トップページ > なんでも実況U > 2011年08月14日 > fvodMfNY

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35000000000020000000000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU457
ハム専@なんU458

書き込みレス一覧

ハム専@なんU457
323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 00:00:48.59 ID:fvodMfNY
摂津攻略か・・・('A`)
斎藤もなんだかんだ踏ん張ってるから
打線がんばってほしいな
ハム専@なんU457
358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 00:43:49.79 ID:fvodMfNY
>>355
糸井も陽も足のずばぬけた速さの割りに技術は下手だと思う
賢介くらいじゃない、上手いのは
ハム専@なんU457
371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 00:54:00.90 ID:fvodMfNY
>>361
裏を返せば足速いのに確実にいけそうな時しかいってない訳で
陽の足の速さで技術があればもっと走れるよ


ハム専@なんU457
389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:06:44.36 ID:fvodMfNY
>>385
マクロの話に失敗したミクロケースだして
それでもいいのか?ってレスするのってどうかと思う

>>387
ふくもっさん上手かったよね
ハム専@なんU457
408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:29:58.95 ID:fvodMfNY
>>402
それ言ったら守備も打撃も投球もセンスってなっちゃうし
センス無いから一生懸命練習するんや

ハム専@なんU457
414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:34:36.59 ID:fvodMfNY
>>409
たぶん陽バント上手かったらがっつり2番固定だったろうな
もしかしたら本人のためには良かったかもしれないw

ハム専@なんU457
432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:50:36.96 ID:fvodMfNY
>>428
杉谷って塁間4.5くらいでしょ?
プロで足速いって方じゃないと思うけどな
ハム専@なんU457
439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 01:59:05.96 ID:fvodMfNY
>>436
二番糸井って新しすぐる
ハム専@なんU457
516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 12:40:08.32 ID:fvodMfNY
ジョックロックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハム専@なんU457
519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 12:46:08.15 ID:fvodMfNY
サヨナラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ハム専@なんU458
12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/08/14(日) 23:09:02.28 ID:fvodMfNY
>>1



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。