トップページ > なんでも実況U > 2011年09月21日 > NvbuHljG

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数714900000000000000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU492

書き込みレス一覧

ハム専@なんU492
315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:17:34.49 ID:NvbuHljG
>>285
うまいこと言うねぇ
ハム専@なんU492
343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:26:03.26 ID:NvbuHljG
早く新監督がきまって、一刻も早く秋季キャンプやってくれ〜。

そういえば、ファンクラブのCSチケット超先行販売だのって、チラシがきたんだけど。
なんか白けちゃうんだわ。

オリックスがCSに進出したとき、大阪ドームで空席が目立ったみたいな、そんなことになるかもなぁ。
ハム専@なんU492
352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:29:35.41 ID:NvbuHljG
>>345
あれだろ、アジシリは
ヤクルト「うちがでますよ」
バンク「いや、うちがでます」
中日「いやうちが出ますって」
ハム「じゃ、うちが出ますから」
ヤク、バンク、中日「どーぞ、どーぞ」みたいな
ハム専@なんU492
360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:32:01.06 ID:NvbuHljG
>>357
なのに、いざ出るとなると、負けは許されないみたいな。
やめちまえばいいのにな。
ハム専@なんU492
365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:33:58.91 ID:NvbuHljG
しかしまぁ、世間では梨田が名監督ってことになってるんだわな。
就任以来、ずっと勝ち越してるからって。

ハム専@なんU492
383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:40:59.66 ID:NvbuHljG
>>373
すまん。それは俺だ。
だって、全然面白くないんだ。
2位だろうがなんだろうが、試合内容がなんも面白くない。
つまんないエラーやら、ミスやらが多くてしらけちゃう。
ハム専@なんU492
414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:56:01.06 ID:NvbuHljG
絶不調の久にこだわり続けて、西武戦と楽天戦で、ポカンポカン被弾して負けて行ったとき。
ちょうど外野席にいたんだわなぁ。
周りに敵弾打ちこまれて、あたりの観客は悲鳴とも落胆ともとれない、なんともいえないため息をついたわ。
「こうなるのは目に見えてるのに、なんで久なんだ。なんでなんだよ。もう誰でもいいから別の投手だせよ」って。
もうそんな場面を見なくても済むように願いたいものよ。
ハム専@なんU492
427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:03:57.80 ID:NvbuHljG
優勝するような年には、獅子奮迅の活躍する中継ぎ投手がいるもんだよ。
いいときの、久みたいな感じで。
中継ぎ投手ってのは、そういう役回りで、つぶさないように使うってのは難しいんじゃないかね。
ハム専@なんU492
436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:09:30.76 ID:NvbuHljG
>>428
解説者はよほどじゃなきゃ、采配批判はしないでしょ。取材できなくなっちゃうから。
逆にいえば、久にこだわららなきゃ復調を待つ必要もないという。

ハム専@なんU492
444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:11:32.87 ID:NvbuHljG
プロ野球選手は、引退後うどん屋になるのが宿命なのかww
ハム専@なんU492
452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:13:56.03 ID:NvbuHljG
>>447
だがしかし、あの伊良部もうどん屋であった
ハム専@なんU492
469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:18:09.27 ID:NvbuHljG
プロ野球選手は引退後コーチや解説者で食っていけるのなんてわずかだもんな。
引退後の人生の方が長いわけだし。なにかして食っていかにゃならんわな。

ハム専@なんU492
476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:20:52.54 ID:NvbuHljG
>>475
わかりずれ〜www
ハム専@なんU492
488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:25:31.02 ID:NvbuHljG
>>484
谷間の先発として登録抹消を繰り返して使えばよかったのにと思うな。
ハム専@なんU492
495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:28:02.93 ID:NvbuHljG
この調子だと、このオフにまた多田野は戦力外になるかもしれないな。
ハム専@なんU492
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:30:54.71 ID:NvbuHljG
>>497
それは対戦相手に失礼だぞ。

ハム専@なんU492
504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:35:02.82 ID:NvbuHljG
腹へった、赤いきつねでも食うかな。
ハム専@なんU492
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:36:31.16 ID:NvbuHljG
>>507
大丈夫、あと数日もすれば、檻が追いついてきて尻に火がつくさww
ハム専@なんU492
517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:39:41.85 ID:NvbuHljG
>>516
今シーズン三度目だとかな。
俺は「飲みすぎ」だと見ている。
ハム専@なんU492
529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:46:37.89 ID:NvbuHljG
とにかく谷口きゅんを一刻も早く育てて1軍起用すべしだ。
でもって、STVに「ぞっこん谷口きゅん」ってコーナーをつくってもらう。
若い女性ファン獲得で一気に集客アップを狙えるぞww
ハム専@なんU492
536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:54:38.78 ID:NvbuHljG
きゅんは、浅尾以上のベビーフェースだから。
ある意味の希望の星。
悪役中田にパシラれる谷口きゅんとか、そういう構図でいける。
ハム専@なんU492
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:02:21.59 ID:NvbuHljG
>>537
杉谷には、稲田の後継者を(ry
ハム専@なんU492
547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:04:02.72 ID:NvbuHljG
引退一直線は二岡の方じゃないかなぁ。
ハム専@なんU492
551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:06:10.70 ID:NvbuHljG
金子は、あまのじゃくだから、周りが引退しろという雰囲気になったら復活するんじゃね。
でもって、まだまだやれるとか言われると、あっさり引退する。
ハム専@なんU492
555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:11:08.91 ID:NvbuHljG
来年の内野陣は大きく変わりそうだな。
助が残留して、賢介が戻るかもしらん。その代り金子と二岡がいなくなって。
もうこうなったら、どさくさで尾崎の出番だなww
ハム専@なんU492
559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:13:20.49 ID:NvbuHljG
>>558
ないないw
ハム専@なんU492
564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:15:19.37 ID:NvbuHljG
賢介がどこまで回復するか。
そこが問題だな。
ハム専@なんU492
572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:18:27.06 ID:NvbuHljG
意外性なら、サード助、ショート小谷野、セカンド今浪、ファースト中田
でもって、レフト杉谷、DH稲葉だな。
やっとランニングしてる賢介が復帰するのは来年の夏以降だとみる。
ハム専@なんU492
583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:22:40.84 ID:NvbuHljG
去年の今頃は、E山さんの守備が酷評されてたぞ。
つーわけでまぁ、やってみなきゃわからんのだww
金子が復活するかもしらん、稲葉が若返るかもしらん、二岡の足が治っちゃうかもしらんw
ないかwww
ハム専@なんU492
594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 02:28:28.85 ID:NvbuHljG
ファーストは、ほんとは助っ人枠にとっておきたいんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。