トップページ > なんでも実況U > 2011年07月04日 > DOUGWXFb

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001415300350022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU425

書き込みレス一覧

ハム専@なんU425
52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 13:11:04.48 ID:DOUGWXFb
先発引っ張れば、それはそれで
「おいなんで130球も投げさせる」
「球威が落ちてきているのは明らかなのになぜ替えない」
「うちの中継ぎは完璧なのに」
みたいなレスがつくんだろうな

俺は、目立つ故障者が出ていない&明らかな調子落ちが出ていない
これだけでも、現時点で投手起用は成功しているように思うな
ハム専@なんU425
60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:05:24.99 ID:DOUGWXFb
今浪の2日連続すべりヒロインは、小谷野が怪我したからこそだった
杉谷の初々しいヒロインは、賢介が無事だったらあり得なかった
陽、糸井、中田の外野トリオは、稀哲がいたらできなかった(できたかも)
増井、谷本は、建山がいなくなって、出てきた
鵜久森のタイムリーは、信二の役割だったかもしれん

主戦力が怪我したときは、これはキツいと思ったし、FAやトレードは、
その時は確かに寂しかったが、それで出てこれた新戦力の喜びは大きい
これが、全部自前でできるところが、強さなんだと思うよ
読み返してみたら、上で名前が挙がってるのは、全員(主戦力も含めて)鎌ヶ谷育ちだ
外様が活躍してくれるのも、もちろん嬉しいんだけどさ
ハム専@なんU425
65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:13:49.95 ID:DOUGWXFb
>>59
俺は、実はこないだのダルの時は、中5日だし4点差だし、6回か7回で降ろしても
いいんじゃないかと思ったりした(結果、ダルと久で1点差まで迫られたんだが)
あと、多田野の虫干しも少し考えて欲しいな、と思うときもある

でもまあ、一素人ファンよりも、監督コーチの方がよっぽど状態把握してるしな
ハム専@なんU425
69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:18:33.55 ID:DOUGWXFb
ダルの代わりはきっついな
ダル専用ダルは1機しかないからな
ハム専@なんU425
72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:26:47.41 ID:DOUGWXFb
>>70
現時点で杉谷のショートは厳しいんじゃないかな
でも、賢介も鎌ヶ谷で時間かけて、酷いと言われた守備を鍛えて今やゴールデングラブ常連だ
期待はいくらしてもいいと思うよ
俺も期待してる
ハム専@なんU425
107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 15:32:00.79 ID:DOUGWXFb
唐川かー
リベンジたのむぞ
ハム専@なんU425
152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:33:44.71 ID:DOUGWXFb
どれ騎馬軍団スレを久々にのぞいてみようかな
ハム専@なんU425
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:40:18.76 ID:DOUGWXFb
>>154
ないだろ
ファン投票で先発で選ばれている以上先発
千葉唐川、仙台田中は実績考えても確定
2試合は絶対に投げない
ハム専@なんU425
166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:49:06.97 ID:DOUGWXFb
ただ、このまま行けばダルは20日東京Dの楽天戦で先発なんだよな
中1日でオールスター先発は、お祭りとはいえちょっと心配
結局気合入っちゃうだろうし
ハム専@なんU425
172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:56:19.60 ID:DOUGWXFb
嶋、里崎は文句無しだろ

銀二朗….237 本2 点11 試合57 打席187
大野 ….192 本1 …8 試合51 打席165
打撃は負けてるな

盗塁阻止率
銀二朗….200
大野 ….467
こちらは圧勝
ハム専@なんU425
177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:59:54.95 ID:DOUGWXFb
>>171
たとえば札幌でオールスターあるとして、マー先発、ダル中継ぎで
夢のリレーとか言われて納得できるかね?
ハム専@なんU425
181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 17:05:14.77 ID:DOUGWXFb
>>179
火曜日  15時まで雨(1時間1〜2ミリ) 以後曇
水曜日  曇時々晴 30%
木曜日  曇 40% 雨マークは無いけどな
以上ヤフー天気

ハム専@なんU425
192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 17:18:40.52 ID:DOUGWXFb
>>190
勝さんの初出場に大きく貢献したのはハム打線で間違いない
ハム専@なんU425
217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 17:43:39.04 ID:DOUGWXFb
江尻の「プロに入ってから」という言葉、重みを感じるな
自由獲得枠だし、プロに入るまではオールスターに出る自分を夢想していただろう
ハム専@なんU425
292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 20:25:12.96 ID:DOUGWXFb
>>286
中島はまだ打ってない プロ唯一の打席は 鴨志田に三振(4/20)
盗塁と得点は杉谷より先にしている

ハム専@なんU425
294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 20:28:50.85 ID:DOUGWXFb
>>292
自己レス
プロ唯一じゃねーな1軍唯一だた
ハム専@なんU425
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 20:39:09.34 ID:DOUGWXFb
>>273
手のひらの大きさ、かなり差があるように見えるな
ハム専@なんU425
322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 21:03:54.57 ID:DOUGWXFb
>>283
ありがと
公式の放送予定欄、こないだの西武戦のBS朝日と次のロッテ3戦目のTwllVはおさえてるのに
明日と明後日のBS11は載っけてないんだな
ハム専@なんU425
368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 21:51:33.02 ID:DOUGWXFb
きゅんって言うな
俺はきゅんって言い方が大っっっっっっっっっっっっっ嫌いなんだ
生理的に嫌だ
理由はわからん
ハム専@なんU425
380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 21:55:14.91 ID:DOUGWXFb
>>377
メッシじゃねーか!
ハム専@なんU425
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 21:57:18.82 ID:DOUGWXFb
ああああああきゅんって言うな!!!!!!!!!!1
ハム専@なんU425
396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 21:59:45.34 ID:DOUGWXFb
>>387
夏の陣みたいに
「谷口鬼雲」
だったらきゅんって言っても許す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。