トップページ > なんでも実況U > 2011年10月31日 > vu5bEm9U

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000000000000003271346



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU537
ハム専@なんU538
ハム専@なんU539

書き込みレス一覧

ハム専@なんU537
324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:01:45.75 ID:vu5bEm9U
去年の今頃のここの論調
・久は鎌ヶ谷幽閉
・宮西は左右関係ないんだから抑えやらせろ
・来年は菊地の復活にかかっている
・榊原は今年の酷使がたたって来年使い物になるかわからん

だったからな
今予想したってあたることの方が少ないだろうな

ハム専@なんU537
338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:05:13.16 ID:vu5bEm9U
>>331
使い物にはなったろう
バラがいなかったら相当苦しかったぞ
ハム専@なんU537
356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:08:23.97 ID:vu5bEm9U
ぎりぎりで勝つ試合は疲れる上になんか勝った!って気がしないんだよな・・・
やっぱ少しは打ち勝つ試合が見たいよ
2009とまではいかなくとも、3割打者2人はいてほしい
ハム専@なんU537
378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:12:40.25 ID:vu5bEm9U
他人事だが、こんなお食事会してて大丈夫なのかね??
ウチって2009CS前にこんなメディア露出あったっけ?
まあ、ソフトバンクとハムの差かねえ
ハム専@なんU537
493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:28:42.34 ID:vu5bEm9U
>>488
2アウトだったからなぁ・・・
ハム専@なんU537
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:31:33.94 ID:vu5bEm9U
ノムは今回のドラフトに関して何も言ってないの?
ハム専@なんU537
539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:39:08.16 ID:vu5bEm9U
>>533
いつもやってたらすぐばれるだろwww
ハム専@なんU537
558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:44:24.56 ID:vu5bEm9U
来年も陽2番なのかなぁ
6,7番あたりをまかせたいところだが
ハム専@なんU537
568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:47:26.31 ID:vu5bEm9U
>>564
去年の陽の三振率って高かったっけ?
もう天性のものなんかね
ハム専@なんU537
605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:54:19.29 ID:vu5bEm9U
糸井のスぺ体質も治らんものか
すこしは避ける技術も学んでほしいのだが
ハム専@なんU537
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:56:58.43 ID:vu5bEm9U
>>613
え〜・・・
その週べの情報ソースが高田の寝言ってことはないんかね
もう期待はできないよ・・・
ハム専@なんU537
653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:05:57.66 ID:vu5bEm9U
>>634
失速して終了するシーズンにはならないでほしい


ハム専@なんU537
715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:23:08.71 ID:vu5bEm9U
しかし周りが寝静まった後にドラフト録画見ると、あの歓声はすごいなww
今年の試合全部録画してファインプレー集作ってたけど、
締めはドラフトの社長ガッツポーズにしておくわ
ハム専@なんU537
729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:27:03.08 ID:vu5bEm9U
>>716
むろんロッテファンのガッツポーズ入りだ
ハム専@なんU537
733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:28:03.86 ID:vu5bEm9U
>>729
まちがった>>719だ
ハム専@なんU537
764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:36:26.38 ID:vu5bEm9U
>>759
www
でも、ブルペンコーチじゃ目立てないだろ
ハム専@なんU537
770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:37:45.02 ID:vu5bEm9U
早打ちの打者が多すぎるんだよ
若い選手じゃしょうがないのかもしれないけど
球数稼ぐってことを覚えてほしいものだ
ハム専@なんU537
799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:46:22.86 ID:vu5bEm9U
たぶん幸雄はもう2軍には下げられんだろう
吉井と島崎とは待遇が違うはずだからな
このさい幸雄ヘッドで巌1軍コーチにしてくんないかな
ハム専@なんU537
803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:47:33.69 ID:vu5bEm9U
明日の東海大の試合でハムユニ着て観戦しにいく猛者はいないものかねww
ハム専@なんU537
816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:51:45.70 ID:vu5bEm9U
>>808
自分はいけないから、ドラフト会議で目立っていたあのメガネくんに期待しているww

ハム専@なんU537
822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:58:03.17 ID:vu5bEm9U
原貢でyahoo検索すると「原貢 老害」って出てくるぞww
危ないぞ、いろんな意味で
ハム専@なんU538
911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 20:31:36.13 ID:vu5bEm9U
ウルフとケッペルは何年契約かって出てる?単年かなぁ
ハム専@なんU538
924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 20:39:13.59 ID:vu5bEm9U
>>920
林って怖いのかな?
ファーム中継の日に投げて、最後抑えたのに荒張の頭叩いて怒ってたのが印象的
ハム専@なんU538
956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 20:50:18.87 ID:vu5bEm9U
>>945
翔さんならアウツ!だったな
ハム専@なんU539
12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:08:45.54 ID:vu5bEm9U
畠山の登場曲は榊原と一緒だったんだ
ハム専@なんU539
20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:10:22.09 ID:vu5bEm9U
>>14
ヤクルトはキツイなぁ
結構つぎこんでるし
ハム専@なんU539
352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:16:00.36 ID:vu5bEm9U
ウルフとケッペルは何年契約なのかご存知の方はいないの?
ハム専@なんU539
384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:23:34.01 ID:vu5bEm9U
>>363
けっこう上げたけど妥当かな
単年ってのも妥当かもしれんな
ハム専@なんU539
403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:29:42.97 ID:vu5bEm9U
>>388
金子も下がるだろう
さすがに2年連続この体たらくじゃ
ハム専@なんU539
417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:32:10.92 ID:vu5bEm9U
>>406
稲葉と賢介は複数年だから変わらないと思う
ハム専@なんU539
434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:36:55.60 ID:vu5bEm9U
>>416
フロントのチャート(?)がどういうふうになってんのかわからんけど、
小谷野は試合出てたからそこどうなるかだな
下がるだろうけど、1億は切らないような気がする

中継ぎとか打たれてても登板回数が多い人はあまり下がらない印象がある
ハム専@なんU539
450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:41:26.43 ID:vu5bEm9U
>>445
おかしいやろww
ハム専@なんU539
459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:43:57.52 ID:vu5bEm9U
>>452
二岡も下げざるを得ないだろうな。出てないから。

中継ぎで下がる人っている?
宮西は一応登板回数あるから現状維持のような気がしないでもない
ハム専@なんU539
546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:12:57.45 ID:vu5bEm9U
斎藤は1500→2500くらいじゃないかね
ハム専@なんU539
552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:16:11.37 ID:vu5bEm9U
>>539
>>544
あれ、結構高く考えてるな
去年新人王の榊原が1000→2800だったから、斎藤は2500くらいかと思った
まあ、先発だから考え方違うかな
ハム専@なんU539
563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:20:49.45 ID:vu5bEm9U
>>558
そうなんだ。
だとしたら斎藤の一カ月の離脱はどう解釈するんやろねえ
ま、3000〜3500くらいが妥当なのかな
ハム専@なんU539
576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:25:37.10 ID:vu5bEm9U
去年は龍一がヒット1本で10万増
サトケンがヒット2本で20万増しましたww
ハム専@なんU539
582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:26:50.13 ID:vu5bEm9U
ドラ一くんのすっきり顔がTBSでおがめそうですよ〜
ハム専@なんU539
592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:29:18.06 ID:vu5bEm9U
球団によって査定ってほんと違うんだろうな
林が移籍1年目で更改にのぞみ、「額面をみて頭が真っ白になった」と言って保留したな
ハム専@なんU539
610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:33:57.57 ID:vu5bEm9U
>>597
宮西の保留、一回あったな
よくやってくれたって言葉がなかったみたいなこと言ってたような・・・
次の段階では評価してくれたって言って同額でサインした
ハム専@なんU539
622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:36:16.84 ID:vu5bEm9U
>>603
小谷野は規定打席達しているから40%ダウンはないと思う
ハムは登板回数を評価するから、打者は規定打席とかも評価に入れてそう
ハム専@なんU539
634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:40:30.90 ID:vu5bEm9U
>>624
なんか逆にダルってなんでそんなに上がったんだろうって思ってしまう
高卒と大卒の違いとかあるんかね?

他球団だから比較にはならないと思うが、
大卒の楽天永井は一年目 7勝7敗、登板回数127回で 1200→2900

この辺が無難な気がするんだが
ハムって気前いいんかね
ハム専@なんU539
646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:45:43.01 ID:vu5bEm9U
>>639
グッツ売上はあるかもな
経済効果って測りにくいから難しそうだけど
ハム専@なんU539
666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:50:06.85 ID:vu5bEm9U
査定方法っておもしろいよな
俊介ちゃんだっけ?交流戦のヒットも査定に入れてたような
新人はあまり変わった査定方法はないだろうけど
ハム専@なんU539
670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:52:37.45 ID:vu5bEm9U
栗山がキャスターとして対談、取材した選手
・ダル
・勝
・斎藤
・賢介
・糸井
・杉谷

ほかいる?
ハム専@なんU539
682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:57:34.87 ID:vu5bEm9U
>>679
あ、稲葉はあったな
ゲッスポで打撃理論の話してたわ
中田もありそうだな 見たことはないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。