トップページ > なんでも実況U > 2011年10月31日 > H33KpX9k

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数160000000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU537

書き込みレス一覧

ハム専@なんU537
350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:06:59.57 ID:H33KpX9k
ウルフの直球は色々と動くけど、
たまにフォークみたいに落ちるのはほんと極悪だよな。

来日当初、ブルペン捕手が全然捕れなくて音を上げてたそうだが
ハム専@なんU537
354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:08:10.74 ID:H33KpX9k
森内は何気に大学時代の実績もあるし、
当時の記事を見るとハムスカウトのコメントがあったりするね
ハム専@なんU537
361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:09:16.17 ID:H33KpX9k
>>353
増井はフォークの精度があまりにもな…。

あの年で変化球が少ないって事は
よっぽど苦手なんだろうし、今から増やすのは危険だから
抑えの方が向いてるとは思う
ハム専@なんU537
368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:10:49.13 ID:H33KpX9k
松田はイケメンなのにアホキャラなのが残念
ハム専@なんU537
374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:12:10.44 ID:H33KpX9k
>>366
メジャーで一芸に秀でてる人とか
ほとんど嫌がらせクラスだもんな。

リベラのカッターとかチートすぎるし・・・
ハム専@なんU537
379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:12:44.57 ID:H33KpX9k
前テギュンwwww
ハム専@なんU537
385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:14:06.20 ID:H33KpX9k
内川「打つポイントが前だと統一球も苦しくない」

若き日の古田とかなら滅茶苦茶打ちまくってただろうな。
あの人は極端に前で打つタイプだったし
ハム専@なんU537
398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:16:02.29 ID:H33KpX9k
>>390
引っ張る時の二岡だな。

あの人の打撃はマジで変態
ハム専@なんU537
405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:17:45.61 ID:H33KpX9k
>>402
Yes。
今はホークスの食事会やってるが、その後にやるそうです
ハム専@なんU537
412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:18:57.27 ID:H33KpX9k
内川を見てると「アゴの兄貴」こと門倉を思い出すが
元気にしてるのかな。

内川とすげぇ仲いいんだよなw
ハム専@なんU537
428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:20:31.36 ID:H33KpX9k
信二と山本を合わせて顔をパンパンにすると大嶋になる
ハム専@なんU537
438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:21:45.55 ID:H33KpX9k
大嶋の課題は左のサイドハンドとかにどう対応するかだろうな。
経験したことのない軌道が多いのがどうなるか・・・
ハム専@なんU537
459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:23:44.14 ID:H33KpX9k
知人が女子ソフトで結構有名な元投手で
テレビの企画でプロ野球選手と対戦したこともあるそうだが、
収録後に追加で何打席か対戦したらボコボコに打たれて
対応力に驚いたって言ってたわ
ハム専@なんU537
474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:25:33.45 ID:H33KpX9k
ブストスはアメリカ代表に馴染むまで大変だったという話もあったな。
女子ソフトはアメリカでは「白人のスポーツ」なんだそうだが、
ブストスの人柄もあってしばらくしたら打ち解けたとか
ハム専@なんU537
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:29:52.37 ID:H33KpX9k
>>495
肩が出来てて投げ方知ってれば、誰でもそこそこの球速は行くだろうね。
野球でも、球速出すだけなら野手でもそこそこいけるし
ハム専@なんU537
510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/31(月) 00:31:33.71 ID:H33KpX9k
大嶋に関しては、コナミのスタッフも喜んでるだろうな。
パワプロとかで入れるネタができたってw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。