トップページ > なんでも実況U > 2011年07月30日 > 7pgvAzJH

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数310000000000000000000100216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU446
ハム専@なんU447

書き込みレス一覧

ハム専@なんU446
238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 00:00:38.98 ID:7pgvAzJH
サッワよりその後輩で北海道出身の中央大鍵谷が気になるわ
ハム専@なんU446
288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 00:41:05.36 ID:7pgvAzJH
まあ金子本人の言っている通りもう引退間近のオッサンがショート1番手なのが問題なんだがな。
ポスト金子は何人も獲ってきたが
賢介→2塁コンバート
尾崎→何故育たない
陽→気が付いたら稲葉の後継者に
マシーアス→ノーコメント

なんでや!何故育たないんや!
ハム専@なんU446
291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 00:43:07.83 ID:7pgvAzJH
>>289
反動が来るかと思わせておいて結構連投規制やってくるからな秋山
やる王政権時代は連投規制なかったからつぶれてく人間多かったのだが
ハム専@なんU446
316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 01:06:02.77 ID:7pgvAzJH
中田や陽は結構苦しんだからね。
杉谷は西武戦での活躍を見て一気にレギュラー奪取かと思ったけど
助さんが来る+しかも結構打つで結局フタされちゃったし

中島級にショートが出来たら話も違ってくるんだけど。
ホント金子の後継者問題はなかなか解決しない。
ハム専@なんU446
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:16:41.26 ID:7pgvAzJH
>>695
ダルがア東で活躍する姿は想定できん
仮にそのレベルになれるならすでに日本でシーズン二桁完封、
ノーノーを年2回は当たり前のようにやる
250イニング中4日を平然とこなす
完投しても80球

そういうレベルにならんと無理。
ハム専@なんU446
715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:19:09.12 ID:7pgvAzJH
>>707
補強についての文句はGMに言えw

ただ今年はスケールズ即補強とか気合は感じるのだが
ダルウルフケッペルの3人が来年全員消える可能性あるんだよな
ハム専@なんU446
742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 21:24:45.07 ID:7pgvAzJH
>>728
ケッペルの場合はセリーグ相手に戦果をあげているため
まず間違いなく巨人を中心としたセの金満が狙ってくる
ウルフについてはMLBスカウトの評価が意外と高く
メジャー契約をちらつかせられるとまず間違いなく引き留められない
ダルは言うまでもなく年俸限界による放出
ハム専@なんU446
785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:34:45.38 ID:7pgvAzJH
>>770
今ウルフケッペルの年俸は今年5000万程度
間違いなく1億5000万〜2億円のマネーゲームに突入する。
そうなるとコスパで切る。
さらにダルも消えてしまうと
「武田勝、ハンカチ、糸数三本柱!」という目も当てられない状況になるぞ。
ハム専@なんU446
796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 21:37:25.96 ID:7pgvAzJH
>>786
んじゃ「武田勝、ハンカチ、吉川」か?
どっちにしろ来年はこういう絶望的な状況になりうる可能性が非常に高いわけだ。
しかもショートの後継者問題もあるし。

今年優勝するしかないんだよ、しかしその気概が今日のベンチからは見えなかった。
明らかに鷹のベンチのほうがモチベーションが高かった。
ハム専@なんU446
823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:44:53.68 ID:7pgvAzJH
>>816
阪神はメッセスタンマーブラで枠が埋まってるし
メッセスタンがこのまま安定すれば阪神はないと思う
あのチームの補強ポイントは金本の穴を埋める即戦力日本人外野手

中日はチェンが抜けるしむしろこっちのが可能性高い
あるいは金だけはかけるベイス。
ハム専@なんU446
830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 21:47:26.43 ID:7pgvAzJH
>>822
ただ逆にダルが「MLBに今年行かなそうな理由」というのもまたある
理由は「岩隈・和田がMLB行くのが確実」だから
この状況では値段は上がりにくくなる。

当然SBも和田・川崎が抜けるのが半ば確定しているからこそ
今年がラストチャンスと踏んで大補強したわけで。


ハム専@なんU446
840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 21:51:04.99 ID:7pgvAzJH
まあ仮にダルケッペルウルフ全員残留!となるとSBが来年弱体化するため
チャンスが出てくる・・・・・・のだが。。

問題は鳥谷よ鳥谷。井口ルートでロッテ入ったら
来年のロッテは確実に優勝候補になってしまう。。
サブロー放出やテギュン契約解除で鳥谷資金を貯めてるように見えて
非常に不安。

ハム専@なんU446
852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 21:54:45.10 ID:7pgvAzJH
>>843
清原は関係ないと思うな
楽天の選手だったと思うけど内角攻めで
死球骨折→シーズン絶望→オフ戦力外
コンボのあとだと思う。「野手にも生活がある」って遠慮するようになったのは。
ハム専@なんU446
870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 21:57:33.33 ID:7pgvAzJH
>>859
ダルの去就はハム最大の問題だもの。
この大黒柱を失うのはどれだけの影響があるか。

「エース武田勝」なんて心細いったりゃありゃしない。
ハム専@なんU447
42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/30(土) 23:06:11.46 ID:7pgvAzJH
>>34
どっちかっつーと
たまに出るHRが接戦の多いハムだと貴重な一発になるが
ベイスでは追いつかない程度の反撃になってしまうだけのような
ハム専@なんU447
83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/07/30(土) 23:50:04.94 ID:7pgvAzJH
>>77
二岡使えるにこしたことはないんだけど
極度のスぺで2日連続スタメンがダメだっただけだと思う。

>>80
今季巌2軍コユキ大した実績ないのに1軍ってのは
もうコユキ監督が既定路線にしか見えないよなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。