トップページ > なんでも実況U > 2011年08月27日 > 41d1+rqE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001985023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU469

書き込みレス一覧

ハム専@なんU469
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 19:36:30.39 ID:41d1+rqE
流石に斎藤可哀想だわw
鶴岡もあれリードしちゃいけないと何度・・・

ハム専@なんU469
229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:10:01.91 ID:41d1+rqE
■増井投手
「佑ちゃんが自分のいつもの状況を見たいというので再現してみました。降板後に佑ちゃんは「止めて下さいよ!寿命が縮みました」と話し合ってました(笑)」

■武田久投手
「流れなのか増井と佑ちゃんが再現してくれと言うから、再現して上げた。試合終了後に二人に聞いたら「今日でトリオ劇場は解散やな」と寂しげに話してました」
ハム専@なんU469
260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:26:19.14 ID:41d1+rqE
>>254
>>229
ハム専@なんU469
269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:28:29.00 ID:41d1+rqE
ちなみに8月入って斎藤が出て勝ちは付かなくとも最終的には試合には勝ってるというやはり何かがあるな
今日見た感じだと、やはりフォークが後半から生きてないのと、もう少し体作って145くらいのストレートを常時出せるようにして欲しい

ハム専@なんU469
273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:30:38.68 ID:41d1+rqE
>>267
このままだと田中と当たるから少しずつでも完投させるようにしたいんじゃないかな?
次は寺原と、その次は田中
オリなら上手くいけば8回いけるかもしれない。打線の援護次第だけど
ハム専@なんU469
290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:43:05.25 ID:41d1+rqE
>>281
ワロタ
ハム専@なんU469
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:51:11.15 ID:41d1+rqE
>>305
オフに肉体改造すれば有り得るな
ダル中5と斎藤中5と競い合ってくれれば。
勝さんはお歳なので中6で頑張ってくれれば・・・
ハム専@なんU469
317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:55:50.93 ID:41d1+rqE
>>313
糸数が落ちちゃったから中5で登板する事あれば8回、このままでいくと7回
CSも含めると・・・もっと増えるだろうね
まぁ投げる度に進化するのが分かるってのはおもしろい投手だね。
最近は完成してる投手しか見てないだけに斎藤は面白い。
というかダルの言う「佑ちゃんの球は手元で加速する。」ってどんな風に見えるんかな
ハム専@なんU469
321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:57:49.96 ID:41d1+rqE
>>313
しかも規定投球回数満たず、防御率は3点台の状態でその勝利数かもしれん
ハム専@なんU469
322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 20:58:53.85 ID:41d1+rqE
>>319
今日は糸井と今浪と飯山、スケのファインプレーが良かった。
特に糸井は今までのを帳消しにするくらいのプレー
その分糸井打線は沈黙したが・・・
ハム専@なんU469
362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:21:38.84 ID:41d1+rqE
>>330
なんかやる夫がガタンと飛び出る感じだったなw
あとは3アウト時の指ならしとかリアクションにも余裕出て来た感じ

田中スゲーな。こりゃダルも負けてられんと火が付いてくれれば・・・
なんかメジャーが凄いと言われてる昨今だが、NPBも物凄いレベルで成長しとるな・・・
ライバル増えれば増えるほどこりゃNPBに残留していく方向になれば嬉しいんだが・・・w

ってか杉内をあんなに打てる鷲打線怖すぎ。なんであんなに突然強くなったんだよ・・・
覚醒采配と言い、秋に強いって風物詩って楽天にあったっけ?
ハム専@なんU469
364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:24:30.79 ID:41d1+rqE
>>359
でも前回ヤフドでも杉内田中で杉内負けて無かったか?
鷲が攻略済みって気がするが・・・

ハムは杉内に弱く
ハムは田中に強い
ソフはダルに強い
ソフは田中に弱い
尚、楽天はどちらにも強い模様
ハム専@なんU469
381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:34:30.69 ID:41d1+rqE
そういえば今日のファーム成績いきますよー! vsヤク 先発:土屋
1回:4失点
2回:1失点
3回:無失点
4回:斎藤勝へ。四球、四球、押し出し 2失点
5回:オビスポへ。1失点
6回:無失点 尾崎と市川、今成で1点
7回:林へ。三凡
8回:植村へ。暴投で1失点
9回:根本へ。1H出すも無失点 谷口四球、浅沼ライト、相手暴投で2点追加
計9-3で敗北
2軍投手は大炎上。ちなみに昨日は大塚先発で4回で雨天中止なるも4失点。 辛い状況・・・
ハム専@なんU469
388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:37:22.80 ID:41d1+rqE
>>368
>>357宛だったわw
杉内はハムキラー化するから勘弁だよなw

>>375
コーチにでもなるんじゃないか?wあれは扱い困るだろうなぁ。。。

>>377
斎藤の次は寺原でその次が田中(順調にいけば)
ハム専@なんU469
394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:41:20.07 ID:41d1+rqE
>>383
それマジかよ・・・田中に全て払えってレベルだぞ・・・
お、恐ろしや・・・

>>385
四球を2回までに3回もしたのが痛い。さらに二塁打祭り。
ハム専@なんU469
400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:44:34.13 ID:41d1+rqE
>>391
田中に対しては落ち着いて球見るのに杉内には思うように振ってしまうんだよなぁ
だから粘れないし、相手の自滅にも繋がらない。アウト取られるなら1人6球くらいの粘りは欲しいよね

>>392
今日の斎藤と吉井の間柄を見たらセットでは消えそうにないなぁw
せめて斎藤が一人前になるまでは我が子の様に育てるのでは・・・
ハム専@なんU469
419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:52:43.01 ID:41d1+rqE
>>399
中4が2回も入るね。ダルならやってくれると信じて、まずは打線の援護だね!
今日は1回がラッキーだったから良かったけど、2回からは案の定・・・

>>403
そうなんだよねぇ。吉井には残ってもらいたいのぅ。
糸数も来季残るなら見届ける世話しないといけないし、やる事仰山あるだろうに・・・

31日になれば糸数の代わりが分かるんだが、さてどうなるんかね。
2軍の炎上模様を見ると、とてもじゃないが・・・。負けても良いから光夫上げて最後までやってもらうか、多田野の先発か・・・
ハム専@なんU469
424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 21:54:10.77 ID:41d1+rqE
>>402>>408
ワロタw気分次第で会見拒否と延々と喋り続けてカットされるかもしれん。
マック政権でも構わんな。

ハム専@なんU469
432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 22:04:31.60 ID:41d1+rqE
>>428
まぁ敵は味方とw
今日で流れは良くなったと信じて差を詰めたいね。また4ゲーム差だし。

>>429
あったなぁ。その前にまずは稲葉かねぇ。

>>430
打撃コーチとしても活躍してあのゆるゆるな打法でも代々伝授していくんじゃないか心配になってきたわ・・・
ハム専@なんU469
438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 22:16:06.78 ID:41d1+rqE
>>433
二岡・林の元巨人軍がチラ見しとるで
ハム専@なんU469
463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 22:24:13.11 ID:41d1+rqE
>>453
ダルの名言集に「佑ちゃんの球は手元で加速する」から打てないんじゃないのか?
最近は多田野並みのスローカーブ使い始めたし、その後に加速する?(様に見える?)球が来たらたまったもんじゃない
中村が打席立った時の審判も驚いたんだろうな。

ハム専@なんU469
470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 22:27:19.97 ID:41d1+rqE
>>466
50mは
糸井が5.14
杉谷が5.18
谷口が5.49
村田が4.86
だから単純に考えると村田かね
ハム専@なんU469
488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/27(土) 22:33:02.98 ID:41d1+rqE
>>478>>479
村田が代打起用された時に50m4.86とか言ってたのが物凄く印象に残ってたんだが・・・
実況解説が興奮し過ぎてミスっただけか。おかしいとは思ってたんだ。おかしいとは・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。