トップページ > なんでも実況U > 2011年09月06日 > T7JKaR9G

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000120011000161280234



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU478
ハム専@なんU479

書き込みレス一覧

ハム専@なんU478
154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 09:30:45.58 ID:T7JKaR9G
ダルの日はwktk感がない。
勝ってあたりまえというか、勝ってくれなきゃどーしよーもないというか、
毎回そんな状況。
ほんとは3タテ以外ないと思ってたけど、少なくとも勝ち越してほしい。
となれば、ノーノーぐらいしてくれないと勢いはつかないな。
ハム専@なんU478
167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 10:09:01.39 ID:T7JKaR9G
ケッペルが夏以降、アテにならないのは去年からわかってたことだし。
ウルフは去年は配置転換があったから終盤出てきたけど、
まあそれは外国人投手の仕様でしょ。
この二人が使い物にならなくなるのを見越して、だれか代わりの先発が
台頭してくると思ってました。
それがだれも育たないとは。w
ハム専@なんU478
172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 10:21:35.38 ID:T7JKaR9G
>>168
きのうの勝さんみたいに、
球数無視で、イニングで降板させて、
出し切らせないんじゃないか。
ハム専@なんU478
236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 13:08:06.02 ID:T7JKaR9G
>>229
その場しのぎで、ちっともしのげない梨田采配。
ハム専@なんU478
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 14:45:10.50 ID:T7JKaR9G
>>292
監督の采配で勝てた試合なんてまずないよなあ。
チームが下降線に入っても、ダルが止めてくれて暗黒まではいかないだけ。
これまでのチーム力の貯金を、梨田が毎年少しずつ使い減りさせて
上乗せ・成長が感じられないから、契約を切るんでしょ。
ハム専@なんU478
406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 18:29:12.05 ID:T7JKaR9G
案の定な攻撃やってますなあ。
最初で最後のチャンスかも試練のに
ハム専@なんU478
425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:20:18.05 ID:T7JKaR9G
ほあからタイムリー。
失点の王道ですね。
はい、きょうもこれで終わり!

あれ、大エース様が登板するのは明日だっけ?w
ハム専@なんU478
430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:22:14.42 ID:T7JKaR9G
ダル、メジャー行くなら、西岡みたいに、チームを優勝させてからにしろよ。
ハム専@なんU478
438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:34:41.39 ID:T7JKaR9G
併殺。
相手の思うツボに嵌まるの、最高にうまいよね。
ハム専@なんU478
444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:38:51.46 ID:T7JKaR9G
梨田が日シリで勝ったことないのって、
よく「悲運」みたいに言われるけど、
自業自得だってよくわかるよな。
ハム専@なんU478
451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:43:33.79 ID:T7JKaR9G
ダル、勝てないんなら、「完投する」ぐらいの最低限はしてくれよ。
ハム専@なんU478
460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 19:51:57.15 ID:T7JKaR9G
>>459
ここしばらく、手のひら返しする準備は十二分にできてるんだがな。
そのチャンスがずーーーーーーっとないだけ。w
ハム専@なんU478
467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:04:28.13 ID:T7JKaR9G
>>465
それが情けないじゃん。
パリーグ最年少4番っていうけど、ハムはほかの打者がだらしないだけ。
中田を責める気にはなれない。
コーチがなんとかしてやってほしいと思うけど、まあ無理ぽ。
ハム専@なんU478
469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:05:30.99 ID:T7JKaR9G
きょうは0−1かね、0−2かね。
まあ、ダル一人でまかなってくれたら、実質勝利ということで。w
ハム専@なんU478
476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:07:28.17 ID:T7JKaR9G
>>468
ダルもさ、これがあるんだよな。
よそのエースでこんなのいる?
1試合の中で、一人の選手だけに打たれ続けるって。
ハム専@なんU478
480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:09:55.90 ID:T7JKaR9G
やっぱハムにいる限り、20勝は無理なのかなあ。
この試合展開、予想どおりだし。
0に抑えてくれなきゃ、勝ち目はないと思ってました。
ハム専@なんU478
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:21:54.56 ID:T7JKaR9G
梨田と比べるのは、だれにとっても失礼にあたるんだろうが、
秋山はかなり名将だ。
ハム専@なんU478
492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:22:44.87 ID:T7JKaR9G
梨田は臆病なのか、億劫なのか、思い切りがないのか、ズボラのくせして気まぐれなのか。
ま、全部なんだろうな。w
ハム専@なんU478
501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:34:43.21 ID:T7JKaR9G
「投手ガッツポーズ」って書かれるなよ。www
一度はハムにいた投手に。w
ハム専@なんU478
502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:35:57.37 ID:T7JKaR9G
>>499
チョンではないわけだが。
梨田の勝負弱さが、すごい強力な伝染力でチーム中に蔓延してるね。
宮西もそれに感染してたんだな。w
ハム専@なんU478
505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:38:57.32 ID:T7JKaR9G
どーやったら、鷹を空中分解させられるんだろう。
どっかで追いつけると思ってたんだが、いちばんの敵がチーム内にいたからな。
ハム専@なんU478
506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:39:42.36 ID:T7JKaR9G
>>503
梨田の試合を解説すれば、
どの解説者も評価が上がるな。
ハム専@なんU478
510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:45:07.26 ID:T7JKaR9G
ふつう、投手が鮮やかに3939と三凡に押さえれば、
少しは流れがこっちに来るものなんだけど。
ハムの場合、それ以上のスピードで3939返しするからなあ。w
ハム専@なんU478
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 20:46:12.15 ID:T7JKaR9G
鷹のリリーフ陣ってのは、ハムより酷使されてないの?
過密スケジュールでも盤石なんだけど。
ハム専@なんU478
533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:01:16.78 ID:T7JKaR9G
>>527
脳内梨田コメントか。w
ハム専@なんU478
547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:10:27.19 ID:T7JKaR9G
しかし、あのリーク記事ひとつで、ここまでチームがバラバラになるとはなあ。
すさまじい空中分解っぷり。
梨田に求心力があったとは思えないけど、それでも最後の細ーい糸がプッツンって切れたんだろう。
3位転落ありますよー。
ハム専@なんU478
564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:19:52.15 ID:T7JKaR9G
来週の東京ドーム、ガラガラだろうな。
苦手の鴎戦だし。
ハム専@なんU478
576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:21:48.03 ID:T7JKaR9G
ダル、なんてつぶやくのかな。

応援ありがとうございました。
自分としては調子もよかったです。
切り換えて、前を向いてがんばりましょう。

ちょっと違うか。w
ハム専@なんU478
589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:24:13.05 ID:T7JKaR9G
>>582
想像したとおりだよ。
ダルは踏ん張るも、こっちが完封されて負け。
1−0で勝つって、最高にしびれて、気持ちいーだろうなー。
ハム専@なんU478
598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:26:37.00 ID:T7JKaR9G
檻、8連勝か。
どんでん様、一時の気の迷いで、「梨田のほうがまだマシ」なんて言って
申し訳ありませんでしたー!
ハム専@なんU478
600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:27:32.44 ID:T7JKaR9G
>>595
すごいわ、そんなに見る気になれるなんて。w
ハム専@なんU478
644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 21:39:10.65 ID:T7JKaR9G
>>632
当事者とは思えないコメントですね。www
おまえの責任だろーが、能無駄。
ハム専@なんU479
108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 23:21:02.15 ID:T7JKaR9G
ハム打線より、サッカーのほうがよほど簡単に得点するな。w
ハム専@なんU479
178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/09/06(火) 23:45:29.39 ID:T7JKaR9G
>>177
明日は初回に大量失点してあぼーんかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。