トップページ > なんでも実況U > 2011年10月27日 > sriCPOfB

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000713110519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハム番24時『ケッペルは何でも知っている』(10/26付)
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU526
ハム専@なんU528
ハム専@なんU529

書き込みレス一覧

ハム専@なんU526
182 :ハム番24時『ケッペルは何でも知っている』(10/26付)[sage]:2011/10/27(木) 12:22:48.25 ID:sriCPOfB
本当に驚いた…。
この日の練習前、記者が私用と業務用の2台の携帯電話をポケットから取り出した瞬間だった。

通りかかったケッペルから「Two Phones? ナゼデスカ?」と問われた。
すかさず「私用と会社用」と、英単語を並べて返答した。
伝わったかな? と心配する記者に対し、ケッペルは不敵な笑みを浮かべ、小指を立てるジェスチャーとともに引き揚げていった。

そこでふと思った。
日本では小指が“恋人”を意味するが、アメリカも? スケールズに聞くと「知らないよ」

来日1年目の昨季、1日1単語を覚えていた勉強家のケッペルは、今や何でも知っているようだ。(田)
ハム専@なんU526
375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:17:43.60 ID:sriCPOfB
昨日、菅野特攻で横取り40萬って書いたら否定されたw
ハム専@なんU526
388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:19:33.31 ID:sriCPOfB
西なんとかさん、良かったやん!
ハム専@なんU526
406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:24:07.66 ID:sriCPOfB
さすがにクジは外れるんじゃね
ハム専@なんU526
448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:27:47.63 ID:sriCPOfB
ゴッドハンド過ぎるやろw
ハム専@なんU526
457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:28:54.30 ID:sriCPOfB
しかし、何で引いたのがクジ運悪そうな清武なんだろうな
ハム専@なんU526
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:33:38.43 ID:sriCPOfB
>>481
強奪返しやな
ハム専@なんU526
646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 17:57:31.09 ID:sriCPOfB
アンチとネガが混ざって、わやですね
ハム専@なんU526
749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 18:16:17.30 ID:sriCPOfB
帝京の松本ってどんな選手?
ハム専@なんU528
17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 19:34:52.81 ID:sriCPOfB
>>13
武田獲得してたら、トリオだったね
ハム専@なんU528
44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 19:41:00.72 ID:sriCPOfB
下位は当たれば儲けもんか
ハム専@なんU528
89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 19:55:45.81 ID:sriCPOfB
>>73
ドリームボールや!
ハム専@なんU528
139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 20:23:13.93 ID:sriCPOfB
>>136
森崎あぐりの札幌大球のトマトスープがうまそうだったよ
ハム専@なんU528
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 21:54:39.13 ID:sriCPOfB
引いた瞬間がアメリカ映画みたいだ

何か難しいことを成功した時、皆がオーバーアクションで大喜びするシーンに似とる
ハム専@なんU529
359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 23:29:20.41 ID:sriCPOfB
日本ハムの菅野の思い切った指名が、波乱のドラフトを演出した。
巨人の単独指名を許さず競合を仕掛け、抽選の末に交渉権を獲得。長野(ホンダ)、沢村(中大)と2年続けて意中の選手を競合なしで獲得していた巨人の思惑は、3年目にして外れることになった。
伯父が原監督ということもあり、巨人は昨年末に早々と菅野を指名する意思を表明。他球団は触手を伸ばしづらいムードができていた。

原監督は「くじを引く状況にならないと信じていた」とショックを隠せなかったが、どの球団にも選手を獲得するチャンスが平等にあるのがドラフト。
その本来の精神から言えば、日本ハムが競合に出たことは間違ってはいない。

日本ハムは山田正雄ゼネラルマネジャーが「これからが大変だとは思う」と漏らしたように、菅野との険しい交渉が予想される。
過去、悲喜こもごものドラマを生んだドラフトという制度は、選手にとって気の毒な部分は確かにある。
だが、日本ハムの決断が、欲しい選手に名乗りを上げられないという異常な状況に一石を投じたことは間違いない。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011102701014
ハム専@なんU529
392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 23:31:39.66 ID:sriCPOfB
オビスポの背番号を使おう(提案)
ハム専@なんU529
433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 23:35:32.89 ID:sriCPOfB
大嶋は選手で失敗しても、あのキャラならフロントで活躍できそう
ハム専@なんU529
493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 23:44:47.02 ID:sriCPOfB
陽の時みたいに、施設見学ツアーさせたらいいんじゃね
ハム専@なんU529
528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/27(木) 23:49:34.10 ID:sriCPOfB
>>522
あそこは、オール大社か大半が高卒指名を毎年繰り返してる感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。