トップページ > なんでも実況U > 2011年09月11日 > phcxySDL

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000019610000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU483

書き込みレス一覧

ハム専@なんU483
251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 15:55:46.00 ID:phcxySDL
勝つ時はバカ勝ち、負ける時は僅差やダメージの残る負け。
絵に描いたような弱小チームに成り下がったな。
まだ2位()
ハム専@なんU483
291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:03:08.20 ID:phcxySDL
今日の楽天は無死1・3塁打者中田の場面で併殺シフトしてきたな。
普通は前進守備のところ、ダルが後半降板すると読んでのアウトカウント稼ぎ。
それが結果的に見事に嵌ったということか。
ハム専@なんU483
328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:11:10.03 ID:phcxySDL
中田の併殺で1点入っただけましだろう。
そういう点すら入らない糞打線だから。
繋ぐ打線なんて個々の責任逃れ打線が現在。

ハム専@なんU483
368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:18:50.98 ID:phcxySDL
口ばかりで何のお仕事もできない老害をスタメンで2番に使うとか
勝つの放棄してるだろう。
ハム専@なんU483
401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:28:14.68 ID:phcxySDL
中田も確かにアレだが不調で打順下げられたんだからいいんじゃないか?
他の打者は大活躍なのに中田だけ蚊帳の外っていうなら彼だけ特に叩かれるのもわかるが
誰と言うこともできないくらい全体が終わってるぞ。

ハム専@なんU483
427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:34:09.39 ID:phcxySDL
去年序盤負けが込んでるとき
「勝てないのはせっかく使ってやってるのに若手が活躍しないからだ!」
って若手に八つ当たりして説教してたコーチもいたと記憶してるけど
今年はどう八つ当たりするんだろう?
ハム専@なんU483
436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:36:18.06 ID:phcxySDL
ロッテのマーフィーにさえも今季最高のピッチングされそうな勢い。
ハム専@なんU483
451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:39:01.31 ID:phcxySDL
しかしこの糞打線っぷりを打開しようとはしないのか?
2日前の試合結果で打線に問題は一切なし、とか勘弁してくれ。
ハム専@なんU483
486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:47:25.04 ID:phcxySDL
選手を放出する→勝てなくなる
選手を放出しない→勝てる

う〜ん、そう単純な話じゃないような気がするぞ。
負けが続くとどっかに原因を求めようとするのは分かるが。
ハム専@なんU483
527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 16:56:33.59 ID:phcxySDL
梨田って、去年借金14まで作ったことは置いといて
CSにあと1勝が届かなくて残念だったとか妙なことを言ってたぞ。
そればかりかCS出場争いしたことを胸張ってたから。
切り替え過ぎっていうか記憶力がないっていうか反省しないっていうか。
今年も何も変わってないし変わらないって。
ハム専@なんU483
583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:13:34.91 ID:phcxySDL
こうなると2日前の勝利が残念かも。
連敗がどこまで伸びるか見てみたかった気もするが・・・
あ、又これから伸びるか?ワクワク(泣)
ハム専@なんU483
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:17:38.88 ID:phcxySDL
個人的にはマキシも安全策とって止め過ぎじゃねーのって思うことあるが、
なんか鈍行列車だよな。

ハム専@なんU483
620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:24:09.00 ID:phcxySDL
今日サンデーモーニングで横浜の拙攻をやってたけど
他人事とは思えなくて笑えなかった・・・
いつからこんなに野球下手になった?
ハム専@なんU483
644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:30:42.29 ID:phcxySDL
ベテラン選手はベテランなりの地に足のついた流石というプレーを見せて欲しいが
金子の場合はもう期待するだけ無駄なのか?
最後の砦の守備ですら見てられないようになってるし。
足の具合がっていうなら出るなよ(出すなよ)って話だし。
ハム専@なんU483
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:36:36.36 ID:phcxySDL
>>653
○○スコって流行ったなそういえば。
ナシスコ状態か今の公は?
ハム専@なんU483
688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 17:48:18.62 ID:phcxySDL
どっかで「2位やねん!」って本発行準備してたんじゃないか?
この失速ぶりは。
ハム専@なんU483
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 18:00:22.88 ID:phcxySDL
結局のところ得点力さえあれば梨田の迷采配だって隠れてしまうことが多いだろうに。
(数字上はそこそこ良く見えるが)打力の貧弱さを解消しないとどうにもならん。
で、さ〜てどうしたら・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。