トップページ > なんでも実況U > 2011年09月15日 > al9/DTmL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000051471000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU486

書き込みレス一覧

ハム専@なんU486
409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 10:04:59.00 ID:al9/DTmL
                    沢村賞
項目  登板   防御率 完投数  勝利数  勝率 投球回数 奪三振  備考
要件 25試合* 2.50* 10試合* 15勝* .600* 200回* 150個*
ダル 23試合× 1.47○ *9試合× 16勝○ .762○ 190回× 223個○ ’07に受賞
田中 22試合× 1.27○ 10試合○ 15勝○ .789○ 183回× 195個○

ハム専@なんU486
425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 10:28:05.03 ID:al9/DTmL
                       ダル年度別成績
年  登板 防御率 完投数  勝利 敗戦 勝率 投球回数 奪三振  備考
'05 14試合 3.53  *2試合  *5勝 5敗  .500  *94.1回   *52 
'06 25試合 2.89  *3試合  12勝 5敗  .706  149.2回   115 
'07 26試合 1.82  12試合  15勝 5敗  .750  207.2回   210 沢村賞 奪三振 MVP GG ベストナイン
'08 25試合 1.88  10試合  16勝 4敗  .800  200.2回   208 GG
'09 23試合 1.73  *8試合  15勝 5敗  .750  182.0回   167 防御率 勝率 MVP ベストナイン 
'10 25試合 1.78  10試合  12勝 8敗  .600  202.0回   222 奪三振 防御率  
'11 23試合 1.47  *9試合  16勝 5敗  .762  190.0回   223 今日現在 91勝

ハム専@なんU486
433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 10:54:35.43 ID:al9/DTmL
>>432
選手出身者はバツバツ切られてるがな
スコアラーとかスカウトとか
ハム専@なんU486
436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 10:56:50.84 ID:al9/DTmL
>>428
高橋慶彦は一応、北海道出身ではあるな(まあ、4歳までだけど)
ハム専@なんU486
440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 10:59:21.15 ID:al9/DTmL
ハムのフロントが地味な監督を選ぶかな?
まあ、白井さんなら地味かもしれんが
ハム専@なんU486
446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:11:14.46 ID:al9/DTmL
>>442
コユキの監督はあるかな?
下手すると稲葉まで飛びそうだ
ハム専@なんU486
452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:15:11.84 ID:al9/DTmL
>>445
牧田も

ハム専@なんU486
454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:16:13.98 ID:al9/DTmL
>>450
選手があの長文のブログを読んで反省会ですねw
ハム専@なんU486
458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:18:58.71 ID:al9/DTmL
>>451
ペナント中の監督退団報道は通常、順位確定後ぐらい
まあ、ハムもある程度、順位確定しちゃったからな
ハム専@なんU486
466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:23:21.66 ID:al9/DTmL
>>462
そうでもないかもしれんぞ?
白井さんは結構新しもの好きで実験的な部分もあるから
その時の流行に乗るような気がする
ハム専@なんU486
468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:24:48.18 ID:al9/DTmL
>>467
コーチ陣とかは遅すぎると文句が出るらしいね
ハム専@なんU486
478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:29:06.46 ID:al9/DTmL
>>471
稲葉は正直、コユキより有りそう?
でも、来年か、再来年で引退、即コーチ、2軍監督まで考えると5年後ぐらいじゃないかな?

>>470
大谷負男に負けたら洒落にならんが
問題はケッペルの失点数だと思う
ハム専@なんU486
492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:38:41.75 ID:al9/DTmL
監督としては嫌だけど
打撃コーチは
佐々木恭介辺りにお願いしたい
監督は
牛島か伊東が面白そう
ハム専@なんU486
512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:50:38.08 ID:al9/DTmL
記者会見なんて退任決まっても、シーズン終わってからでもいいのにな
ハム専@なんU486
515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:51:56.41 ID:al9/DTmL
楽天とオリックスは人参ぶら下げてるんだろうな
ハムはなさそうだけど(昔のオーナー時代はあったけどね)
ハム専@なんU486
518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:52:38.77 ID:al9/DTmL
>>513
そりゃ リアル カイジよw
ハム専@なんU486
531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:56:01.86 ID:al9/DTmL
>>519
王はもっとあとかな?(9/23、残り10試合くらい)
ハム専@なんU486
535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:57:52.39 ID:al9/DTmL
>>528
今の2位確定状態を作ったのは投手陣と言うより野手が打ててないだけだよな?
ハム専@なんU486
536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 11:59:34.86 ID:al9/DTmL
>>534
金子は解説でワンクッションしそうだな
専属解説が岩と西崎くらいしかいない現状考えると
ハム専@なんU486
581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:17:46.60 ID:al9/DTmL
>>544
2軍監督からなら檻:新井 兎:川相 星:白井 鴎:高橋
監督経験者なら 牛島 伊東 山田久志 古田
OBなら本西、奈良原、田村etc
などなど
ハム専@なんU486
592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:21:43.54 ID:al9/DTmL
高木豊はコーチ経験すらほとんど無いからな
栗山も現場経験無しではなさそう
ハム専@なんU486
601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:27:02.64 ID:al9/DTmL
>>595
歴代のハムの監督見ても
大島くらいしか現場の経験無しは居ないよ(しかも大島はOBだったし)
ヒルマンも3Aの優秀監督賞受賞者だったし
さすがに、いきなり栗山の目は無いと思うけどな
ハム専@なんU486
604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:28:53.58 ID:al9/DTmL
>>600
やっぱり捕手系がいいな(まあ、ある意味グランドレベルの監督みたいなもんだし)
牛島は横浜監督時代、結構頑張ってたから押す
ハム専@なんU486
612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:31:44.36 ID:al9/DTmL
もう、土橋さんでいいよ
シーズン途中にぽっくり逝くかもしれんが
ハム専@なんU486
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:33:15.40 ID:al9/DTmL
>>614
俺は逆でダルは確実に来年”まで”は居ると思うけどね
ハム専@なんU486
638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 12:50:24.76 ID:al9/DTmL
>>627
この超円高時代にメジャーに行っても旨みがないよ
ポスにしたって選手が行きたいと言わないと始まらないわけだし
ハム専@なんU486
663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/15(木) 13:10:53.31 ID:al9/DTmL
投手コーチの場合、1軍と2軍じゃやること違うだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。