トップページ > なんでも実況U > 2011年10月31日 > bXtVqeYu

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000000000002110031020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU537
ハム専@なんU538
ハム専@なんU539

書き込みレス一覧

ハム専@なんU537
524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:35:00.75 ID:bXtVqeYu
今回のFFFFFみたら、できっこないと思うもんなぁ。あんな事
スレッジや信二、ひちょりみんないない。
ハム専@なんU537
538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:38:51.72 ID:bXtVqeYu
>>528
ありえないだろうけど、スクイズやってほしかったわ。一瞬浮かんだもん。でも、糸井なら1点なんとかとれるかなとも…
小谷野と稲葉は無理だと思ったし
ハム専@なんU537
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:39:27.79 ID:bXtVqeYu
>>530
何か言ってたの?スポニューみてないからさ…
ハム専@なんU537
563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:45:54.53 ID:bXtVqeYu
賢介のエラーは試合勘とか怪我とか関係なかった気がしたんだけど
昨年からやってるエラー

1戦目の1回裏までで終わってほしかったCS
ハム専@なんU537
573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:48:25.06 ID:bXtVqeYu
>>554
賢介待望論もたくさんあったけど
あんまり効果ないと思ってた。ここでも何度か言った。
打っても単打だし。2塁打は打ったけど。
CSはリハビリの場じゃないし。使うほうが悪い。
新しい監督にいろいろ期待してしまうよ。臨機応変な采配がみたい。
ハム専@なんU537
583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:50:55.83 ID:bXtVqeYu
ホフやスケみてて
打撃コーチがまともな人だったらもっと打てたんじゃないかなと。
二人だけじゃないけどね。幸雄も随分痩せたね。
でも、是非自分から身を引いてほしい。責任をとるべきだ。
ハム専@なんU537
595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:52:55.64 ID:bXtVqeYu
>>574
繋ぐ打線ってリスクも高いからね。ようはみんな打たないとならない訳で。
たまーに稲葉がバントするけど、岩本なんかは褒めたたえるけど
逃げに見えてしまう。
ハム専@なんU537
601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:53:53.47 ID:bXtVqeYu
>>577
伊東はそんなふうに言ってなかったなぁ
ハム専@なんU537
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:57:10.34 ID:bXtVqeYu
陽は1、2番の適性がないと思うんだけどな

バント失敗、エラー、失点に繋がる四球、得点できない、出塁できない、梨田継投炸裂 …本当にひどかったなぁ…
ハム専@なんU537
623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:59:26.35 ID:bXtVqeYu
>>612
録画消しちゃったから詳しくは覚えてないんだけど、なんでもない打球なんですけどねぇ、どうしたんですかねみたいな事言ってた。リプレイもされてた。
ハム専@なんU537
658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:07:17.32 ID:bXtVqeYu
糸井と賢介の打順かえたらいいんじゃないかなぁ
長打力は違うけど
ハム専@なんU537
665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 01:09:09.66 ID:bXtVqeYu
>>656
減るかもしれないけど、熱狂的な一部ファンは来るでしょう。お目当ての選手をみに。
ハム専@なんU538
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:45:26.22 ID:bXtVqeYu
何かニュースあった?
ハム専@なんU538
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 16:58:40.69 ID:bXtVqeYu
>>621
ありがとう。
セは今日で決まりか。
ハム専@なんU538
654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 17:33:38.32 ID:bXtVqeYu
賢介は昨年からエラー増えすぎ。
糸井は無理だろうから、中田には早くチームを引っ張る立場になってほしい。
しかし中田ってイマイチわからんな、性格が。
ハム専@なんU538
734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 18:24:27.01 ID:bXtVqeYu
中嶋は引退しないの?戦力外だろ数年前から
ハム専@なんU539
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:31:29.19 ID:bXtVqeYu
ヒロインみてたら泣けてきた。
恥ずかしくない試合、腕がちぎれてもいい…同じ2位でもこの違い
ハム専@なんU539
161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:32:19.87 ID:bXtVqeYu
森岡ってずっとヤクルトだったっけ…
ハム専@なんU539
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 21:34:03.99 ID:bXtVqeYu
中日か、教えてくれた方々ありがとう。どっかでみた記憶があった。
赤川っていいピッチャーだねぇ
ハム専@なんU539
466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 22:46:33.03 ID:bXtVqeYu
うちの兄は巨人ファンだけど、ドラフトのこときいたら「ルールだから問題ない」と言っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。