トップページ > なんでも実況U > 2011年07月26日 > lypb9/e/

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000000000001023110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h

書き込みレス一覧

福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 00:30:34.73 ID:lypb9/e/
>>899
大熊町じゃなくて浪江町?
でも、それぐらいあっても不思議じゃないな。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/25/1308626_072518.pdf
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 01:03:52.07 ID:lypb9/e/
>>902
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 02:39:03.94 ID:lypb9/e/
ZENきてた(・∀・)
ホントおっきくなったなぁ。
寝る前に癒されてよかた、おやすみん♪
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 19:58:33.71 ID:lypb9/e/
統合会見やっぱり週2になっちゃったのね。
まあ、モナ男の顔を見なくてすむからいっか。
今から古賀氏のインタビュー見るお。

>>915
メール送ったよー(・∀・)
コメントに「ドイツの税金を・・・」というのがあって超同意だた。
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:22:31.53 ID:lypb9/e/
古賀氏はあさって以降に海江田大臣と面会のよてい。

後、29日午前の経済産業委員会に
参考人として、大島堅一先生が出られるそうでつ(・∀・)
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:59:54.95 ID:lypb9/e/
>>921
おつだよ(´ー`*)
原発賠償支援法案 衆院通過へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110726/t10014471431000.html
これもどうなっちゃうんだろうね。
真水投入されたら、電気代も税金も上がってくびくくらなくちゃならぬかも。
国民の負担をできるだけ少なく。なんて、絶対口だけなんだよ、この人たち(´;ω;`)
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:32:19.53 ID:lypb9/e/
>>923
わあ、今日は座談会形式なんだね(´D`*)
もっと早く気づいていれば・・・orz
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:51:26.39 ID:lypb9/e/
>>929
    ∧_∧
   ( ・∀・)  せんきう!
    ノ つつ□  
  ⊂、 ノ
    し'

>>933
手書きカワユス(´・ω・`)
おやすみぃ〜♪
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:56:47.75 ID:lypb9/e/
もしかして
このままだと、東電管轄が1番はじめに脱原発!?(´∀`*)
福島原発【NHK実況】避難所31μSv/h
943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:22:31.36 ID:lypb9/e/
>>941
その言葉ものすごく納得できた。
危険だと言う人の方が、その危険を克服して安全なものを作れる。
あたりまえのことなんだけど、今目の前にそれが無い現実orz
内容はディープだけど、おじさんたちとても楽しそうだた(・∀・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。