トップページ > なんでも実況U > 2011年10月14日 > Fq2wQV/m

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000330102111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU513
ハム専@なんU514

書き込みレス一覧

ハム専@なんU513
925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 13:45:47.78 ID:Fq2wQV/m
>>924
ここ最近の結果だけ見るなら上原より建山を信用してほしいよな
ハム専@なんU513
983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 17:03:32.71 ID:Fq2wQV/m
近鉄時代はそもそも中継ぎがボロボロでトレードやら
なんとかやりくりして凌いでた気がする
ハム専@なんU514
11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 17:24:29.84 ID:Fq2wQV/m
いちおつ

多分、関係ないけど一応CS第6戦のチケットを買っとくか
ハム専@なんU514
29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 17:30:20.34 ID:Fq2wQV/m
>>12
客舐めてるな
主に2番と9番
今日は大野対澤村でもみようかな
ハム専@なんU514
80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 18:27:25.63 ID:Fq2wQV/m
>>78
6・7月あたりにあった夕刊フジ(笑)の外国人評価でもホフは最高ランクもらってたで
ハム専@なんU514
82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 18:34:27.66 ID:Fq2wQV/m
>>81
そうやで
こないだのファーム日本選手権でも投げてた
ハム専@なんU514
86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 18:43:41.19 ID:Fq2wQV/m
>>83
「かわいそうだけど、まだちょっと無理だ。真っ直ぐばかり打たれてる。抜けて、置きにいって、これhでは通用しない」。
微妙な判定もあったものの、大野は二回先頭から4連打を浴びる。G3-1D。 #ノムさん
sankeisports (サンケイスポーツ公式アカウント)

ノムもおんなじこと言ってるな
ハム専@なんU514
117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 20:40:38.46 ID:Fq2wQV/m
>>116
学校の先生とは思えないくらい気性が荒いよな・・・
ハム専@なんU514
208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 22:20:38.82 ID:Fq2wQV/m
>>206
重たいか?
えらく立派な事書いてるな〜と思ったが
ハム専@なんU514
241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 22:59:17.81 ID:Fq2wQV/m
>>233
相手が澤村だから最初から捨て試合にするつもりで誰でもよかったんじゃない?
まあでもハムの2軍は日本選手権で大野を全然打てなかったんだけどなw
ハム専@なんU514
263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/14(金) 23:07:02.56 ID:Fq2wQV/m
>>249
生で見てたんだけどストレートも130キロ中盤がほとんどで140キロ
も数球しかなかったんだよな・・・
よっぽど球が伸びてるんか?と思ったけど今日みた限りはそんな感じまったくないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。