トップページ > なんでも実況U > 2011年10月24日 > zkQ1JYi7

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000002100002100013623



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU524

書き込みレス一覧

ハム専@なんU524
75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:01:18.52 ID:zkQ1JYi7
>>70
サタデースポーツ、大学BIG3全員まとめて「複数球団の指名が見込まれます」みたいに言ってたものなあ。
ハム専@なんU524
148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:24:04.06 ID:zkQ1JYi7
>>126
>>128
世界一の基準は他人で決まるんじゃなくて、ダル自身の中に基準があるみたいに感じたけど。
だったらどうしても行かなきゃならんってことはないんじゃないかな。
厚澤さんだったか、「ダルは場所は河川敷のグラウンドでもいいんだ」って言ってたし。
ハム専@なんU524
192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:35:52.06 ID:zkQ1JYi7
>>161
ポスティングって「メジャーに行けさえすればいいです」という選手のためのものだろ。
もしもダルが移籍するなら、ダルのほうが主体性を持って、山ほどのオファーの中から厳選するというのであってほしい気がするけどね。
ハム専@なんU524
202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:38:37.85 ID:zkQ1JYi7
ただ、報道の通りなら将来のGM候補に現場経験積んでもらうための監督オファーなんだから、たぶんノムさんが考えてるのとは全然違うよ。
内情知りもしない人に偉そうにあれこれ言われるのは、いくら大御所でもちょっとね。
ハム専@なんU524
222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:44:08.48 ID:zkQ1JYi7
>>208
久とか鶴岡とか糸井とか今浪とか、結構いるような気がするのだが。
賢介だって1軍定着するまでずいぶん時間かかったぞ。
ハム専@なんU524
236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:48:20.89 ID:zkQ1JYi7
白井の時からハムのコーチングは、
「本人が試行錯誤してる間は我慢して黙って見守り、聞かれるまで待つ」
だろ。
長い目で見たら、結局そうでないと身に付かないからって。
ハム専@なんU524
255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 00:52:33.94 ID:zkQ1JYi7
>>232
山田はハムでスカウトやってたが、栗山は完全に外部の人材だろ。
「現場経験」ってのは「ハムの現場」ってことなんだと思う。
ハム専@なんU524
489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 10:37:38.11 ID:zkQ1JYi7
ちょっと前まではゲンダイのハム記事ダル記事見るたびにムカついてたんだけどさ。
ここ数日は爆笑してますw
何かだんだん言うことが支離滅裂になってきてるよね。
>>487の2番目の記事も、こないだ似たような内容の梨田叩きがあったけどヤフーニュースのコメ欄で総ツッコミにあってたw
ハム専@なんU524
495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 10:51:30.11 ID:zkQ1JYi7
>>493
ていうか、むしろ横浜のほうがルーキーにカモにされるくらい弱い、ってことなんだろう。
ハム専@なんU524
516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 11:58:40.73 ID:zkQ1JYi7
アンチの人ってのは、どういう結果だろうが何だかんだこじつけて結局は叩くよ。
援護があって2ケタ勝ててたとしたら、「打線のおかげであり本人の力ではない」とかさw
そういうアホを気にしていたらきりがない。
ハム専@なんU524
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 16:05:52.82 ID:zkQ1JYi7
>>625
想像をたくましくするのもほどほどにね。
ハム専@なんU524
635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 16:33:54.60 ID:zkQ1JYi7
>>634
今取るくらいなら、去年のトライアウトで拾われてるだろうと思う。
ハム専@なんU524
661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 17:28:32.06 ID:zkQ1JYi7
>>654
年俸額の算定にあたって出場試合数がかなり大きいってこと、わかってない人多いみたいだからねえ。
ハム専@なんU524
746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 21:24:35.35 ID:zkQ1JYi7
>>730
別にまずくないと思うよ。
野球に直接関係のないことを理由にして差別されないってのはハムの長所だと思う。
ハム専@なんU524
803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 22:07:34.02 ID:zkQ1JYi7
二岡、乗り物酔いでもしたのか?w
ハム専@なんU524
811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 22:12:55.91 ID:zkQ1JYi7
>>786
田中と斎藤が同時にプロ入りなんかしてたら、もしかしたら2人とも報道に追い掛け回されて潰されてたんじゃない?
それから、「澤村がプロ5年目」とはやっぱり言えないよ。
どんなに指導を受けてたって、試合数は大学は多くないし、打者のレベルも、観客数も、何もかも違う。
ハム専@なんU524
837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 22:32:13.31 ID:zkQ1JYi7
>>826
あの記事読んだ時、田中と斎藤を比べて「高卒のほうが」っていう結論に持ってくのはずるいなと思った。
田中はダルビッシュとかイチローとか野茂みたいな、個人として特殊過ぎる選手の部類なんじゃないかと思ったんだよ。
ハムでいうなら、田中と同じく高卒でプロに来て4年経った吉川が斎藤に及ばないという例もあるわけで。
ハム専@なんU524
926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:07:25.21 ID:zkQ1JYi7
>>911
引き分けよりむしろ勝つほうが簡単なような気がw
ハム専@なんU524
937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:16:47.37 ID:zkQ1JYi7
>>934
へーえ、ダルが炎上するんだあw
ハム専@なんU524
952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:28:54.38 ID:zkQ1JYi7
>>947
そりゃ、どんなに皆打てなくても誰かには4番やらせないわけにいかないじゃんw
ハム専@なんU524
967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:33:17.51 ID:zkQ1JYi7
面白いな、今ニュース23のドラフト直前特集で野村インタビューやってたんだけどさ。
「憧れの投手はいない、誰も見たことのない投手になりたい」って言ってて、つまりはダルに影響されてるらしい。
フォームを参考にしてるそうだ。
ハム専@なんU524
983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:42:08.01 ID:zkQ1JYi7
>>979
藤岡はものすごく競合しそうだから野村じゃないか、という予想があるんだよね。
ハム専@なんU524
998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/10/24(月) 23:51:01.32 ID:zkQ1JYi7
>>994
去年の澤村もそうだが、巨人関係者ってほんと巨人以外をバカにしてるなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。