トップページ > なんでも実況U > 2011年10月31日 > orntGjXT

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000430000000002193436



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU537
ハム専@なんU538
ハム専@なんU539

書き込みレス一覧

ハム専@なんU537
333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:03:59.35 ID:orntGjXT
>>286
ロッテは、ドラフトで最高の補強ができたからな。
即戦力投手が2枚加わったんだぞー。
ネタだらけのドラフトやってるハムとは、次元が違う。
ハム専@なんU538
19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 09:07:47.38 ID:orntGjXT
いちおつ!
前スレにもあったけど、
「ダル父メジャー挑戦否定」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000056-spnannex-base
この記事に、希望を託すわ。
ファルサさんがこう断言するのも珍しいからな。
だからかえってあやしいって思う人もいるだろうけど。w
ハム専@なんU538
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 09:41:03.85 ID:orntGjXT
>>28
なんというタイミング…。
手術の成功を祈ってます。
>>32
あんだけ口八丁、手八丁なのに、ここまで指導者経験がゼロだったのが、
彼の能力を物語ってんじゃね?
>>36
そう。ダルのポスティングマネーが入っても、思い切った補強なんかしぶちんハムフロントにできるわけがない。
ダルが残ってくれることがいちばんの補強。
ハム専@なんU538
75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 09:45:41.83 ID:orntGjXT
>>45
自分はホークス。
さすがにこれでホークスが負けたら、アドバンテージの見直しが出てくると思うけど。
短期決戦向けの戦略ってのは明らかにあるわけで、それでペナントレースを勝ち抜く意味を否定されたくない。
ハム専@なんU538
80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 09:56:16.18 ID:orntGjXT
よそより少数主義でいくなら、なおさらケガ人は出さない努力をしないとだよな。
サポートする側の人材補強はケチらないでほしいんだが。
ハム専@なんU538
104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 10:10:20.79 ID:orntGjXT
>>85
切られてるってひちょり以外トレードじゃん。
必要な選手を出して、一軍で使えない選手を押しつけられるって、ただのトレード下手ってことでしょ。

ケペウル良かったー!
まずは先発2枚は安心と。
勝さんと斎藤がいるから、4枚までは安心していいのか。
ハム専@なんU538
148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 10:28:49.40 ID:orntGjXT
>>125
それはわかる。
でも、出ていった選手ばかりが恋しくなるトレードってダメだよねえ。
稲田とかどうするんだろう。
ハム専@なんU538
152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 10:29:35.84 ID:orntGjXT
>>140
このローテなら、素人・栗山監督でもなんとか戦える気がしないでもない。w
ハム専@なんU538
942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 20:47:25.97 ID:orntGjXT
梨田なら代走出してないし、と思っちゃった。
ハム専@なんU538
952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 20:49:38.06 ID:orntGjXT
>>944
長野のときも、こんな感じのときがあったからなあ。
「1年ぐらい浪人しても大丈夫」と吹っ切れたんじゃないだろうか。w
ハム専@なんU538
1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:05:24.81 ID:orntGjXT
>>981
流石に、ラミちゃんかしまえびのどちらかはクビ切られるんじゃね?
ハム専@なんU539
18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:10:15.05 ID:orntGjXT
巨人が5回のチャンスをモノにしたら勝つ!
できなかったら、ハムのように負ける!

と思ったら、そうなりそうだね。w
ハム専@なんU539
29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:12:50.89 ID:orntGjXT
村中クローザーとかさ、短期決戦は、ふだんとは違う思い切りのよさも大事だよね。
それを、「(結果がついてこなかった終盤の)ふだんどおり」って何さ。
ハム専@なんU539
37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:14:33.41 ID:orntGjXT
>>31
東京は、11月は割とあたたかいって予報が出てるけど、それでも夜は冷えますよ。
所沢ならなおさらじゃないかな。
ハム専@なんU539
43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:15:38.57 ID:orntGjXT
>>33
前スレの最後のほうでガイシュツ。
どっちに解釈しようかって。w
ハム専@なんU539
54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:17:11.68 ID:orntGjXT
さすが追いつかない程度の帳尻名人。w
ハム専@なんU539
59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:18:40.28 ID:orntGjXT
初戦、延長になったとき、引き分けならハムの勝利って思ってたんだけどな。
やっぱりダルの降板が早すぎた。
ハム専@なんU539
67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:19:38.85 ID:orntGjXT
優勝の味を知っている宮本の存在ってでかいんだなー。
ハム専@なんU539
75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:20:50.10 ID:orntGjXT
ここで負けたら、原解任とかってないのー?
そしたら、菅野もますます吹っ切れるはず。w
ハム専@なんU539
81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:21:43.84 ID:orntGjXT
ヤクルトが日本シリーズに出てきたら、
うっかりセ・リーグを応援してしまうかもしれない。
ハム専@なんU539
95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:22:45.62 ID:orntGjXT
>>77
いや、稲葉さんの経験は、2006年の久々の優勝時にとっても生きてたんですよ。w
ハム専@なんU539
103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:23:43.44 ID:orntGjXT
燕さんず、おめー!
ファイナル・ステージも応援してるよ。
ハム専@なんU539
108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:25:00.67 ID:orntGjXT
「3点取ったら勝てますよね」
解説の武田の言葉が、突き刺さる。w
ハム専@なんU539
149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:31:02.63 ID:orntGjXT
燕にも、おかしな選手がいるんだな、森岡。www
ハム専@なんU539
166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:32:48.21 ID:orntGjXT
>>156
監督のスタンスの差。

よし、覚えたからな、森岡。w
ハム専@なんU539
182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:35:00.15 ID:orntGjXT
>>177
全員に残留を要請していてもいいから、打撃コーチは増員してください。
ハム専@なんU539
205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:40:37.47 ID:orntGjXT
>>199
尻尾を出したタヌキ状態だけど、どこまでなりきれるか見守ってやろうじゃないか。www
ハム専@なんU539
236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:49:22.17 ID:orntGjXT
>>226
仮に菅野が浪人しても、巨人は両取りするわけにいかなくなったからな。
その意味でも、よそのチームが喜ぶのもわかる。
ハム専@なんU539
262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:54:29.22 ID:orntGjXT
>>251
長野、澤村と来ていたからなー。
さすがに3年連続はねえ。
ハム専@なんU539
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:02:02.51 ID:orntGjXT
>>291
ダルがいなくなったら話は別だよな?
ハム専@なんU539
401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:28:35.68 ID:orntGjXT
>>359
真っ向勝負の世界は楽しいから、浪人なんていう回り道はしないって決意してたらいいんだけどな。
ハム専@なんU539
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:52:12.72 ID:orntGjXT
>>479
原の爺さん、自分の息子の心配したほうがいいな。
あんだけ戦力充実してもらいながら、3位とかさ。
自分の息子が監督じゃなくなっても、Gブランドにこだわる気かなあ。
ハム専@なんU539
530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:06:30.99 ID:orntGjXT
>>517
逆の場合は、なぜかハムに流れはちっとも来ないんだけどな。
ハム専@なんU539
595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:29:45.15 ID:orntGjXT
ベテランがベテランらしさを発揮して、
若手を後押しして、のびのびとプレーさせるって、
終盤のハムじゃまったく見られなかった光景…。
ハム専@なんU539
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:33:53.38 ID:orntGjXT
>>605
んじゃ、白井さんと交換してもらおうぜ。w
ハム専@なんU539
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 23:35:11.06 ID:orntGjXT
>>606
まさおを少しスッキリさせた感じに見える。
プロに入って、ダルみたいに肉体改造したら、ごっつくなるんだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。