トップページ > なんでも実況U > 2011年09月04日 > iScxPv9s

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000061540000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU475
ハム専@なんU476

書き込みレス一覧

ハム専@なんU475
542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 07:39:20.00 ID:iScxPv9s
まあ今日勝てればそれほどダメージはないから
3連敗だけは阻止して欲しいな

小谷野は確かに不調だけど打線でいえば
小谷野で勝ってる試合も結構あるから外すのには反対
現状、3塁に今浪入れればスタメンに今浪・飯山を
使わざるを得なくなるとてもじゃないが打撃に期待が持てん
ハム専@なんU475
548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 08:00:07.65 ID:iScxPv9s
>>544

少なくともここ10試合くらいは
小谷野は他の野手より打撃で貢献してるぞ
小谷野を外してどうやれば点取れる布陣になるのか
具体的に言ってみろよ
ハム専@なんU475
686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:28:21.17 ID:iScxPv9s
よしよし、梨田首コーチ全取っ替え
小谷野は首稲葉引退金子も引退二岡も引退
キャッチャーは鶴か大野に一本化してどっちかは首
投手は外人全部首で勝さんも首で若手オンリーにする



それで優勝できるんだろ?
ハム専@なんU475
696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:33:34.12 ID:iScxPv9s
監督が無能だから首にしろってのに
ヘッドコーチと監督が引っ張った投手コーチが
残るって法はないだろう

このスレの住人の気に入る監督に
良いコーチを選んでもらおうじゃないか
ハム専@なんU475
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:34:51.19 ID:iScxPv9s
どうせ谷元出して打たれたら
1点差で試合投げたといって叩くだけだろうが
ハム専@なんU475
711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:39:34.00 ID:iScxPv9s
榊原を酷使?

おまえ平野・青山・ロサあたりが
何イニング投げてるか知ってるか?
あれくらいは投げて普通だろ
ハム専@なんU475
751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:55:02.96 ID:iScxPv9s
>>738

うん、だから首なんだろ、何度も言うが
監督以下コーチ全部首
35歳以上の選手は全部引退
小谷野と勝は首
外人も全部首
捕手は鶴か大野どっちか選んでどっちかトレードか首

それで来年は優勝できるんだよな?

ハム専@なんU475
760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 15:57:08.99 ID:iScxPv9s
>>752

むこうもここ6試合で1勝5敗だろ
チーム状況はどっちも悪いわ
ハム専@なんU475
793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 16:07:20.33 ID:iScxPv9s
>>785

つか、この初戦の第一打席の謎のバント?が原因かと
どうやらサインの見間違いだったらしいが

ハム専@なんU475
957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 17:34:42.88 ID:iScxPv9s
今浪には期待してるんだが
あの打ち方だとどうしてもポップが多くなるよな
足あるんだからむしろたたきつける
バッティングの方が良いと思うんだが
ハム専@なんU475
964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 17:44:09.15 ID:iScxPv9s
来年は
一塁 鵜久森
二塁 賢介
三塁 小谷野
遊撃 今浪
左翼 中田
中堅 糸井
右翼 陽
DH 助さん、稲葉
で固定して欲しいな
ウグのところは調子次第で
稲葉かホフ(残れば)でもいいけど
ハム専@なんU475
966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 17:45:54.79 ID:iScxPv9s
>>961,963

初年度のヒルマンやブラウンと同じ状況に
陥ってやめろやめろの大合唱になる方に1カペイカ
ハム専@なんU475
975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 17:50:03.24 ID:iScxPv9s
>>968

そうじゃない監督で梨田より結果残してる
監督がいるんならぜひプリーズ
ハム専@なんU475
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 17:55:36.06 ID:iScxPv9s
>>978

まあ、ファーストなら鍛えればまだなんとかなるじゃないかと
ホフさん並みになってくれればいいんだが
いいときの福浦や国民的ほどになれとは思ってない
ハム専@なんU475
989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 18:05:42.97 ID:iScxPv9s
実際、取ってる投手が育たないのは
ある意味どうにもならんわなあ

糸数も吉川も矢貫もそれなりに機会は与えられてるし
結果が出ないのは本人の問題としか言いようがない
大場や岩嵜だって去年までは問題外だったんだが
何がどうなって今年の活躍なのか逆に理由が知りたいね
ハム専@なんU475
995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 18:11:46.21 ID:iScxPv9s
ただ、宮西、榊原、谷元、増井とリリーフに適正があった
投手は順調に育てているからなあ

先発適正というのはある意味運もあるような
そういう意味ではハンカチとウルフはめっけもん
ハム専@なんU476
2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 18:14:15.91 ID:iScxPv9s
一兆乙でした
ハム専@なんU476
9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/09/04(日) 18:17:14.51 ID:iScxPv9s
糸井は余計なことを考えたら駄目

脳の容量が少ないんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。