですね
わかりますw
ハム専@なんU540
647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 15:49:31.51 ID:PzBjpgQp
>>646
金子「言わなくてもわかるだろう。俺の背中を見ろ!」

若手(ケツがデカイ・・・・)
ハム専@なんU540
660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 16:05:59.60 ID:PzBjpgQp
ハムの血液型分布
A 糸井 鶴岡 陽 西川 中嶋 岩舘 今浪 佐藤 大平 中島 渡部
B 飯山 金子 加藤 村田 尾崎 関口 杉谷 谷口 浅沼
O 賢介 小谷野 中田 二岡 大野 稲葉 鵜久森 市川 荒張 今成 松坂
AB 無し
ハム専@なんU540
670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 16:14:55.33 ID:PzBjpgQp
因みに、日本の血液型の割合はおおまかに
A 40% O 30% B 20% AB 10%

地域差では南にいくほどA型が多くなり、北にいくほどO型、B型が増える傾向
ハム専@なんU540
686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 16:25:11.89 ID:PzBjpgQp
>>673
血液型の判断は輸血の時に役立つ以外では遺伝的なものも関係してくる

血液型の性格判断は、2000人くらいのサンプル調査の結果、その性格で多かったものを代表例として述べたもので個々の正確判断ではないらしい
それが、どういう訳か広まって、情報の刷り込みの結果知れ渡ったのが現状

ただ、B型は当てはまるのが多いのは確か(目立つから?)
ハム専@なんU540
706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 16:43:36.53 ID:PzBjpgQp
改めてドラフトの選手のおさらい
1位 菅野 即戦力先発右投手ナンバー1 入ってくれれば大儲け
2位 松本 主に守備力に定評のある遊撃手 走攻守揃ったと言う枕詞はハムに多いよね
3位 石川 大砲候補 守備は1年サード、2年ファースト、3年捕手と節操なし、まあ、大砲としてでも育ってくれれば
4位 近藤 AAA代表にもなった高校生捕手 捕手としてのリード及び肩はよさそう 2軍のどんぐりから抜け出せれば大野と将来のダブル捕手だね
5位 森内 完全試合男、毎年ドラフト候補に上がっては指名されずの繰り返し、先輩の摂津のようになってくれれば良いが
6位 上沢 アマチュア系のドラフトサイトでの評価はどこでもAランクしかし、プロの目から見るとこの順位 恐らく先発だろうけど メンタル面に課題
7位 大嶋 ソフトボール界の逸材は思いで作りでテスト受けたらプロ入りしてしまった、ある意味シンデレラ しかし実力は未知数 ネタ選手の可能性大
ハム専@なんU540
713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 16:49:46.53 ID:PzBjpgQp
>>711
西川の現状を考えるとサードは兎も角、内野で使わないと2軍の守備が酷いことにはなるだろうね
ハム専@なんU540
734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:01:53.10 ID:PzBjpgQp
それにしても左打者が居ないな
今年も近藤1人だけだし
数年前は左偏重だったけど
ハム専@なんU540
735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:03:28.66 ID:PzBjpgQp
と思ったら大嶋も左打者だったでござる
ハム専@なんU540
741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:06:00.91 ID:PzBjpgQp
>>737
北海道に住んでいても食いにいけない俺って・・・
ハム専@なんU540
743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:07:07.83 ID:PzBjpgQp
>>740
陽は兎も角、中田は守備位置がどうなるかだな
ハム専@なんU540
748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:10:21.30 ID:PzBjpgQp
名球会まで残り
西口  23勝
宮本 25安打
稲葉  34安打
小久保 38安打

稲葉は順調だと5月には達成できるな
稲葉が達成するまではDH・一塁で中田がレフト固定
稲葉達成後は代打・DHで中田を一塁に回しレフトは競争させるんじゃないかな?
ハム専@なんU540
754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:13:30.69 ID:PzBjpgQp
もう、そろそろ秋季キャンプだが若手にとっては重要だね
秋季キャンプ次第で1軍・2軍キャンプへの振り分けが決まるだろうから
ハム専@なんU540
757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:15:26.96 ID:PzBjpgQp
>>752
道東道開通で十勝の俺もガンバレば行けないこともなくなったが
いくら美味いとは言えそれだけで道央、道南には行く気にはならないな
上川でも気合いれないと無理だろう?
ハム専@なんU540
758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:16:43.30 ID:PzBjpgQp
>>756
どうなんだろうね?
まったく話が聞こえてこないし、今年、全然守れてないから来年も無理じゃないかな?
むしろ、谷口辺りの方が呼ばれそうな気もするが、さて・・・・
ハム専@なんU540
764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:20:14.11 ID:PzBjpgQp
>>762
どの地域か知らないが
本州に行く時はよろしく
ハム専@なんU540
776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/11/01(火) 17:29:33.20 ID:PzBjpgQp
>>775
まさか、檻で引退するとはなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。