トップページ > なんでも実況U > 2011年07月30日 > lEpfpq3i

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000197118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU446
ハム専@なんU447

書き込みレス一覧

ハム専@なんU446
638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 20:52:43.54 ID:lEpfpq3i
今日はキチガイ大野オタの発狂と苦しい擁護をお楽しみ下さい↓
ハム専@なんU446
668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:06:36.22 ID:lEpfpq3i
盗塁刺せない大野の価値ってなんだろうな
エンドランで転がす打撃も出来ないのは呆れたぞ
ハム専@なんU446
694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:13:20.89 ID:lEpfpq3i
大野の股はゆるゆるだなぁ
ハム専@なんU446
700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:15:54.40 ID:lEpfpq3i
山崎>>>大野という現実

悲しいね・・・
ハム専@なんU446
734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:23:07.03 ID:lEpfpq3i
バントも盗塁阻止も駄目とか鶴岡と同じだね(ニッコリ
でもポロポロしちゃうのはいい加減卒業しようね

ハム専@なんU446
768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:30:48.59 ID:lEpfpq3i
ソフトバンクとやると梨田の継投の酷さが浮き彫りになるな
死ねとしか言えない
ハム専@なんU446
800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:38:25.13 ID:lEpfpq3i
>>790
普通に鶴岡でいいだろw
来年居ないかもしれない投手に無理してポロ野使う必要ないw

ハム専@なんU446
820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:43:52.09 ID:lEpfpq3i
スケールズは追い込まれると落ちる球を簡単に降るなぁ
追い込まれる前は割りと見逃せるのにな
選球眼が良いのか悪いのか・・・


ハム専@なんU446
848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:54:02.95 ID:lEpfpq3i
大野は成長どころか劣化してね?
内角使う強気のリードが持ち味だったのに外角一辺倒のチキンになるし
特に右投手で右打者相手の時
開幕から例年以上のポロポロっぷり
ブロックは相変わらずザル
盗塁阻止も頭ヤられてから微妙

打撃成長と悉く反比例する奴だなぁ

ハム専@なんU446
872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:57:49.52 ID:lEpfpq3i
しかし右打者の外角一辺倒で西武にボコボコにされたのに成長しねぇバッテリーだなぁ

ハム専@なんU446
892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:03:10.33 ID:lEpfpq3i
>>875
ランニングホームランとか失笑ものだったし相変わらずクロスプレーになるとポロポロだし上手くなってるか?
簡単に吹っ飛ばされるペラペラの紙ブロックはヤバいだろ
大野こそ肉体改造すべきだな
ただし膝に過度の負担が掛からない程度の

ハム専@なんU446
897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:04:38.28 ID:lEpfpq3i
>>884
三年目の捕手って誰?
ハム専@なんU446
906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:07:23.40 ID:lEpfpq3i
ダルってチェンジアップ最近少なくねぇ?
ハム専@なんU446
922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:11:43.91 ID:lEpfpq3i
>>901
それは思うわ
ポロポロもアレの影響かもな
バットに当たらないように座る位置下げて、前に出るの遅れてポロポロしてるのかもしれない
ハム専@なんU446
933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:15:29.20 ID:lEpfpq3i
>>915
大野になってから使わなくなった印象あるな
単に統一球で微妙になっただけかもしれんが
最近はスライダー、カーブ、ストレートばかりだなぁ
ハム専@なんU446
948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:19:47.87 ID:lEpfpq3i
>>926
最近急増した印象あるな
本人が気にしてれのかも知れんが増井とかでもランナー三塁に居るとフォークとかが減った気がする

ハム専@なんU446
958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 22:23:04.43 ID:lEpfpq3i
>>944
榊原は外角にスライダーさえ投げときゃ相手が外角狙いでも抑えられるからな
1イニングとか一回り限定だが
ハム専@なんU447
86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 23:54:27.85 ID:lEpfpq3i
なんであんなに高くバウンドさせてんだよ大野ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。