トップページ > なんでも実況U > 2011年07月26日 > NFiGuGIa

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000023134617743



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU443
ハム専@なんU444

書き込みレス一覧

ハム専@なんU443
751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 16:26:50.57 ID:NFiGuGIa
まぁ期待の榎下と根本見れたんだし良いじゃないか
どっちも怪しいピッチだったけど
谷元と宮西も怪しいしこの先大変な事になるぞ・・・

次の期待は乾か
ハム専@なんU443
756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 16:28:42.47 ID:NFiGuGIa
>>753
まだ中村と糸数と多田野がいるんやで!
斎藤は2日登板の内容次第だな

ハム専@なんU443
812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 17:17:34.75 ID:NFiGuGIa
とりあえず斎藤が投げる2日が楽しみだな
吉川並みなら信者も黙るさ

ハム専@なんU443
819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 17:26:41.35 ID:NFiGuGIa
水曜日の先発

北海道日本ハムファイターズ 対 オリックス・バファローズ (帯 広 1:00)
B.ウルフ ( 10 ) 近藤 一樹 ( 11 )


埼玉西武ライオンズ 対 千葉ロッテマリーンズ (西武ドーム 6:00)
帆足 和幸 ( 47 ) 小林  敦 ( 41 )


福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (ヤフードーム 6:00)
ハム専@なんU443
822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 17:27:33.17 ID:NFiGuGIa
7 月 27 日 (水) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 オリックス・バファローズ (帯 広 1:00)
B.ウルフ ( 10 ) 近藤 一樹 ( 11 )
埼玉西武ライオンズ 対 千葉ロッテマリーンズ (西武ドーム 6:00)
帆足 和幸 ( 47 ) 小林  敦 ( 41 )
福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (ヤフードーム 6:00)
和田  毅 ( 21 ) 岩隈 久志 ( 21 )
岩隈が鷹倒せるかどうかだな
ハム専@なんU443
856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 18:14:18.59 ID:NFiGuGIa
>>830
インチキ道場か
ハム専@なんU443
897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 19:22:18.63 ID:NFiGuGIa
ダルが中5宣言したのか・・・
記録目指すのもいいが故障だけは勘弁しとくれよ
ハム専@なんU443
927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 19:58:23.10 ID:NFiGuGIa
>>905
ダル自信が中4にしてきそうだなw
ハム専@なんU443
931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 19:59:14.01 ID:NFiGuGIa
西武が2点巻き返しよった
楽天も頑張れ
ハム専@なんU443
940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 20:05:17.61 ID:NFiGuGIa
>>937
ダルの事なら記録狙って無理しそうだよな


って殺人野球同士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そろそろ乱闘来るで・・・
ハム専@なんU443
956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 20:19:50.51 ID:NFiGuGIa
>>943
まぁ記録の為よりはチームの為か

涌井降りた途端に大量点ワロタ
楽天も好調でワロタ

>>952
もともとこういうスレだぞ

ハム専@なんU443
960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 20:23:00.45 ID:NFiGuGIa
ロッテが一番の天敵だからな
ハム専@なんU443
976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 20:55:09.64 ID:NFiGuGIa
○戸村9試合3勝4敗 ●糸数15試合4勝3敗

本塁打 枡田2号(糸数)
0-1でファームは楽天に敗北

1点で負けたとは言え糸数も厳しいな・・・
中村か土屋が上がってくるのか・・・?!
ハム専@なんU444
45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:30:29.37 ID:NFiGuGIa
>>33
本調子どころか吉川並みだぞ・・・下手したらそれ以下

ハム専@なんU444
49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:34:42.20 ID:NFiGuGIa
今の広島の試合見てたがアナが「日本ハムが6連敗をストップしました」にワロタw

ハム専@なんU444
52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:35:21.93 ID:NFiGuGIa
>>47
かつてはダルも認めるライバルだったという涌井・・・どこで差が付いた
ハム専@なんU444
75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:52:12.17 ID:NFiGuGIa
>>57
どちらも過大評価するわけじゃないが涌井の死球の多さは異常
それを考えると吉川の方が若干マシだろう・・・
でもなんというかエースがここまで落ちると敵ながら悲しいな

ハム専@なんU444
79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:53:33.37 ID:NFiGuGIa
>>71
負け試合だから出さしてあげたんだろうw
ハム専@なんU444
89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 21:59:13.48 ID:NFiGuGIa
>>80
まぁどっちもどっちだわな。喧嘩両成敗
2日が楽しみだ。これで斎藤負ければ糸数厨歓喜
で糸数負けたら・・・オワタ
やっぱ4枚以降のローテ不足が痛すぎる・・・
大塚の先発調整はまだなのか。
ハム専@なんU444
92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:01:31.95 ID:NFiGuGIa
>>86
いやいやホフパワーは癖を攻略されてるから駄目なのよ
で、それを本人も恐らく自覚してない
今日のヒットは相手の読みミス
小谷野も太った割にはぶよぶよだしちょっと怠慢に見える
2人はオフが危ういね
ハム専@なんU444
93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:03:38.30 ID:NFiGuGIa
>>87
榎下はストレート以外の球の制球が悪い
あと球は高め。1イニングの継投だけなら問題ないんじゃないかな
相変わらず故障しそうで怖いフォームだけど

>>90
スケールズは芝じゃないと駄目だね
指名打者として出すべきだった

ハム専@なんU444
98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:05:46.78 ID:NFiGuGIa
それよりも今日心配だったのは谷元の球かな
石井はよ戻って来ておくれ・・・
根本はイマイチ分からず。相手がブンブン振ってくれたお陰で抑えた感じだったし
もう一度見たいね
ハム専@なんU444
101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:07:36.26 ID:NFiGuGIa
>>95
いやストレートは使えるから1イニングだけならいけるね
1点は取られたけど次は良くなるだろう
球種少ないのが残念だけど・・・

>>96
スケは土マウンドだとミスが目立つ
イレギュラー起こったりするし慣れてないからね

ハム専@なんU444
108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:10:26.43 ID:NFiGuGIa
よく吉川が好投炎上の繰り返しってあるけど相手次第だろう
今日も投手の実力負けさ。仕方ない
明日勝てばいいだけだ
ハム専@なんU444
112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:12:43.71 ID:NFiGuGIa
>>107
暑さ云々は抜かして谷元も読まれてる気がするな
逆に吉川は読まれていなかった。勝手に自滅したもんだしな
榎下と良い今日は相手に読まれてて嫌な試合だったよ
データでも取ってたんじゃないかの
ハム専@なんU444
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:23:01.18 ID:NFiGuGIa
>>117
まぁ相手の得意な所に投げて打たれた吉川が原因だな
制球が甘いせいで相手には来る所が分かる
だから先に2球3球してしまうと読まれるから2回も同じ相手に四球出しちゃうんだよな
1球目はストライク前提で行くくらいでないと吉川には余裕ないだろうな
ハム専@なんU444
143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:24:51.74 ID:NFiGuGIa
>>123
今日の試合を見ればそうだったね
四球で出塁以外は三振
スケさんもそろそろ分析されてるだろうな
後半戦の出だしとしては悪い方だな

ハム専@なんU444
149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:27:23.82 ID:NFiGuGIa
>>129
そりゃ今年ファームで規定投球クリアはしてないが防御率1位だから期待したくもなるだろ
2軍の試合じゃ悪い内容が無かったしな
糸数も今日負けて前回は初回満塁HRで雨降って2連敗
そろそろ中村か土屋があがってくるだろうな
先発が薄くて困る
ハム専@なんU444
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:31:55.91 ID:NFiGuGIa
>>134
ストレートに拘るなら150は常に出て欲しいからもう少し
球種の制球良くすれば問題なく中継ぎいけるだろう
吉川はメンタルの問題じゃないな。フォーム変えないと駄目だな

>>135
なんとかなるだろう。梨田の言う勝率5割目指すだけならローテはどうにでもなる

ハム専@なんU444
159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:32:56.24 ID:NFiGuGIa
>>137
本スレ乗っ取られてる分だけでも上で頑張って欲しいよなw

ハム専@なんU444
165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:36:08.78 ID:NFiGuGIa
>>147
言ってたね
打席立つ位置が悪いと

>>155
メンタル云々は言い訳だな
2軍の捕手といつも組んでたとは言え、即席の鶴岡に対応できないのも実力
鶴岡もバシッと言ってやれば良かったんだが・・・試合後にお説教したのかな

>>157
二軍の成績に期待すると必ず炎上
大体は大野か鶴がリードしてくれるからその通り投げてればこうはならない。今日のはリード目がけて投げれなかったのも敗因の一つ
ハム専@なんU444
169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:37:03.21 ID:NFiGuGIa
>>162
ダル中5、斎藤が2日登板確定だからローテ明日でもよければ予想してみるよ

ハム専@なんU444
173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:39:00.08 ID:NFiGuGIa
>>163
光TVでいいんじゃないか?
録画出来るし、再放送もあり
全試合見れるし映画も見れたりで安いしお得

>>164
そうなんだよな。だから石井も自ら2軍降格したんだろうね(HBCラジオソース)
そういった意味じゃ怪しかったけど根本は良かったかもしれない
流石ベテラン
ハム専@なんU444
193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:54:50.27 ID:NFiGuGIa
>>179
今本体機器が買えるようになったから毎月のネット基本料払えば見れるぞ
機器レンタルだと月々525円、買えば16800円くらいだったかな
パライブより安くてお買い得かと思われ

よくあるのが2軍で成績悪くて1軍で成績開花すること
これは1軍の野手が上手いから良くなるんだよな
こういう打たせて取るのが今のハム方針だから博打程度にでもどんどん上げ下げして欲しいね
オビスポとかダースとか運転とかそろそろ・・・俺達のような投手を見たい
ハム専@なんU444
196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:57:05.70 ID:NFiGuGIa
>>191
地上波BSで目的の試合がやってれば光テレビでは基本やらない
逆にBSでやってない試合は大抵放送してる
日ハムの試合は全て見られるんじゃないかな
今日の試合すら放送してくれたんだからね
ハム専@なんU444
198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 22:57:36.13 ID:NFiGuGIa
とりあえ2日まではこうか
7月27日(水)檻 ウルフ
7月28日(木)試合なし
7月29日(金)鷹 ケッペル
7月30日(土)鷹 ダルビッシュ有
7月31日(日)鷹 武田勝
8月 1日(月)試合なし
8月 2日(火)鴎 斎藤佑樹
ハム専@なんU444
215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:12:48.60 ID:NFiGuGIa
>>206
鷹にダルはぶつけるだろうからローテが崩れる
ケッペルが中5で投げる機会があるかもしれない・・・
ハム専@なんU444
219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:14:31.68 ID:NFiGuGIa
>>209
ヒカリTVの基本契約してチューナーレンタルか購入すればほとんど見れるよ
スカパーやらよりは断然良いはず
ハム専@なんU444
260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:44:14.44 ID:NFiGuGIa
8月 3日(水)鴎 ウルフ
8月 4日(木)鴎 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二
8月 5日(金)鷲 ダルビッシュ有
8月 6日(土)鷲 武田勝
8月 7日(日)鷲 ケッペル
8月 8日(月)鷲 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4日以外の投手)
8月 9日(火)猫 斎藤佑樹
8月10日(水)猫 ウルフ
8月11日(木)猫 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4・8日以外の投手)
8月12日(金)鷹 ダルビッシュ有
8月13日(土)鷹 武田勝
8月14日(日)鷹 ケッペル
ハム専@なんU444
263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:45:37.82 ID:NFiGuGIa
>>260に補足
7月28日(木)試合なし
7月29日(金)鷹 武田勝
7月30日(土)鷹 ダルビッシュ有
7月31日(日)鷹 ケッペル
8月 1日(月)試合なし
8月 2日(火)鴎 斎藤佑樹

ダル中5と13連戦で鷹戦が6試合あることから大幅にローテ変動があるので数パターンあり
ハム専@なんU444
267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:50:12.27 ID:NFiGuGIa
>>198の続きの場合は8月 3日(水)鴎 ウルフ
8月 4日(木)鴎 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二
8月 5日(金)鷲 ダルビッシュ有
8月 6日(土)鷲 ケッペル
8月 7日(日)鷲 武田勝
8月 8日(月)鷲 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4日以外の投手)
8月 9日(火)猫 斎藤佑樹
8月10日(水)猫 ウルフ
8月11日(木)猫 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4・8日以外の投手)
8月12日(金)鷹 ダルビッシュ有
8月13日(土)鷹 ケッペル
8月14日(日)鷹 武田勝
ハム専@なんU444
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:57:13.09 ID:NFiGuGIa
>>263パターンならば大穴で8月 3日(水)鴎 ウルフ
8月 4日(木)鴎 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二
8月 5日(金)鷲 ダルビッシュ有
8月 6日(土)鷲 武田勝
8月 7日(日)鷲 ケッペル
8月 8日(月)鷲 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4日以外の投手)
8月 9日(火)猫 斎藤佑樹
8月10日(水)猫 ウルフ
8月11日(木)猫 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4・8日以外の投手)
8月12日(金)鷹 ダルビッシュ有
8月13日(土)鷹 吉川光夫or糸数敬作or中村勝or土屋健二(4・8・11日以外の投手)
8月14日(日)鷹 ケッペル
ハム専@なんU444
285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/26(火) 23:58:57.54 ID:NFiGuGIa
まぁとりあえずは13連戦だな
低脳なローテ予想でごめんな
おまいらおやすみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。