トップページ > なんでも実況U > 2011年08月18日 > oCTY7TPy

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001271100000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU460

書き込みレス一覧

ハム専@なんU460
661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:01:28.34 ID:oCTY7TPy
人口的には京滋か静岡のほうがいいだろう
他の都市圏チームのビジター客も期待できる
まあ、候補はベイスだろうな

ハム専@なんU460
663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:04:35.40 ID:oCTY7TPy
学校も仕事も東京だと多いからな

ハム専@なんU460
666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:06:29.55 ID:oCTY7TPy
そもそも横浜市民がベイスを市民球団と思ってねえだろ
自覚があれば、楽天より客が入るはずだわw
ハム専@なんU460
674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:22:10.85 ID:oCTY7TPy
札幌ドームは借り物だけど

ハム専@なんU460
679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:25:35.10 ID:oCTY7TPy
>>674
札幌ドームは借り物だけど
追加>>
鎌ヶ谷は球団が苦労してつくったボールタウンだからな
簡単には手放さないし、イースタンリーグ的にも鎌ヶ谷にあるほうが
ホーム側もビジター側も助かってるからな
ありえるとしたら、ロッテが千葉に拘って、2軍も千葉県内にしようとした場合
その時は、ロッテに鎌ヶ谷を売り飛ばして、移転も現実味を帯びてくる

ハム専@なんU460
681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:28:12.11 ID:oCTY7TPy
ホークスは2軍で使ってる市営のスタジアムに
球団が金出して、ナイタ―設備と観客席増を
このオフにするみたい
その代わり、有料になるだろうけど
ハム専@なんU460
683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:30:42.48 ID:oCTY7TPy
>>682
外野自由に座ってるビジターファンに
声かけて交換してもらえばよい
ハム専@なんU460
690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:36:35.13 ID:oCTY7TPy
どうせ、冬場の札幌Dは、さかーが使うから
関係ねえだろw

ハム専@なんU460
694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:41:45.08 ID:oCTY7TPy
ただし、鎌ヶ谷は借り物ではなく
球団所有物だからなあ
原価償却もせずに新規のボールタウンを北海道につくるなんて
コスト重視の球団がするとも思えないわ

ハム専@なんU460
695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:43:33.00 ID:oCTY7TPy
ウエスタンは、福岡〜名古屋の移動があるからな
イースタンは移動が少なすぎるくらい
楽天のホーム以外は日帰りできるだろw

ハム専@なんU460
697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:47:27.24 ID:oCTY7TPy
苫小牧に2軍本拠地おいて
フェリーで移動とかw

ハム専@なんU460
701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 14:53:07.99 ID:oCTY7TPy
ちなみに、一軍の試合も遠征費は
ビジターの自腹のはずだから
二軍も同じだろう

ハム専@なんU460
714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:01:57.67 ID:oCTY7TPy
>>705
ホテルは移動側の球団が決めてるからな
遠征費をホームが負担してたら、西武戦なんて
全球団がプリンスホテルだろw

ハム専@なんU460
721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:05:47.33 ID:oCTY7TPy
もしも、2軍が北海道にきても
本拠地は旭川か函館で
しかも、道内を順繰りに
ドサ回りさせられるだろうな
代わりに1軍の地方開催は激減だろう
ハム専@なんU460
731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:10:17.59 ID:oCTY7TPy
可能性があるとすれば
道内の企業が2軍のネーミングライツでも
購入した場合だろうな
この場合、2軍本拠地の移転はなくても
道内での2軍戦は実現するだろう
ハム専@なんU460
740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:12:47.66 ID:oCTY7TPy
そもそも、道民のファイターズファンで
大沢親分のことを感謝してる奴なんているのか?
ハム専@なんU460
742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:14:24.95 ID:oCTY7TPy
札幌ドームのネーミングライツは
結局、売りにださなかったのだろう
理由はシラン
ハム専@なんU460
774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:26:57.39 ID:oCTY7TPy
福岡のほうは、グループ企業で
ネーミングライツまで買い取ってるからな
どんだけ、孫さんとこは金持ってんだよというレベルだ
来年は2軍球場のネーミングライツも買うらしいし
ハム専@なんU460
776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 15:28:39.61 ID:oCTY7TPy
実は、ソフトバンクは福岡発祥の企業だからな
孫さんも福岡県の出だし
ハム専@なんU460
784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 16:01:34.77 ID:oCTY7TPy
だからといって今宵は
ケッペルと上野だからなあ
実績的には勝って当たり前だが
最近の様子だとやらかす可能性もある
wktk感のねえ内容だ

ハム専@なんU460
805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/08/18(木) 17:04:31.54 ID:oCTY7TPy
明日はダルと中山か
勝つのが当たり前の試合というのも
つまらんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。