トップページ > なんでも実況U > 2011年09月21日 > D2WgqF1C

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1912001000000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU492

書き込みレス一覧

ハム専@なんU492
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:00:47.23 ID:D2WgqF1C
寧ろ逆
今までナシダは時々采配でやらかすけどよくやってきていると思ってた
それがそうじゃなかったんだなと気付いただけ
ハム専@なんU492
289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:04:32.63 ID:D2WgqF1C
>>284
自分は今まで梨田采配を擁護してきた方だけどなw
もう愛想が尽きた
ハム専@なんU492
295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:07:22.21 ID:D2WgqF1C
>>290
そんな中身のないレスしか返せないあたり、梨田を叩かれてよほど悔しかったんだなw
まあ信者は頑張って采配を今後も擁護しろよ
ハム専@なんU492
299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:09:44.37 ID:D2WgqF1C
>>294
まあ紺田がいてもそこまで変わるようにも思えないけど、紺田工藤村田の中で一番ダメな村田を残したのがな
ハム専@なんU492
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:10:48.84 ID:D2WgqF1C
>>296
8連敗までは行くだろうな
猫檻6連戦全敗確約
ハム専@なんU492
303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:11:47.73 ID:D2WgqF1C
>>300
今のハムのやり方だとフロントの独善に陥りやすいんだよな
ハム専@なんU492
323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:19:37.38 ID:D2WgqF1C
2安打1失点に抑えてて球数も少ない勝を3連投のリリーフに代える一方で
6回まで4失点の勝を続投させる梨田(笑)
そして今年ボロボロの宮西に勝負どころでとことん拘る梨田(笑)

ID:MgTjxSbBは何かグダグダ言ってるみたいだがこんな梨田をこの期に及んで擁護出来る奴がまだいたとはねwww
ハム専@なんU492
338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:24:22.34 ID:D2WgqF1C
昨日の勝は失点の仕方も酷かったな
逆転してもらったのに直後に追いつかれて
なのに次の回頭からスパっと代えないのか
確かSB戦の時は松中に四球出して小久保をフルカンにしたから代えたとか言ってたよな。結局小久保は
三振に斬ってその回無失点に抑えたと言うのに
ハム専@なんU492
348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:27:54.30 ID:D2WgqF1C
>>340
スパっと宮西出してるなw
にしても宮西は敗戦処理的に使われる一方であんな勝負どころで懲りずに梨田に使われてるな
せめて石井だろと。SB戦の勝の試合も同じことやったよな梨田
こいつは反省するということを知らないのかよ
ハム専@なんU492
351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:29:20.48 ID:D2WgqF1C
>>345
秋の風物詩があるとみんな思っているのでは
というか今のSBも秋の風物詩的な失速はしてるけどハムがそれ以上に酷すぎて目立たない
ハム専@なんU492
361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:32:29.93 ID:D2WgqF1C
まあアジアシリーズの心配する前にCS出られるかどうかの心配しようぜ
ハム専@なんU492
367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:34:52.53 ID:D2WgqF1C
>>365
まあ獲得したら分かるんじゃね?
特に真弓叩きまくってる阪神は梨田を真弓以上に叩くことになりそうだ
ハム専@なんU492
380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:39:32.46 ID:D2WgqF1C
>>366
だね
好投してる投手を代える、連打されまくっている投手を代えず手遅れになってから代える
今年打たれまくっている投手を勝負どころでこれでもかと使い続ける
セットアッパークラスの投手も極端な左右病に拘り続ける
わざと負けたいのかとすら思ってしまう
gdgdなことしておいて「杉谷の元気より勝ち星が欲しい」とか戯言言ってんじゃねーよって思う
ハム専@なんU492
388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:43:43.48 ID:D2WgqF1C
>>382
ビハインドでは引っ張るというより代え時に代えずに逆転されてから引っ張ろうとする感じだな
それに引っ張ろうとして引っ張れず投手をガンガンつぎ込むこともしょっちゅうだし
ハム専@なんU492
396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:49:04.11 ID:D2WgqF1C
>>393
シーズンも佳境に差し掛かってるのにそんなこと言ってられる場合じゃないんだけどなあ
梨田はCSですらゲームが壊れるまで先発引っ張るくらいだし
ハム専@なんU492
405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:53:31.22 ID:D2WgqF1C
>>399
仮に本人にそういう意図がなかったとしても複数のところからラブコール受けてる原状からしてそう思われる
本当にこんな段階で退任発表なんかすべきじゃなかった
ハム専@なんU492
408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:54:26.97 ID:D2WgqF1C
>>402
アンカー間違う人は時々いるけど杞憂の間違い頻度は桁違いに多いよなw
ハム専@なんU492
413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:55:58.31 ID:D2WgqF1C
にしても15ゲーム差あった3位とのゲーム差がついに6ゲーム差か
来るところまで来てしまったな
抜かれるのは時間の問題としか思えん
ハム専@なんU492
418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 00:57:30.04 ID:D2WgqF1C
>>414
あと去年はその絶不調の久を中継ぎで使ってやっとの思いで1イニング抑えてファンも「良かった・・・」と思ってる中
さらに続投させ打たれて負けた試合あったな
ハム専@なんU492
434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:08:45.14 ID:D2WgqF1C
>>426
檻戦でビハインド登板の連投をさせてそれがSB戦に響いたところなんてその典型例だな
ハム専@なんU492
437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:09:38.73 ID:D2WgqF1C
>>435
そのかわり増井が出てきたしな
それに建山がいても隔年傾向あるし今年もやってくれたかどうかは分からん
ハム専@なんU492
445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:11:53.34 ID:D2WgqF1C
>>443
最初良かったけど最近またグラスラ浴びてたような
ハム専@なんU492
447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:12:38.22 ID:D2WgqF1C
>>444
うどん屋うどん屋言うけど條辺は成功例だから馬鹿にする目的でうどん屋ってあまり言いたくないな
ハム専@なんU492
455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:14:46.52 ID:D2WgqF1C
>>448
「あんだけしか登板できない」って言うけど使ってくれなかっただけじゃね?
もし本当に腰痛云々なら中途半端に上にいさせて中途半端に使わないで落とすべきだし
ハム専@なんU492
458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:15:32.66 ID:D2WgqF1C
>>450>>452
伊良部の場合は自分でうどんを作ってたわけじゃなかったしな
ハム専@なんU492
463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:16:39.35 ID:D2WgqF1C
谷元とかが酷使気味になる一方で多田野が暇人になってたのが凄く違和感あった
ハム専@なんU492
470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:18:22.60 ID:D2WgqF1C
梨田は多田野のイーファスにいい顔しなかったらしいが
まさかそれも多田野を干す一因だったりしないだろうな
ハム専@なんU492
479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:21:13.04 ID:D2WgqF1C
>>473
でも先発並みかそれ以上に登板間隔空くのはどう考えてもおかしいな。投げる機会は山ほどあったのに
谷元や宮西使い続けてまで多田野を避けたい何かがあったとも思えん
ハム専@なんU492
484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:23:31.95 ID:D2WgqF1C
>>480
もし本当に腰痛なら中途半端に使う意味が分からん
ハム専@なんU492
492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:27:54.18 ID:D2WgqF1C
>>489
そのときって檻3位だったっけ?
檻との差は17ゲーム差だったけど3位との差は15くらいが最大だったかなと思ったもんで
まあどのみち酷い失速だわな。98ハムや08SBみたいな落ちっぷり
ハム専@なんU492
500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 01:31:00.09 ID:D2WgqF1C
>>493
そう。だから腰痛が原因とはとても思えないんだよね
ハム専@なんU492
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/21(水) 04:16:10.60 ID:D2WgqF1C
来年の監督が果たして捕手を併用してくれるか不安だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。