トップページ > なんでも実況U > 2011年07月31日 > u0XZmZQ8

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010011010381192211270



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
ハム専@なんU447
ハム専@なんU448

書き込みレス一覧

次へ>>
ハム専@なんU447
276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 09:44:58.57 ID:u0XZmZQ8
鷹に実力差見せられた試合だったな
でもこんなに直接表ぶつけてても良いのだろうか?
ロッテがあっという間に近づいて来そうな気がする・・・
ハム専@なんU447
393 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/07/31(日) 12:45:12.10 ID:u0XZmZQ8
よし今日は何故か気楽に見れる
胃薬いらんな
ハム専@なんU447
401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 13:00:22.01 ID:u0XZmZQ8
>>397
今日負けても次3タテすりゃいいさ!
今日は気楽に見よう
でないと下位にズルズル落とされて全裸状態になっちまうわ
ハム専@なんU447
460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 15:07:32.36 ID:u0XZmZQ8
今日の試合ではっきりと実力差が別れたわ
相手は徹底的に投手研究したり野手の弱点ついて狙って打って来てる
スケールズのミスが目立つのも狙われてる証拠だね
こっちは山田杉内摂津に完封されて終了
なんでデータ集めないのかね
ハム専@なんU447
706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 17:21:54.96 ID:u0XZmZQ8
なんか溜まりに溜まったものが吐き出せてスッキリした流れだなw
俺もこの三連戦イライラしまくってたわ。でも代わりにお前ら吐いてくれてスッキリした
とりあえずトレードか補強しなかったのが痛い
そして上位打線すらも繋がらない。下位打線は言わずもがな
先発が薄い。中継ぎが不安
そして次は
8月 2日(火)鴎 斎藤(中7)
8月 3日(水)鴎 ウルフ(中6)
8月 4日(木)鴎 吉川(中8)
という良くて1勝2敗という惨状が見える
辛いな・・・吉川が覚醒すれば・・・鷹兵器になるかもしれない
ハム専@なんU447
710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 17:23:27.28 ID:u0XZmZQ8
>>697
ASでおかわりに長距離フォーム教えてもらったのに活かしきれてないみたい
1点でも欲しいという状況だからおかわりみたいな博打打者は一人でも欲しいよね
今の所フライ量産機ばかりだし
ハム専@なんU447
716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 17:32:16.13 ID:u0XZmZQ8
>>712
何かするどころか怠慢で監督は拍手ばかり
まだまだ余裕みたいだよ
こんな戦力で

しかもトレード締め切りきたしこの戦力じゃ3位にもつれ込む可能性大
あぁどうしてこうなった
ハム専@なんU447
762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:03:33.98 ID:u0XZmZQ8
ということで今日の2軍結果いきますよー vs横浜
先発:大塚 捕手:今成 相手先発:国吉 捕手:黒羽根
打順:西川D、加藤政2、市川1、尾崎3、今成、大平左、関口中、谷口右、中島遊
1回:大塚の奪三2回、フライでアウト 三者凡退 0-0
2回:2三振、ゴロアウト 三者凡退 0-0
3回:1犠打、ゴロアウト、フライで5人目の打者相手に0失点 0-0
4回:2ゴロ、フライ、フライ大平のファインプレーで三者凡退 0-0
5回:フライ、1・2塁出すもゲッツー 0-0
6回:フライ、2ゴロ、1ゴロで三者凡退
7回:P交代林 右前→犠打→四球 ここで木田に交代 タイムリー二塁、タイムリー、タイムリー三塁 ここで宮本に交代 タイムリー三塁→大平フライ捕球エラー 0-6
8回:オビスポに交代 二者三振、ゴロで三者凡退
9回:何もできず終了 ハムヒット5、エラー1 横浜ヒット9 の0-6で敗北
ハム専@なんU447
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:06:01.74 ID:u0XZmZQ8
ポイントとしては
・大塚が6回までに奪三4回のゴロフライ量産で無失点
・林、木田、宮本が大炎上
・オビスポ好調
以上です。
ハム専@なんU447
794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:41:39.88 ID:u0XZmZQ8
>>781
宮本、林と木田は炎上率が高いかな。ファームの防御率は2点前後だけどやられだしたら止まらない
大塚は今回四球無かったので期待できるかと。緊張さえなければ・・・
オビスポは制球良くなって157の直球を見事にど真ん中に投げてたのが驚きかな
前は四球か死球連続だったんだけど1イニングならバッチリかも

>>786
一気に先発候補上がってきたしいい感じ
なによりもコントロールが良くてゴロ量産するハムには持ってこいのピッチングだったよ
土屋も昨日は5イニング無失点だしそろそろ期待したいね
ハム専@なんU447
799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:44:36.32 ID:u0XZmZQ8
以降のローテ予想
8月 2日(火)鴎 斎藤(中7)
8月 3日(水)鴎 ウルフ(中6)
8月 4日(木)鴎 吉川(中8)
8月 5日(金)鷲 ダルビッシュ(中5)
8月 6日(土)鷲 糸数or中村or土屋or矢貫or大塚(中7)orケッペル(中7)
8月 7日(日)鷲 武田(中6)
8月 8日(月)鷲 糸数or中村or土屋or矢貫or大塚(6日以外)
8月 9日(火)猫 斎藤(中6)
ハム専@なんU447
800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:44:47.18 ID:u0XZmZQ8
8月10日(水)猫 ウルフ(中6)
8月11日(木)猫 糸数or中村or土屋or矢貫(6・8日以外)
8月12日(金)鷹 ダルビッシュ(中6)
8月13日(土)鷹 吉川(中8)or糸数or中村or土屋or矢貫or大塚(6日登板した選手)orケッペル(中6or中15)
8月14日(日)鷹 武田(中6)
ハム専@なんU447
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:49:31.51 ID:u0XZmZQ8
>>799>>800のローテポイントとしては
谷間に投げる吉川と6日登板が重要かな
このどちらかが好調ならば鷹戦で2勝1敗覚悟、運がよければ3勝0敗目的の秘密兵器になるかも
6日登板候補の先発は6月7月で一度でも無失点6回まで行けた選手のみを掲載
SBはケッペルはもちろん、勝とダルをほぼ攻略しに掛ってるので、データの少ない選手で裏かくのもありかなと

梨田は恐らくこのローテで回すはず。ケッペルの出産が8日で外れるのならば
ハム専@なんU447
811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:52:32.63 ID:u0XZmZQ8
>>802
あれはトレード失敗だったよな
年俸4000万って・・・2軍幽閉組だぜ?
早くて今季オフ、来季は恐らくいないだろうね
木田はコーチのような存在だからそのままコーチになるかもね
宮本も駄目かもね。あれで谷元よりも多い年俸って・・・
色々な意味で2軍はカオスで楽しいな
ハム専@なんU447
814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 18:54:24.05 ID:u0XZmZQ8
>>806
とりあえずは吉川のリベンジ登板に期待しよう。というより期待したい・・・
糸数は最近は炎上したり上がるのはキツイかもね
土屋と中村が好調だから谷間の候補はそれに加え矢貫か大塚かな
新しいメンツ見れるのは楽しみだよね。勝敗どうであろうと野球の楽しみの1つだよ
ハム専@なんU447
820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:00:26.56 ID:u0XZmZQ8
>>815
そうなんだよね。だから2軍も今日0-6という結果で終わった。昨日は同じ相手で4-0で勝ったんだけどね
少しは上に上げて様子見ても良いと思うんだがなぁ
他のチームはこれまでもか!?というほど選手の入れ替え激しいし
結構試合出てない人いるから下げて下の者を鍛えても良い気がするね
でないとCSまで選手がもたない

ダル勝は特に可哀想だった。楽天の気持ちが分った気がする
といってもロッテに今2点入れてるのか。しかもハムの苦手な小野相手にか
ハム専@なんU447
832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:12:24.73 ID:u0XZmZQ8
>>824
日程調整の為にも完投せずとも中5で投げなければローテが大幅に崩れるんだよね
今年のダルは体丈夫だしいつの日かみたいに中4で投げないから大丈夫かと
というより本人が少しでも登板増やす為に中5希望してるくらいだから行かせるというより自分から行くと思うよ

>>822
羨ましいなぁ。小野といったら完封というイメージしかない

来季は聖澤みたいな選手こないかのぅ
バントして1塁まで余裕で辿り着く俊足、盗塁もサインなしに成功させる判断力のある選手が一人でも欲しい

ハム専@なんU447
837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:15:31.22 ID:u0XZmZQ8
>>823
鬼野ワロタw
何故か相性が左右するよな。あの右上向きな口がなんとも言えん貫録がある

>>825
動きが遅いよね。なんというか良くあるメジャーの曖昧な守備だね

>>826
育成、若手と言われてきたのにそれが目立ってないからねぇ
おっさん達も辛いだろうに・・・
ハム専@なんU447
838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:18:41.11 ID:u0XZmZQ8
>>829
ダル田中で前回は勝ってる。むしろ田中みたいな選手の方が得意だったはず

>>830
ダルの希望が中5だから鷹相手に合わせる以外は全中5かと。それでも1、2試合しか登板変わんないんだけどね
にしても4枚目すら危ういのに5枚目6枚目がいないのは相当痛い
ウルケッは何処の球団も狙ってるから来季はいないのは確定かな
確かどっちかがメジャーからお呼び掛ってたはず
ハム専@なんU447
841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:23:46.20 ID:u0XZmZQ8
>>787
SB解約しちゃうゾ!お茶目だのぅ
ハム専@なんU447
846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:32:49.73 ID:u0XZmZQ8
>>842
試合後に医者に負担見てもらっても毎回万全って言われてるくらい程の肉体改造したから以前のような事はないと思うよ
ダルにしたら140球投げるってより粘られた方にダメージ来てる気がするw今頃対策練ってるのかな〜更に進化しそうで楽しみだ
ウルフだね。思い出した。メジャー行っても応援したいね〜

ってかマー君は素直なボール投げるから結果ゴロやフライが多くなる
ダルは沈む球を救いあげてヒットされる対策取られてるからマー君の方が万能兵器かもしれん
技術的にはダルが格上なんだけど・・・
ハム専@なんU447
848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:34:19.31 ID:u0XZmZQ8
今日は楽天勝って西武勝てば安泰なんだがなぁ
ロッテもオリも怖すぎる。気を抜けばあっという間に逆転されてそう

ハム専@なんU447
849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:36:11.08 ID:u0XZmZQ8
鷹に負け越す、今の貧打が続くようだと最多勝すら危うい
終盤に最多圏内入りしたら自ら中4でも中3でも投げるだろうな・・・
それくらい自信のある肉体になったらしいが・・・
ハム専@なんU447
853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:46:05.92 ID:u0XZmZQ8
>>850
ラズナー出て来たねw
ハムも外人の中継ぎ一人でも欲しいよなぁ
オビスポの158キロストレート連発で1イニング完封する試合見れるのかな・・・

>>851
でも意外と意識してそうだとは思うけどね
まぁ勝つ為に登板多くするって考えもあるね
ダルが出れば打線がヘマしない限り負けないし

打線・・・頑張っておくれよ
ハム専@なんU447
857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:49:29.02 ID:u0XZmZQ8
うひょー楽天勝ったか
とりあえず下との差がついて安心

>>854
ど、どないしたん?
ブーイングが見えるんだけど
ハム専@なんU447
861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 19:52:47.95 ID:u0XZmZQ8
って今リプレイ見たら荒れててワロタ
若干ベースに触れてないのなw
あれは昨日のポールくらいの判定だな
ハム専@なんU447
869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:00:51.72 ID:u0XZmZQ8
>>863
何を恐れるんだろう。あっちは勝ち越しているのに
小野怖すぎだろう・・・

>>864
勝さん可哀想過ぎる・・・打線糞でごめんよ・・・

>>865
タッチの方が早かったね
ってかアウトの腕振りしまくっててワロタw何か怒鳴ってたし
ハム専@なんU447
873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:03:27.88 ID:u0XZmZQ8
しっかしどうしてハムから出た選手は糞ばかりなんだ・・・本当に見きりが上手過ぎる
小笠原、森本・・・ひちょりは怪我続きで何かを持っている感じがする

しっかしセはパと比較しちゃいけないんだが勢いがあるなw
毎回毎回どっちかが大量点の馬鹿試合w
ハム専@なんU447
877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:07:45.80 ID:u0XZmZQ8
そういや石井もう上がってくるかな
登板8回投球8だけど奪三5回の防御率0のまま
登板少ないとはいえ今危機にある1軍にはよ上がってくるべきだよ・・・
最近の試合でも余裕の抑えだったし
の前に打者か

2軍打者で誰かいいのはいないのか!?
ハム専@なんU447
880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:09:24.31 ID:u0XZmZQ8
>>874
捕手大野だけだと無理だろw今成だと不安感が物凄い
八木さんは貫録があるから高額で引き取ってくれそうだなw
ハム専@なんU447
882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:10:58.31 ID:u0XZmZQ8
>>879
俺的には根本や榎下の為にわざわざ降りたのかと思ったが
このスレ見ると本人が自ら調整したいが為に降りたと言う説が
谷元が危なさそうだし敗戦処理用にしちゃうのかな
ハム専@なんU447
902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:25:28.01 ID:u0XZmZQ8
>>883
今じゃカス扱いだもんな・・・泣けてくる
江尻は痛かったのぅ。ただ向こう行ったから成功したっていうのがデカイね
今季開幕以降は何処もトレードが無かったしオフに大型トレードありそうだ

>>888
貫録だけはあったカブさん

>>895
意外と完投したりして・・・
ハム専@なんU447
906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:29:54.19 ID:u0XZmZQ8
>>898
スレッジは久しぶりの爆発だったから成功とまでは・・・
ただ残留して欲しかったな。成績上下しないし。
あぁスレッジよ・・・

>>899
果たして斎藤2回と吉川1回、2軍投手が4回投げるであろうのに7敗が見える・・・!?
ダル対マーで勝つ保障はないし、ウルフもどんどん怪しくなってるからなぁ
あまりに13連戦前半で負けが続くと榊原や増井が先発するんじゃないかと予想してみる
去年も一昨年もあったしね。リリーフは宮西、谷元、石井に任せるしかない!
の前に打線が打てばいい話しなんだけどね・・・トホホ
ハム専@なんU447
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:33:03.02 ID:u0XZmZQ8
13連戦はダル武田で勝てばとりあえず楽しんで見ることにする
でないと心臓が幾らあっても足りんからなw
斎藤の試合が2回で進化するか、吉川のリベンジ、2軍投手の登板が3回か4回と見どころ満載
勝っても負けてもこの13連戦は楽しんで見る
もちろん勝って欲しいけど1軍で珍しいものをどんどん見たいねw

って巨人ヤクルト荒れてきたぞw
雨だし2アウト満塁のダイピンチw
残塁マニア歓喜か?!
ハム専@なんU447
908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 20:35:12.26 ID:u0XZmZQ8
ってかオリ突然どうしたんだ?
投手変えまくりじゃないか
8回で先発含む6投手、捕手も変えるとは・・・
恐ろしい采配だな
ハム専@なんU447
926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:00:41.31 ID:u0XZmZQ8
>>910
なんとも複雑だな。まぁ今季は中田の成長を見守ろうかな
スレはどんどん高騰していくばかりだしw

>>911
にしても荒れてるような・・・wそれが裏目に出てるし

>>916
去年後半からもう怪しかったじゃないか・・・で統一球で更に下降
全盛期ハム支えてただけに最後まで応援したいな
ハム専@なんU447
927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:00:56.67 ID:u0XZmZQ8
>>921
稲葉呼べば意外といけそうだなw
ハム専@なんU447
928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:02:35.21 ID:u0XZmZQ8
>>922
あくまで投手目線でのゲーム内容じゃないかな
それともこれも梨田の計算の内とか・・・まさかな
秋山采配と梨田采配の対決が益々加速する・・!?
ハム専@なんU447
945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:14:27.65 ID:u0XZmZQ8
カープはなんというか持ってないチームだのぅ
あっちも争い大変なのに

>>936
稲葉の半裸良かったで!

>>928
だよなぁ。ということは梨田の思惑・・・ということを信じたい
初球打ち多かったのも作戦だったりね・・・

>>940
50m5.4秒くらいだっけか?早過ぎだろw
ハム専@なんU447
950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:16:55.40 ID:u0XZmZQ8
梨田は好きだけどね。
マウンド上がって審判殴ったり、殺人野球したり、激怒、無表情とかないしね。
逆にその温情さが緩いのかもしれんがw

相変わらずセは激しい野球するのう
良くも悪くも昔の野球で楽しいなw
ハム専@なんU447
955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:22:11.14 ID:u0XZmZQ8
やっぱセはファンじゃなくてもどの試合見てもおもしれぇなw
馬鹿試合過ぎるw
ハム専@なんU447
959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:25:29.75 ID:u0XZmZQ8
>>956
要するにいつもの先制点取れば3939っていう緊張感の無さが原因なんじゃないかね

ハム専@なんU447
961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:25:41.51 ID:u0XZmZQ8
あ、次スレか立ててくる
ハム専@なんU448
1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:26:43.07 ID:u0XZmZQ8
前スレ
ハム専@なんU447
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1311941528/

重複防止の観点から>>950を取った人がスレ立ててね
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してね

ハム専@なんU447
968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:28:10.71 ID:u0XZmZQ8
ハム専@なんU448
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1312115203/
ほい立てて来たよん

>>962
だなw猛獣の集まるセと真剣勝負のパ
う〜むパはなんと称せばいいものか
ハム専@なんU447
976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:31:54.26 ID:u0XZmZQ8
>>967
9回に失点するのはやっぱり集中力じゃない?
投手も疲れと勝てるという緩みが出るし、野球の本読めばそういう心理状況が良く書かれてるね

ハム専@なんU447
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:34:51.54 ID:u0XZmZQ8
>>969
炎上はしなかったが・・・結果及ばず

静かな中日と広島あたりが猛獣の西武、オリと入れ替われば更にセが猛獣化するのか・・・見て見たい気もするな

>>970
・・・ズルッ

いやぁ5失点とかもう次元超えてるな
見世物のセ、魅せるパって感じか
まるでプロレスだもんなセは
ハム専@なんU447
983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:36:05.57 ID:u0XZmZQ8
>>982
ロッテよりはマシだろう・・・
小野唐川成瀬・・・いい思い出がない
ハム専@なんU447
989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:42:15.43 ID:u0XZmZQ8
ってか10回終了時に3時間半経過してんのに11回入っててワロタw
広島と中日も目が離せないわw

>>984
そういうのも含め勝負所に弱いっていうのじゃないかな
それにそんなに9回失点多い気もしないんだよな・・・
意外と多いのに驚いたわ
ハム専@なんU447
992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/31(日) 21:44:39.80 ID:u0XZmZQ8
>>986
守備よりも攻撃が繋がるロッテの方が怖いな
伊志嶺のあの早さと器用さ。聖澤と共にうちに欲しい人材だよね
守備は目を瞑るけど・・・

坂口くらいしか檻は怖くないなぁ守備に関してはね
やはりロッテが怖すぎる。牙剥いて襲い掛かってくる勢いだからなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。