トップページ > なんでも実況U > 2011年10月31日 > tJV+fhjE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003318331241718644196



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU538
ハム専@なんU539

書き込みレス一覧

次へ>>
ハム専@なんU538
239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 11:15:32.49 ID:tJV+fhjE
なんだなんだ昨日一昨日と連敗から来て見たらスレ伸びまくり。
ケッペルとウルフ残留とか最高じゃないか!
スケは残念だが、仕方ない・・・。本職サード見たかったが。
ホフは最初から2年契約だし仕方ない。
問題はあと1人助っ人が当たり取れるかどうか。
上手くいけば
ダル-武田勝-ケッペル-ウルフ-斎藤-菅野という完璧なローテが見れるのか・・・胸熱
というか今年より強くなり過ぎワロタw

後は打撃ですね・・・菅野入らない場合は2軍Pだし勢いや自信付けるには勝つ事。
幸雄さん、責任取ってくれますよね・・・
ハム専@なんU538
262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 11:26:30.91 ID:tJV+fhjE
吉井ブログより
>(ものすごい勢いでわしをヤジっていたおばちゃんの気持ちもわかるが)
これ梨田に向けての野次だろうw吉井は悪く捉え過ぎだ。お前は何も悪く無いw

>>242
ウルフって無表情だから帰国したいんじゃないかと思ってたけど、元々なのねw
もう少し笑っても良い気がするけど・・・


ハム専@なんU538
271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 11:29:42.07 ID:tJV+fhjE
>>251
控え目でもアカン優勝してまう・・・
大目ならダル20勝、勝15勝、ケッペル15勝、ウルフ15勝、斎藤10勝、菅野10勝・・・石井4勝+幸運な中継ぎ
最強過ぎワロタw菅野が中村勝でも打線援護あればイケるし、従来の八木が安定していれば10勝は固い

でも打線だな。幸雄辞任しないなら1軍の打撃コーチを3人にして、2軍の投手コーチを3人にすべき。
そうなればどちらも不足な所が補える。
ハム専@なんU538
331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 12:45:54.46 ID:tJV+fhjE
>>284
吉川は良いが、糸数はまだ手術明け(といっても大した事ないものだが)だからどうなるかね
この2人は敗戦処理に賛成。で自信が付けばピンポイントでの使用を。


ハム専@なんU538
334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 12:48:33.54 ID:tJV+fhjE
>>304
9番聖澤みたいに嫌らしい動きしてくれそうだな9番陽は
案外良いかもしれない
だが陽を遊で杉谷右(陽並みな肩強)で良いかと。

ハム専@なんU538
340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 12:58:51.05 ID:tJV+fhjE
森内今の試合どんな状況だ?
来季ローテ入りもあり得るから気になるんだが・・・

ハム専@なんU538
348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:05:28.92 ID:tJV+fhjE
>>344
7回2失点で負けてるのか。打線の援護無しか・・・厳しいな。
だが、モノにはなりそうだからローテの6番手として期待したい
今すぐにでも帰宅して中継みたいくらいだ・・・

後、今日のFリーグはどうなんだろう?
もう始まってるはずだが・・・
ハム専@なんU538
351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:07:20.11 ID:tJV+fhjE
>>345
1軍投手コーチは間に合ってる(吉井・芝草)から2軍先発が育たないから良いかもね
島崎では正直先発は育たないまま。白井もついでに呼ぶべきだが・・・白井はDeNAで喜べるのだろうか
ハム専@なんU538
352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:08:21.39 ID:tJV+fhjE
>>350
マジか!そのまま実況頼む
ハム専@なんU538
354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:09:21.16 ID:tJV+fhjE
>>353
マジかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
森内2位以上確定なるか!?
ハム専@なんU538
363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:13:53.61 ID:tJV+fhjE
>>356
いけるやん!


栗山はん・・・最後に梨田の置き土産を追い払って、栗山さんのイチオシのコーチ連れて来て下さい。
お願いします。采配は叩かないのでお願いします。
ハム専@なんU538
365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:14:51.46 ID:tJV+fhjE
>>362
8回からなら頑張った方だ!
同点なら勝てるな。いけるで!森内2位以上確定となれば化ける!
ハム専@なんU538
380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:24:54.89 ID:tJV+fhjE
>>375
マジか!いけるやん


ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/a/k/yakiusoku/107590.jpg
これ・・・ま〜たダルにお説教だな
ハム専@なんU538
392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:32:59.77 ID:tJV+fhjE
>>382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あとは逃げ切りや!

>>388
だな。次世代先発を担うプロ入り確定の社会人頂上対決か。
胸熱・・・


というかノムさんか落合のヘッドコーチマダー?
ハム専@なんU538
398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:36:25.98 ID:tJV+fhjE
来季完璧なローテになるなら
ダル7億、菅野1億、ケッペル・ウルフ5000万、武田勝1億4万、斎藤3000万、森内800万
こんなもんか?

減俸者がかなり増えそうだな・・・特に高齢組
ハム専@なんU538
401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:38:08.53 ID:tJV+fhjE
>>396
それはまだ「要請」だけだったはず。
元々ロッテに行こうという人間だった福良を安々と受け入れるべきではないと思うが

落合監督は高いからヘッド、ノムも高いからヘッドやらしときゃかなり強くなるで。
福良は2軍で幽閉
ハム専@なんU538
408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:40:10.49 ID:tJV+fhjE
>>399
1年だけ栗山→栗山GMと共に原が監督orコーチに決定
で、甥と一緒に出来る菅野も大感動。
まぁ既に予測済みっちゃ予測済み。
原が今季限りで辞任って事も考え得るしな
栗山がそこまで出来りゃ采配は文句言わんわ。
点が取れない幸雄だけを叩き続けるだけだ
ハム専@なんU538
415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:44:05.80 ID:tJV+fhjE
>>403
オワタ・・・オワタ・・・裏切り者の福良とか・・・
まだ打撃コーチと守備走塁コーチの去就が決まってない!そこだ。

>>404
含めると1億(ドラ1)+1500万だな。


今年何が悪かったかと言うと、若手育成に必要なコーチが足りないと言う事。
コーチをとりあえず、「増やす」のが第一。そしてマンツーマン指導が出来ないと厳しい。
後は怪我を瞬時に判断出来るトレーナーも必要。今のままじゃ怪我人増やすだけだ(高齢組は主に)
ハム専@なんU538
418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:46:47.89 ID:tJV+fhjE
>>412
もうダル5億+出来高にするか7億出来高無しで契約してくれるんじゃないかと思う。
10億とか逆にダルも困るだろ・・・(球団の事も考えて)。むしろ減俸した方が気が楽なんじゃないかと思える
球団はそこの所の意向も考えて上げてるのかね。

>>413
創価高校だが大学は違うから大丈夫。しかも単に「近い」という理由で通っただけ。

>>414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝った!2位以上確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
明日は仕事休みだなこら。
ハム専@なんU538
421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:48:09.87 ID:tJV+fhjE
>>414
って今気付いたがそれ・・・昨日の録画やないか?
準決勝14時からと18時からやで・・・

ハム専@なんU538
425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:49:50.99 ID:tJV+fhjE
>>417
意味ねぇ・・・終盤の客入り酷かったぞ。
まぁ球団も一度は痛い目合うと良いさ。

>>420
オワタな・・・福良とかロッテに行くと言うのが元々あった裏切り者だしオワタ
梨田は最後までいらないものを置いていくんだな・・・
ハム専@なんU538
429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:51:41.71 ID:tJV+fhjE
>>423
いいさ。18時過ぎには帰れるからそれから丁度試合開始するし。
森内見れるしね
今日は
14時からNTT東日本vs住友金属
18時からJR東日本東北(森内)vsJR東日本

まだまだ楽しみあるなぁ
ハム専@なんU538
431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:52:34.77 ID:tJV+fhjE
>>427
違うわw最後のチーム名見るまで全く気付かなかった。
で、公式HP見たら時間が・・・w
俺も知らなかっただけだw楽しめたわサンクス
ハム専@なんU538
435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 13:55:05.68 ID:tJV+fhjE
>>432
中学3年の幼い頃なら俺も分からず進んだと思う。まして家のすぐ近くなら尚
頭悪い高校じゃないしね。世間からは見方変わるだろうが

>>433
一度福良とも話し合ってる。
で、鴎フロントが勝手に崩壊で契約間近で白紙にされた。
ハム専@なんU538
461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 14:14:29.94 ID:tJV+fhjE
>>439
職場からなんで全く気付かなかったです・・・はい・・・

>>445
一番あり得るから困る。落合やノムじゃ金的に痛いしな
ハム専@なんU538
464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 14:18:08.98 ID:tJV+fhjE
賢介は美化されてるが元々Eは選手内じゃ多い方だぞ。
というよりセカンドは難しい球飛んできたらほとんどが失策になるから仕方ないとも言える。
スケ、加藤、杉谷と叩かれたが、頑張ったと思うよ。

ハム専@なんU538
487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 14:49:57.18 ID:tJV+fhjE
>>478
ファンはこのままだと来季は減る。200万どころか190万突破すら危ういだろう
やはり勝ちに拘らないと駄目
投手コーチは良いから守備走塁打撃をどうにかしないとどちらにしろ交流戦でしか稼げない
ハム専@なんU538
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 15:10:58.91 ID:tJV+fhjE
>>495
吉井いなければダルはいなかったし、斎藤は伸びていなかったろう
投手コーチは2軍の島崎が問題で1軍は問題無し。
守備走塁打撃が問題なんだよ
ハム専@なんU538
542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 15:37:30.30 ID:tJV+fhjE
>>528
ケッペルは日本にも家あったはず
ウルフも家欲しいとかは言ってたが・・・あれからどうなったんだろう
ハム専@なんU538
544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 15:39:37.67 ID:tJV+fhjE
>>538
普通に好投してたよ。開幕前後で炎上してたが、やはり左は林だなぁと実感
ただ今年は減俸だなw2軍だとファンサービス良いし、来季は1軍の中継ぎとしてやって欲しいね
少なくとも石井の次に頼れるよ林は。その次に宮西って感じ
梨田の恩情宮西じゃなければ普通の監督は林だろうね
ハム専@なんU538
577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:01:44.06 ID:tJV+fhjE
>>555
吉川は中継ぎか敗戦処理にするのが良いだろう。乾・土屋はまだ難しい。使うなら吉川と同ポイントで試しつつ。
林は体力的に辛そうだからやるなら石井かな

>>557
日シリの対巨人がな・・・まぁ今回の件と良い触れない方が良さそう

>>558
石井か林だね。石井の向上心が凄いから先発として行きたいが絶対的な左P消えるのは辛いな・・・
やはり林か。
ハム専@なんU538
580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:03:00.21 ID:tJV+fhjE
>>561
本州は原発問題で帰る外人多いけど札幌は影響が少ないからねぇ。
季節的にも居やすいんじゃなかろうかw

>>560
駒は元から揃ってる。打線だけだ。
ハム専@なんU538
582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:05:51.33 ID:tJV+fhjE
>>566
単に梨田お気入りの宮西、乾を試したいって所だね。
敗戦処理には勿体ないし、下では時々炎上やらかすから信頼無かったのかも。今季開幕の炎上と同じでね
ただ普通に知ってる林が戻ってきた感じで嬉しかった。
石井・林・宮西と中継ぎは揃ったから、乾・土屋・吉川枠として誰か先発にすべきだな・・・
ダル菅野森内含めると7名になるが、それでも先発は多い方が良いしね。
宮西は球種少ないから経験のある石井か林・・・年齢的にも大差ないんだよなぁwこの2人
ハム専@なんU538
586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:15:27.01 ID:tJV+fhjE
>>583
都市対抗ではベスト4(現時点)
今日の18時からガオラで森内先発試合が見れるよ
本人の目標は「摂津超え」フォームなども似てるし、コントロールも良い。
メンタルも強いから、少なくともローテには入れると思っている。
恐らく球団もそれを考えて取ったはず(本来は武藤だが取られたので)
MAX146スライダー・チェンジ・カーブ・カット主体
ハム専@なんU538
590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:19:05.59 ID:tJV+fhjE
>>584
左Pの話だぞ。ダル菅野森内含めたのはあくまで予想してのこと。契約決まってないし。

>>583
ちなみに動画
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DKx7cVEDdks
ハム専@なんU538
593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:22:22.06 ID:tJV+fhjE
>>591
ちょw1軍で負けた阪神相手に勝つとか・・・
やっぱり打撃コーチ入れ替えしようや・・・
幸雄も2軍なら仕事してくれるやろ・・・
それと西川中島はそろそろ上来ても良い頃やな

>>592
いやいや構わんよw勘違いするような文書いた俺が悪いし

ハム専@なんU538
602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:27:59.99 ID:tJV+fhjE
>>594
ハイ、分かりました。って何で俺がお前に謝るんだよ!!!

>>595
まだ菅野問題があるし、ダルも決まってないからまずはそこから。
NPBの期日までには出せばいいからギリギリだろう。
本来は本人らの後を考えて早めに出すべきなんだが・・・
今の所決まりはオビスポ、加藤武の2名のみ。後はスケールズの契約無し。
前の道新にはその2人は記載されておらず、宮本、松家、大平の3名が解雇記載されていたはず。
ハム専@なんU538
604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:30:39.64 ID:tJV+fhjE
>>596
そりゃ何枚も先発は必要だしね・・・。
野手は育ってる。が、コーチが原因でそれより上が目指せない状況
陽中田は二人とも相当悔やんだり、泣いたりしてるから責任感は感じてるだろう
そこをどうにかしないコーチが問題なんよ

>>600
幸雄・・・辞任が一番なんだがな。どうなるかだ
ハム専@なんU538
606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:32:20.85 ID:tJV+fhjE
>>603
仙一が異様に北海道ブランド好きだから仕方ない。
武藤も仙一が選んだみたいだし。
まぁ結果良ければ良いんじゃないか?ドラフトはそれ含めてだし。
ハム専@なんU538
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:36:31.82 ID:tJV+fhjE
>>605
ダル-武田勝-ケッペル-ウルフ-斎藤-菅野-森内
ホークスみたいな感じでいけば中村の出番は増えるだろう。
こうなれば凄いローテだ・・・。中村次第じゃヤバイ事になるで・・・
中継ぎにウルフ・森内加えても良いし、先発転換はしなくても良さそうだな・・・この場合となれば。
本来は左腕先発もう1人欲しいけど、穴無いぞコレ・・・

こうなった場合八木や糸数、吉川も中継ぎですら出番無いし・・・
コーチ代として金銭トレードとかかな。横浜やカープに。

ハム専@なんU538
612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:40:45.96 ID:tJV+fhjE
>>609
中村は十分素質あるからなぁ。
だがまだまだ足りない。
体重増やせばストレートに勢い付くし、ストレート140後半出れば化けるんだが・・・
150なんてわがままは言わん。140後半は欲しい。
糸数と吉川はいっそ2軍幽閉でファーム優勝目指すだけで良いんじゃなかろうかw
ハム専@なんU538
613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:42:17.93 ID:tJV+fhjE
>>611
夏用に7番手森内、8番手矢貫、9番手中村、10番手大塚
完璧やないか!
後は打線・・・

結局は打線・・・栗山が強力な打撃コーチ呼ぶだけで一新しそうなんだが
ハム専@なんU538
662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 17:44:24.10 ID:tJV+fhjE
>>641
なるほど。だから選ぶのね。納得

帰宅。
18時からガオラで森内の試合が始まりますよ〜と
即戦力と言った自分だけど、ここからが本番。
その完全試合が実力かどうか見たいね。
ハム専@なんU538
671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 17:52:25.98 ID:tJV+fhjE
>>669
それは求め過ぎだろ・・・
2割5分30本で許してやれ
陽は3割あたりを行ったり来たりで三振数減らせば文句無し

ハム専@なんU538
672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 17:53:38.98 ID:tJV+fhjE
>>670
新外人はまた緊急時くらいじゃないのか?
それかスレッジあたりか。
今の所使う場面が無さそうだ・・・
新外人ってのは優勝争い出来るレベルに達する時に獲得するもの

ハム専@なんU538
676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 17:56:35.02 ID:tJV+fhjE
>>673
打率8分は難しい。5分で30本はいけるやろ!

>>668


森内の試合始まりますよ〜
ハム専@なんU538
685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 18:01:44.89 ID:tJV+fhjE
>>680
さっきは乙w楽しもうぜ!

>>679
すまん・・・どうしても期待をだな。
まぁゆっくり試合みようや

ハム専@なんU538
689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 18:03:36.42 ID:tJV+fhjE
>>683
打線が悪いのはコーチが問題なんだよ・・・
外人雇っても対策練られたら打てない。が、それを指摘するコーチがいない
指摘できるコーチがいればホフもスケももう少し日本の野球になれた打ち方になったはずだよ
ハム専@なんU538
692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 18:06:23.19 ID:tJV+fhjE
>>690
楽天は既に開始、オリは6日から開始
早くうちも開始しないとね
ハム専@なんU538
694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 18:07:05.60 ID:tJV+fhjE
>>691
1人目はボテボテの京セラいかしたゴロH
2人目はフライを捕球できたはずなのにミス
辛いな・・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。