トップページ > なんでも実況U > 2011年09月23日 > UXjQfxeA

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000020000110400219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU493
ハム専@なんU494

書き込みレス一覧

ハム専@なんU493
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 13:19:55.11 ID:UXjQfxeA
ショート、下手だなあ
ハム専@なんU493
988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 13:30:06.35 ID:UXjQfxeA
中島、守備も打撃もひでえな
ハム専@なんU494
299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 18:55:37.36 ID:UXjQfxeA
今日試合前2軍の試合も見ていたんだけど随分左打者が多いなあと思った
右は関口と松坂くらいか
陽、中田、鵜久森と一軍に上がってしまって今の2軍には将来的に期待できそうな右打者がいないな
ハム専@なんU494
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:05:09.81 ID:UXjQfxeA
今年のハムの期待させてのがっかり感は稀勢の里とそっくりだ
ハム専@なんU494
315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:09:01.91 ID:UXjQfxeA
>>306
長い文章だが杉谷に盲目なだけだな
8回2失点も許してくれんのかい
ハム専@なんU494
337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:21:46.54 ID:UXjQfxeA
ムードとかそういうのに敗因を押し付けすぎな気はするな
コンディションとか野球の技術の不足の方が遥かに敗因の要素だと思う
ハム専@なんU494
345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:27:25.69 ID:UXjQfxeA
ダルの時は別に鶴岡が悪いわけではないんだが
勝ち運が全くないから一回大野にしてみるのもアリかな
ハム専@なんU494
360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:36:31.47 ID:UXjQfxeA
>>354
どこのチームも勝てばムードも良くなるし負ければムードも悪くなるだろ
当たり前の話
ムードが悪いから負けるんじゃなくて負け続けてるからムードが悪くなるし気落ちもする
ハム専@なんU494
363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:38:27.90 ID:UXjQfxeA
>>356
そんなんで打てるようになるなら
どこのチームもベンチにお笑い芸人入れてるだろうな
ハム専@なんU494
371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:41:37.90 ID:UXjQfxeA
>>365
それはすごいや、
そんだけできたら日本一の打撃コーチになれるな
ハム専@なんU494
381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:44:22.80 ID:UXjQfxeA
>>358
できれば杉谷には2アウトになった時点で走ってほしかったぞ
仮にアウトになっても納得できた
平野から連打は難しいから少ないヒット数で何とか1点取る作戦で行ってほしかった

ハム専@なんU494
392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:47:28.89 ID:UXjQfxeA
>>388
低目を読むってよりも
この人、勝手に低めに反応できてしまう打者だと思うよ

ハム専@なんU494
409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 19:57:50.99 ID:UXjQfxeA
>>399
あの時ストレート投げた場合の未来は誰にもわからないんだが
どっちにしろ打たれて負けてたかもと思えるほどチームが勝つ気がしない
未来の選択肢が10あったとしたら正解が1しかなくて9が不正解みたいな感じがする
勝っている時ならフォークでも抑えてたかもな
ハム専@なんU494
434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:11:51.58 ID:UXjQfxeA
>>430
岩本は自分でHR打って勝ち越した裏に連続HR食らって負けた投手だからね
ハム専@なんU494
440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:19:29.03 ID:UXjQfxeA
梨田じゃないけど少なくても次の監督さんへ遺産は残したな
陽とか中田とか
投手も中継ぎはある程度高レベルのままバトンタッチできる
問題は先発投手だな、ダル次第だが
次の監督さんは先発投手の整備に長けた人希望
ハム専@なんU494
455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:42:38.12 ID:UXjQfxeA
>>453
宮西の復活は必要だな
菊池というか右の中継ぎはまた誰かが出てくると思うよ
出てこない西武が異常なだけでこのポジションが一番未知の戦力が出てくるポジション
榎下とか運天とかドラフトの中からとか誰かはわからんが

ハム専@なんU494
461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 20:46:52.33 ID:UXjQfxeA
>>454
ドラ1は伊藤か高橋希望だけど多分投手なんだろうな
2位以下でとれそうな野手だと誰いる?
土生とかは良さ気だけどパワー不足かな
ハム専@なんU494
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 23:01:22.28 ID:UXjQfxeA
ハムが試合する度に優勝マジックが減ってくな
ハム専@なんU494
673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/23(金) 23:52:30.86 ID:UXjQfxeA
陽は三振多いなあ
ただここんとこHR出るようになってきたから変に小さいバッティングにしない方が良いかな
バット短く持たせて単打マシーンばっかり育てても仕方がない
月に2、3本コンスタントに打てるようになればなあ
あともっと盗塁も出来そうなんだよな
色んな所で成長の余地を残していて楽しみな選手ではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。