トップページ > なんでも実況U > 2011年10月27日 > 6c+ZSQJ7

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000101110052000300124026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU526
ハム専@なんU526
ハム専@なんU528

書き込みレス一覧

ハム専@なんU526
737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 00:13:09.61 ID:6c+ZSQJ7
高橋の飯見てるだけで腹いっぱいになったw
しかしけっこう自信過剰のお調子者だな、この子は
プロ来て順調に行けば良いが、一度つまずいたら立ち直りまで時間と手間が
かかりそうだ

ハム専@なんU526
753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 00:19:07.68 ID:6c+ZSQJ7
>>742
少なくとも今のハムが取る選手じゃないな
下位で取れるなら別だが
ハム専@なんU526
811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 00:50:20.60 ID:6c+ZSQJ7
>>783
投げる球だけなら斎藤より上のピッチャーは腐るほどいる
それでも残した実績で言えば何故か彼らは斎藤には及ばない
早い話、吉川糸数大塚の方が投げる球なら斎藤より上だが、1軍で誰よりも
結果を出したのは斎藤
その辺りの理由が見えず、投げる球でしかピッチャーを評価出来ない奴らは斎藤を
低く評価する
ハム専@なんU526
819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 00:55:06.50 ID:6c+ZSQJ7
>>810
うーん
甲子園のその一戦だけならそうだが、大学でも大一番や大事な試合に弱いのは
同じなんだよなあ
今季も東大に4失点したり、防御率的にはあまり良くないが打線が良くて30勝&優勝を果たせた
野村が本当に強くなれたかどうかはこの秋日本一が取れるかどうかで分かるな
ドラフトには間に合わないが、個人的に楽しみにしてる
ハム専@なんU526
826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 01:00:26.24 ID:6c+ZSQJ7
>>821>>823
そうか?
メンタルさえ強ければその3人は斎藤以上に勝てると思うが
ハム専@なんU526
52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 05:42:21.12 ID:6c+ZSQJ7
何か野村っぽいな
ハム専@なんU526
63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 07:21:13.57 ID:6c+ZSQJ7
>>56
しかし島袋はダメだなあ
まだ1年だからこれから変わる可能性もあるが
来年の東浜は欲しいな
顔もアイドルみたいだし、人気出るよ
ハム専@なんU526
91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 08:39:41.16 ID:6c+ZSQJ7
>>81
どんなん?
ハム専@なんU526
100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 09:25:52.80 ID:6c+ZSQJ7
>>94
ありがとう
ハム専@なんU526
177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 12:19:21.28 ID:6c+ZSQJ7
>>172
中田はなぁ…
繊細なんてのは勝負の世界じゃ気が弱いの同義語
プロ選手にとって決して褒め言葉じゃないし、打てない免罪符にもならないんだが
分かってんのかね
稲葉も情けない擁護の仕方しないで欲しいわ
ハム専@なんU526
179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 12:21:15.65 ID:6c+ZSQJ7
>>175
残念ながら無難に野村で決まりだろうな
ハム専@なんU526
186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 12:27:12.64 ID:6c+ZSQJ7
佑ちゃんに教えてもらった、なら面白いのに
ハム専@なんU526
190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 12:29:37.39 ID:6c+ZSQJ7
あれ?
今日の東都の試合、藤岡投げて優勝かと思ったら投げてないんだな
さすがにドラフト当日で集中出来ないってことかな?
ハム専@なんU526
193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 12:32:14.08 ID:6c+ZSQJ7
>>187
新興宗教であれ、特定の個人のであれ、信者の頭の中や思考回路を常人が理解しようと
いうのは無駄な試み
ハム専@なんU526
214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 13:09:32.40 ID:6c+ZSQJ7
>>198
あ、東洋はもう優勝無いんだっけ
もしかしたら神宮大会でビッグ3の投げ合い見られるかと思ってたが
そういや亜細亜と青学の優勝争いだったっけ
ハム専@なんU526
222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 13:21:21.33 ID:6c+ZSQJ7
>>220
ダルがかっこいいからありがたいとか意味不明
ダルビッシュ教の信者ですか?
ハム専@なんU526
370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 17:16:54.77 ID:6c+ZSQJ7
やってくれたぜ
ハム専@なんU526
391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 17:20:04.08 ID:6c+ZSQJ7
藤岡ロッテか
ハム専@なんU526
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 17:26:24.65 ID:6c+ZSQJ7
キターーーーーーーーーー!!!
ハム専@なんU528
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 20:22:54.52 ID:6c+ZSQJ7
>>135
まあインタなんかでも見るからにお調子者って感じだったなw
杉谷をもっと軽くした感じと言うか
つかハンカチ準備してたんかいww
ハム専@なんU528
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 21:36:11.90 ID:6c+ZSQJ7
原よりもじいさんがネックな気がするわ
ハム専@なんU528
554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 21:37:22.89 ID:6c+ZSQJ7
>>538
冗談は顔だけにしてくれ
ハム専@なんU528
704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 22:07:22.70 ID:6c+ZSQJ7
>>692
あの肝っ玉母ちゃんが居なかったら当の昔に潰れてたな
ハム専@なんU528
772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 22:21:04.26 ID:6c+ZSQJ7
今日の宮崎、てぃ様3回1/3104球5安打7四球5失点てどうしたんだ?
吉井ブログで宮崎のマウンドはどこも柔らかすぎて斎藤も苦労してたと
あったからそのせいか?
ハム専@なんU528
785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 22:23:39.94 ID:6c+ZSQJ7
>>767
どっちも皮肉屋だから気が合うんじゃね
ハム専@なんU528
987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/27(木) 22:53:48.81 ID:6c+ZSQJ7
>>966
そうだな
1軍では終盤ほとんど2番手的存在だったが、2軍では通用しなかったな、
確かに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。