トップページ > なんでも実況U > 2011年10月13日 > O+rkj62E

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000000000015615



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU513

書き込みレス一覧

ハム専@なんU513
44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 00:32:19.83 ID:O+rkj62E
個人的に消化試合で達成してほしい事
陽・・・150安打(残り7)、20盗塁(残り1)
中田・・・20HR(残り2)
中村勝・・・1勝
ハム専@なんU513
91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 01:13:21.75 ID:O+rkj62E
>>89
稲葉は良い目が出るか悪い目が出るかわからん
ハム専@なんU513
100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 01:40:52.66 ID:O+rkj62E
>>99
関川とかじゃねえか?
ハム専@なんU513
505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 21:51:30.91 ID:O+rkj62E
>>496
本当にそうだな
育ったとしても脇役がせいいっぱい
これで育成だけで勝てるチームなど作れるわけがない
ドラフトは高橋希望
ハム専@なんU513
525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:01:17.32 ID:O+rkj62E
>>519
小谷野が何のプレッシャー?普通にダメなだけだろ
休ませる、打順下げる、もしくは使わないってのには同意するが
ハム専@なんU513
540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:04:49.94 ID:O+rkj62E
>>523
同意
ダルでもなかなか勝てない野手の方が深刻
先発不足ってのも頭が痛いが斎藤、中村と楽しみな存在もいる
即戦力ではないかもしれんが野手の大物が欲しい
まずは普通の援護をできるチーム作りを目指さないと万年暗黒になる
野手を補強してくれるチームならいいけどハムはそうじゃないし
ハム専@なんU513
581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:33:30.98 ID:O+rkj62E
>>575
その辺誰がレギュラーになっても貧打を覆してくれるまでには至らないだろうなあ
最低でも好打者と強打者が一枚づつ足りない、稲葉の衰えも計算しないとならんし・・・
今年は賢介が好打者、小谷野が強打者として機能してくれればという計算だったと思う
これでようやくリーグの平均くらいの得点力になるかなって感じ
好打者はまだ何とかなるとして、やっぱり強打者がどうしても一人必要
栗原欲しい
ハム専@なんU513
611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:51:53.56 ID:O+rkj62E
>>602
そんな事言っていられないくらい緊急事態だと思うよ、今の貧打は
来年稲葉だって.250 8HR
こんな程度の成績でも全く驚かないしもっと酷いかもしれん
これで補強もしないならヤバすぎ
今のレギュラーでない既存勢力が誰かレギュラーになっても今年の陽の成績すら無理だろう

ハム専@なんU513
620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 22:56:16.81 ID:O+rkj62E
>>613
しかもランナー陽だしな
これで点入らなかったらどうやって入れるの?ってくらいのシチュエーションだったな
ハム専@なんU513
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:03:18.36 ID:O+rkj62E
得点するのには長打や機動力や出塁率が必要
いつもいつも連打で得点するのは難しい
長打、出塁、機動力の全てを求めるのは無理だけど
じゃあせめてどれかでもってなった時に
中田なら機動力はなくても長打期待、陽なら機動力とかあるけど
今年の小谷野は全てにおいて邪魔な存在になっている
ハム専@なんU513
656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:10:45.31 ID:O+rkj62E
>>641
稲葉の衰えのかわりくらい補強してくれても良いだろと思っているだけ
このチームに稲葉が来てくれたからここ数年楽しい思いも出来たはず
基本育成でもいいよ、ただ最低限好投した投手が勝てるくらいの打力がないとつまんないから
計算できない部分に関しては育成の名のもと放置されるのもやだね
ハム専@なんU513
668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:19:10.86 ID:O+rkj62E
>>663
紺田なら巨人に頼み込めば返してもらえそうな気もする
代走枠くらいは育成でも我慢できる部分
まあ梨田は代走には消極的な人だったが

ハム専@なんU513
674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:22:02.20 ID:O+rkj62E
>>665
あのね、シーズントータルの成績で判断するもんだろ?
マルチヒットくらい誰でも打つ日あるわ
小谷野の打撃成績って守備専の捕手に毛の生えた程度の成績だぞ
ハム専@なんU513
684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:33:40.68 ID:O+rkj62E
>>679
福地も西武でしっかり振ることを実行して覚醒したな
叩きつければ簡単に打てるってのは確かに間違いだと思う

ただし、鷹の左打者はどいつもこいつもそういう打撃が巧い

ハム専@なんU513
700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/10/13(木) 23:50:12.32 ID:O+rkj62E
>>694
すまん
小谷野でなく飯山のこと言ってた訳ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。