トップページ > なんでも実況U > 2011年09月11日 > a50h7X0M

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000000000000020000000921



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU482
ハム専@なんU483
ハム専@なんU484

書き込みレス一覧

ハム専@なんU482
690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:21:21.08 ID:a50h7X0M
正直楽天がバックならダルですら今頃11勝くらいだね

田中は化け物どころか神だな、素直に凄い。負けた
ハム専@なんU482
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:25:33.49 ID:a50h7X0M
>>694
ノムは楽天の選手が酷い中で2位という偉業を成し遂げたんだ
楽天野手が酷いのは成績からも一目瞭然だしノムも死ぬほど自覚してる

逆だったら0−10で斎藤が負けてたと言いたいんよ
ハム専@なんU482
712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:30:00.06 ID:a50h7X0M
>>700
楽天の今日の9回の2エラーは引いた
かわいそう

小谷野のは難しいし仕方がないのでは?
ただ中田はスタメン外してほしい
いまだにランニングHRを根に持ってる


楽天は田中いないと横浜以下走攻守のチーム
ハム専@なんU482
724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:33:20.07 ID:a50h7X0M
>>707
星野もこの対戦のハンデは野手だと言うほど楽天打線と守備は酷過ぎるぞ

楽天ってスタメンで内村と聖澤以外の守備は12球団最弱でしょ

ハム専@なんU482
735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:40:14.60 ID:a50h7X0M
>>733
ダルは援護率エースクラスで最も高いよ!
ハム専@なんU482
749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:46:50.53 ID:a50h7X0M
今日が重要
ハム専@なんU482
754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 00:49:25.42 ID:a50h7X0M
>>750
そのかわりミスの量が死ぬほどある楽天
あれは地獄だ

ハムで良かった
ハム専@なんU482
792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 01:04:34.91 ID:a50h7X0M
なんだやはりハムの守備は最強じゃないか
批判してるのは斎藤オタとロッテとかだけ
ハム専@なんU482
797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 01:06:44.45 ID:a50h7X0M
糸井と陽の鉄壁守備
昨日の今浪のファインプレー連発
小谷野のダイビングキャッチ
超一流
批判してるのはハムアンチな低俗馬鹿
ハム専@なんU482
811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 01:11:17.78 ID:a50h7X0M
>>800
どこまでが強力かは知らんが強い
てか野手褒めちゃいけないの?
糸井は日本でNo.1外野だと思うし陽も最高にうまいと思う
中田は代打にしてほしいけどね
ハム専@なんU483
193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 15:42:07.54 ID:a50h7X0M
楽天の打線もしょぼいねww
高須の守備も酷いwww
ハム専@なんU483
264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 15:57:16.90 ID:a50h7X0M
でも2点で切り抜けるのが流石腐っても増井だな
他チームの投手ならあそこで崩れる
ハム専@なんU484
123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:11:46.05 ID:a50h7X0M
ダルビッシュ佑

エース対決から逃げる→もう終盤なのでエース以外は強力リリーフをたんまり使う→結果対エース戦より援護がなくなる

西武から逃げる→涌井や岸や俺達などのえさに食いつけない→結局援護がなく泣く
ハム専@なんU484
150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:24:55.53 ID:a50h7X0M
公示日付  9月11日
出場選手登録
球 団 名 位 置 番号 氏   名
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 47 松崎 伸吾
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 64 R.スパイアー
千葉ロッテマリーンズ 内野手 00 濱 卓也
オリックス・バファローズ 投手 11 近藤 一樹
オリックス・バファローズ 投手 42 A.フィガロ


ハム専@なんU484
154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:25:48.41 ID:a50h7X0M
出場選手登録抹消
球 団 名 位 置 番号 氏   名
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 14 佐竹 健太
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 16 山村 宏樹
千葉ロッテマリーンズ 投手 69 B.マーフィー
オリックス・バファローズ 投手 35 比嘉 幹貴
オリックス・バファローズ 捕手 27 日高  剛
ハム専@なんU484
157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:27:42.90 ID:a50h7X0M
ダルビッシュ佑

エース対決から逃げる→もう終盤なのでエース以外は強力リリーフをたんまり使う→結果対エース戦より援護がなくなる

西武から逃げる→涌井や岸や俺達などのえさに食いつけない→結局援護がなく泣く
ハム専@なんU484
167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:31:23.54 ID:a50h7X0M
166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/11(日) 23:30:51.18 ID:Rlt0XtB9
ダルビッシュ使って楽天に勝てないゴミチームがあるらしいwwwwww
ダルビッシュ使って楽天に勝てないゴミチームがあるらしいwwwwww
ダルビッシュ使って楽天に勝てないゴミチームがあるらしいwwwwww
ダルビッシュ使って楽天に勝てないゴミチームがあるらしいwwwwww
ダルビッシュ使って楽天に勝てないゴミチームがあるらしいwwwwww



創価ホモ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハム専@なんU484
172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:34:29.56 ID:a50h7X0M
169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/11(日) 23:32:39.61 ID:xlv229sX
>>167
今日負ける以前にもうハムは終わってたし。
残念でした。
ハム専@なんU484
180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:36:50.99 ID:a50h7X0M
ダルビッシュ佑

エース対決から逃げる→もう終盤なのでエース以外は強力リリーフをたんまり使う→結果対エース戦より援護がなくなる

西武から逃げる→涌井や岸や俺達などのえさに食いつけない→結局援護がなく泣く

ハム専@なんU484
214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:53:34.42 ID:a50h7X0M
186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/11(日) 23:41:21.63 ID:xlv229sX
>>172
嵐相手にするのもなんだけど、なんかおかしいか?
今日ダルで負ける前からハムはもう鷹には追いつけないのは決まってたんだからお前のそんな書き込みはへでもないってこと。
そんな書き込みはもはやなんの効果もないよ。
悔しがらせようと思って期待して書いたところ残念だけどww
ハム専@なんU484
222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/11(日) 23:57:03.34 ID:a50h7X0M
ID:xlv229sX


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。