トップページ > なんでも実況U > 2011年10月13日 > tEsQrW5V

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000061420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU513

書き込みレス一覧

ハム専@なんU513
577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:31:58.06 ID:tEsQrW5V
二線級は打ててエース級を打てないってのならともかく二線級も打てない上にエース級には手も足も出ない
全くお話にならない屑打線
ハム専@なんU513
598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:45:07.36 ID:tEsQrW5V
これだけ萎える試合を繰り返してたらそりゃそうなるわな
ハム専@なんU513
605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:50:16.79 ID:tEsQrW5V
走者は出るんだけどとにかく点が取れない
チャンスでみんなビビっちゃうのか?
一死満塁で助ッツーにはワロタわ。しかもちょっとポロリまでしてくれたのに。舐められてるわw
ハム専@なんU513
609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:51:27.50 ID:tEsQrW5V
>>604
小谷野を雇ってるのが悪いんじゃなくて一向に調子が上がらないままの小谷野を執拗に使い続けたバ監督が悪い
ハム専@なんU513
621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:56:43.33 ID:tEsQrW5V
中村勝とか矢貫とかが頑張ったのに打線が糞で投手陣も持ちこたえられなくなり大量失点ってか
結局打線が投手陣を苦しめてんだよ
投手陣はマジで打線に文句言っていいわ。結構な点取ってもそれ以上に取られて「一緒や!打っても!」とか
打者に投手が文句言われることはあるのに(今年だったか横浜あたりでもそういうのがあったような)逆って全然ないよな
ハム専@なんU513
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:58:40.50 ID:tEsQrW5V
CSでも梨田は小谷野を四番で使うんだろうな
「シーズンと同じように戦う(キリッ」とか言っちゃって
ハム専@なんU513
635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:03:12.08 ID:tEsQrW5V
まあハムフロントがFA選手を獲るわけがない。稲葉は例外中の例外
ハム専@なんU513
642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:05:20.29 ID:tEsQrW5V
小谷野にバントさせないのも謎
いつも1番が出塁したらバカの一つ覚えみたいにバントさせるくせに

未だに梨田の頭の中では「小谷野の打力にかける」なんて電波が渦巻いてるんだろうなw
ハム専@なんU513
650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:07:24.99 ID:tEsQrW5V
>>645
ハムはそういう駆け引きにめちゃくちゃ弱そうだけどなw
ハム専@なんU513
651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:08:43.36 ID:tEsQrW5V
>>637
シンプルなせいか妙に似合うな。イチローが似合いすぎw
ハム専@なんU513
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:11:20.43 ID:tEsQrW5V
>>652
少なくとも一度下に落として調整させるべきだったな
あんだけ守備も駄目打つほうも駄目なら飯山今浪の方がマシというレベル
ハム専@なんU513
662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:13:08.96 ID:tEsQrW5V
ハムフロントのやり方はやっぱりいろいろ問題あるわな
今まで下手に好成績が続いてたから問題点がうやむやになってたってだけで
ハム専@なんU513
667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:18:54.90 ID:tEsQrW5V
ロッテも瀬戸山石川体制でハムみたいにコストカットのために生え抜きを切ったりしてたけど
2人とも退陣で方針を転換させるみたいだし、ハムのやり方がまずいってことに気づいたんだろうね
ハム専@なんU513
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:20:34.92 ID:tEsQrW5V
>>668
そういや梨田が工藤を返して貰おうと巨人に掛け合って向こうからもOKの返事貰ったのに
フロントがそれを握りつぶしたってマジなんか?
ハム専@なんU513
672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:21:44.33 ID:tEsQrW5V
>>668
代走出すにしても次に守備就かせる選手を代走にすることが多かったり、勝負をかける意味での代走があまりなかったな
ハム専@なんU513
681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:30:53.77 ID:tEsQrW5V
>>679
小坂はロッテ時代外野に飛ばせって言われててそれなりに打てたけど巨人では叩きつけろって言われて打てなくなったと聞いた
ハム専@なんU513
686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:35:46.28 ID:tEsQrW5V
>>673>>676>>677>>680
みんなd
まあ頭から信じるのも危険だけど独裁ハムフロントなら十分ありえるとは思ってしまうな
ハム専@なんU513
688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:39:09.40 ID:tEsQrW5V
今月のチーム得点圏打率ってどんだけ酷いんだろ
ハム専@なんU513
692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:42:54.64 ID:tEsQrW5V
>>689
負けて元々だとは思ったけど、さすがにあんだけチャンス作って完封負けじゃあな
矢貫に負けがつくのが不憫でならない
ハム専@なんU513
698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:47:42.67 ID:tEsQrW5V
田口のブログ読んだけど・・・檻も酷いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。