トップページ > なんでも実況U > 2011年08月14日 > vC3AaJDA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001002120300012215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU457
ハム専@なんU458

書き込みレス一覧

ハム専@なんU457
394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:12:41.98 ID:vC3AaJDA
>>321
まあねえ
四球多すぎでストライクはいらないし
尚且つすぐスタミナ切れるんではそう言われても仕方ないような
斎藤でなかったら2軍でじっくり育ててるんだろうし
ハム専@なんU457
479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 10:47:12.37 ID:vC3AaJDA
>>455
ゴメン。質問の意味がわからないや
「斎藤は人寄せパンダとして機能しているか」
ハム専@なんU457
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 13:28:17.02 ID:vC3AaJDA
やっぱソフバン打線に斎藤は厳しいか
ただでさえ押さえるのが厳しい相手だし、五回まで持たないかな
ハム専@なんU457
547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 13:45:39.43 ID:vC3AaJDA
そもそも今の状態がアップアップなのに
絶好調のソフトバンクじゃ分が悪すぎる
ハム専@なんU457
560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 14:45:34.94 ID:vC3AaJDA
あと一息なのに打てないなあ
手も足も出なかった杉内と違って、コレで負けたらストレスたまるわ
ハム専@なんU457
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 15:11:29.18 ID:vC3AaJDA
>>567
ならないよ
つくとしたら石井

まあ、1点差で次長打てれば点入るし仕方ないのか
ハム専@なんU457
581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 15:27:25.90 ID:vC3AaJDA
>>575
1点差じゃなかったら投げさせたかな。
もう1点も取られるわけにはいかないし


しかし、実況見てるだけだと今一つわからんけど今日のコントロールはどんなもんなんだろ
前回よりはだいぶいいように思えた
放任されたまんまだったフォームを手直ししたという記事あったが、多少の効果はあったんかな?
ハム専@なんU457
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 17:05:50.42 ID:vC3AaJDA
>>651
こう言っちゃアレだけど
あの場面、吉川や糸数ならまず間違いなく押し出しかホームラン打たれて終わりって気する
抑え込む図は想像できないw
それが糸数、吉川。
ハム専@なんU457
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 17:15:32.27 ID:vC3AaJDA
>>663
ふーん
文句なしで抹消なら誰がいいのか教えて
ソフトバンク6回無失点に抑えるレベルの奴がいたら、いくらでも代えていいけど
ハム専@なんU457
725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 17:50:14.22 ID:vC3AaJDA
>>719
だから今手直ししてんだと思うけど
今日はまともな方だよ
ハム専@なんU457
870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 21:11:30.90 ID:vC3AaJDA
>>862
死ぬほどノーコンな速球投手に将来性は感じないんだけど・・・w
ハム専@なんU457
940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 22:18:07.94 ID:vC3AaJDA
>>922
つか、武田は斎藤褒めたことないよね
ある程度上手く投げても完投しなけりゃ位な事言ってたし
ハム専@なんU457
968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 22:33:05.68 ID:vC3AaJDA
まあカッコイイ抑え方じゃないけど、打たれるよりは良いんじゃないかと思うけどね
体がプロになってないとか、基本がまず出来てないわけで
そんななかではできることは限られてる
今どうこうしたっていきなりプロの体に鍛えられるわけないんだし
カッコ悪くても、今できることやって抑えられれば良いと思うけど
ハム専@なんU457
996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 23:01:52.52 ID:vC3AaJDA
>>985
プロはそんなことするもんなん?直接対決の試合で
ハム専@なんU458
35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 23:29:44.86 ID:vC3AaJDA
>>9
それでか

>>985
二回の多村は、わざと三振になったような気がしたなあ
優しいというか試合を作るというか、、、

擁護も大変だw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。