トップページ > なんでも実況U > 2011年07月04日 > /aLPPc7F

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001033200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU425

書き込みレス一覧

ハム専@なんU425
47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 12:54:21.59 ID:/aLPPc7F
>>44
監督が投げさせないから
調子良い時は行けるとこまで引っ張るべきだと思うけどね
統一球は肩肘に負担が大きいからリリーフが心配です
久と榊原が最後まで持てば問題ないですが
ハム専@なんU425
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:19:09.48 ID:/aLPPc7F
>>64
杉谷がショートやれば万事上手く行く
賢介、杉谷、糸井、陽と走れる奴が4人もいたら驚異になるよ
ハム専@なんU425
78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:34:21.29 ID:/aLPPc7F
>>72
ムネリンくらいのショートにはなれると思うよ杉谷も今浪も
ただ練習風景見てたら西川の方がスローイングにセンスを感じる
高い水準を追求するなら杉谷の適性はセカンドになるね
ハム専@なんU425
83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 14:45:15.58 ID:/aLPPc7F
>>80
骨折する前ならそういう可能性もあったが、もうないと思うな
まぁ賢介も送球難でセカンドにコンバートした口だし。セカンドやってる今でも結構アレでしょw
ハム専@なんU425
102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 15:23:45.58 ID:/aLPPc7F
>>94
ショートの即戦力ってなんてドラフトで数年に1人現れるかどうかだろ…
近年だと梵、大引の奇跡もあったが
ハム専@なんU425
109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 15:36:07.98 ID:/aLPPc7F
また唐川ウルフか
ウルフがかわいそうだろ・・・ケッペルさんよりいい内容のピッチングしてること多いのに
明日はいい加減2点くらい取って欲しいもんだ
やはり杉谷がキーになるな。なんでもいいから塁に出てかき回してくれ
ハム専@なんU425
111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 15:45:22.17 ID:/aLPPc7F
明日はマジで勝ちに行って欲しいわ
だから調整込みの小谷野とホフパワーは外して欲しい
四球は期待出来ないからセーフティや内野安打で出塁狙って、出たら走るとかさ
村田、杉谷、糸井、中田、稲葉、陽、今浪、金子、大野みたいなオーダーもありだぜ
とにかく意地を見せてくれよ。今までと同じことやってもまた負けるだろ
ハム専@なんU425
123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:08:48.82 ID:/aLPPc7F
中継ぎ選ばれなくてある意味良かったなwゆっくり休養できる
ハム専@なんU425
162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/07/04(月) 16:45:25.70 ID:/aLPPc7F
14人で27イニングか
ダル3回、勝2回、久1回ってとこか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。