トップページ > なんでも実況U > 2011年07月24日 > qL91yFUP

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121101104001120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
忍法帖【Lv=12,xxxPT】
ハム専@なんU441

書き込みレス一覧

ハム専@なんU441
356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 08:46:04.02 ID:qL91yFUP
サンデーモーニングで勝さんがまた晒されよる・・・
やめてくれ・・・
ハム専@なんU441
369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 09:49:20.05 ID:qL91yFUP
2回、先頭・糸井への初球。シュートに似た軌道を描いた140キロの球が、外角高めに決まった。
2、3球目は同じような軌道も高めと外角に外れた。「ブルペンでは何球かいい感じで投げることができたけど、試合は違いますね」と苦笑い。
それでも、糸井は試合後に「ジャイロ投げたんですか?何球か変な回転、変な軌道があった」と驚いた顔を見せた。

これ糸井絶対分かってなかったろw
ジャイロってなんですか?って言いたかったんだろうな・・・
ハム専@なんU441
374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 09:55:07.10 ID:qL91yFUP
>>370
おぉ。ようやく榎下が始動したか
あと枠は1つ・・・乾かそれとも・・・

>>371
投げたんですか?を記者が何なんですか?に聞き間違ったのかもしれんw
ハム専@なんU441
379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 10:14:47.58 ID:qL91yFUP
>>373
ハイライトもう1度見たけど球は少し高いけど制球良さそうだし伸びも良いし活躍できると思う
増井とは違う球威があるね
http://www.youtube.com/watch?v=lftkqrYDsTQ

>>376
中継ぎだけど先発としても積んでるからいずれ転換あるかも
ハム専@なんU441
385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 11:01:08.85 ID:qL91yFUP
とあるブログ情報だけどもう1人は吉川みたい
いよいよこれから開始って感じだな
ハム専@なんU441
415 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage]:2011/07/24(日) 13:27:04.02 ID:qL91yFUP
ダルマーか
ハム専@なんU441
425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 14:55:52.55 ID:qL91yFUP
増井はASのお陰でストレートに自信付いたんじゃなかろうか

ハム専@なんU441
492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 16:38:57.14 ID:qL91yFUP
>>478
それで間違いないかと

2日に斎藤が投げると宣言してたし榎下も中継ぎで出る。
あと1軍昇格予定の吉川が見れるのは最短で7日、9日あたりかな

ハム専@なんU441
494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 16:41:16.91 ID:qL91yFUP
>>486
だな。あれでも3人は手抜きだしね
由規はまだまだ子供ってことだな。化けるのが怖いが

ハム専@なんU441
495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 16:44:29.99 ID:qL91yFUP
7月26日(火)檻 ケッペル
7月27日(水)檻 ウルフ
7月28日(木)試合なし
7月29日(金)鷹 武田勝
7月30日(土)鷹 ダルビッシュ有
7月31日(日)鷹 ケッペル
8月 1日(月)試合なし
8月 2日(火)鴎 斎藤佑樹

前スレのローテ予想人のコピペ持ってきた
ハム専@なんU441
502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 16:50:21.60 ID:qL91yFUP
本当だw
正確な予想人はおらんのか
ハム専@なんU441
612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 19:53:22.40 ID:qL91yFUP
とりあえず確定している内容
斎藤佑樹は8月2日に先発
榎下陽大は7月26日に登録

以下は登録日不明
吉川光夫は先発予定だが登録日は不明
乾真大は中継ぎ予定だが登録日は不明

現在枠の空き枠2つ
26日に榎下陽大登録なのであと1枠
2日に斎藤佑樹が投げるのでそれで枠が埋まるのか。
尚、石井裕也は自ら調整を求めて一時登録抹消した模様
ハム専@なんU441
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 20:23:35.82 ID:qL91yFUP
ソースというかラジオでやっていたからなんとも言えん
表ではそう言うが去年の内転筋の故障再発かもしれん
ハム専@なんU441
622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 21:08:16.58 ID:qL91yFUP
>>616
だよねやっぱり調整みたいだね

ハム専@なんU441
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/24(日) 21:32:51.81 ID:qL91yFUP
大正のダルビッシュ 空き
昭和のダルビッシュ 空き
平成のダルビッシュ ダルビッシュ有


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。