トップページ > なんでも実況U > 2011年09月23日 > r9PhN9sH

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001860015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h

書き込みレス一覧

福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:59:43.62 ID:r9PhN9sH
>>267
もうすぐ時間ですね
まだ配信始まってないけどちょい遅れるかな
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:06:32.04 ID:r9PhN9sH
CNIC配信ハジマタ
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:19:45.53 ID:r9PhN9sH
後藤氏
・福島第一一号機で検出された水素について
水素濃度と酸素濃度それぞれ数パーセントで爆発
水とジルコニウムの反応に由来
または水に放射線が当たると微量の水素が発生する
加圧水型は窒素が封入されていないので怖い
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:27:50.57 ID:r9PhN9sH
後藤氏
・タービン建屋に流入した地下水について
外界とつながっているということ
コンクリートに割れ目があれば地下に汚染水が流出する
技術には想定外のものが立ちはだかる
どこか(建物の)基礎に亀裂が入っている可能性
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:35:25.64 ID:r9PhN9sH
後藤氏
地震に危惧を抱いていた
原子力プラントに関して安全(を主張する?)側は責任を負うべき
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:39:36.29 ID:r9PhN9sH
後藤氏
世論は脱原発をかなり支持していたと考えている
安全性を世界最高水準に高めるという言葉は引っ掛かる
福島の事故ですら原因がはっきりしていない
原子力プラントの特性は変わらない
想定外の地震が来ることはわかってしまった
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:43:22.71 ID:r9PhN9sH
後藤氏
ストレステストの基準は何か
十分余裕があるとなればそれで終わりですか?
安全性に関しては何も変わっていない
世界最高水準というならベントにフィルタを付ける
コアキャッチャーを付ける
そういうことを理解せずに一国の首相がそういうことを言ったのは重い
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:48:11.74 ID:r9PhN9sH
後藤氏
ストレステストは判断基準が無い
誰がどのように評価するのか
今回の事故で色々なことが想定される
技術的裏付けが無いのに来夏再稼動は無責任
現行のプラントに関しては世界最高水準なんていうことは言えない
言葉の遊びではなく徹底的に事故を封じ込める努力をしないといけない
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:55:09.65 ID:r9PhN9sH
後藤氏
原子力安全委員会が責任を負うべきだと考えている
日本では誰一人原子力に関して責任を負っているように見えない(怒)

地震、雷、親父、親父は別ですね
複合的に事故が起こるわけです
アジアに輸出した場合に事故を起こさない自信があるか
どうやって設計施工運用するのか
事故を起こして国が崩壊したら輸出した国が責任を負うのか
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:06:04.32 ID:r9PhN9sH
澤井氏
お金をだして原発を輸出する
売るのか差し上げるのかわからない状態になってしまう
廃棄物を受け入れるとかものすごいリスクを背負ってしまう

後藤氏
公害問題があるが
自国内でやばい、となったらアジアに持っていく
ものすごく汚い発想
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:08:34.05 ID:r9PhN9sH
後藤氏
国際競争で勝てなくなったら、新しい分野、もっと生活に密着した分野に行くべき
日本は原発のような重厚長大なものに拘っている
大量生産・大量消費のまま
産業構造の変革が必要
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:10:14.42 ID:r9PhN9sH
澤井氏
ドイツのシーメンスは原発産業から撤退
賢明な選択

なぜ事故を起こした国の企業は何の反省も無いんだろう・・・
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:13:11.79 ID:r9PhN9sH
後藤氏
事故を起こして収束も出来ない、汚染もどうにも出来ないのに
安全を謳うのはおこがましい

澤井氏
修学旅行先を変えるなと文科省から学校に指示

これ本当なら基地外沙汰だよ
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:14:38.95 ID:r9PhN9sH
あ、今まで福島を修学旅行先としていた学校に対しての指示です
福島原発【NHK実況】避難所34μSv/h
288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 21:17:03.32 ID:r9PhN9sH
後藤氏「ベントさせていただきました」でオワタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。