トップページ > なんでも実況U > 2011年06月28日 > bTgfkB84

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021212213128043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU419
ハム専@なんU420

書き込みレス一覧

ハム専@なんU419
503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 14:23:23.46 ID:bTgfkB84

二塁手の外人獲得だと????????????????


ハムは絶対しないと思ってたのにwwwwこんなwwww
ハム専@なんU419
508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 14:27:26.40 ID:bTgfkB84
>>481
そんぐらいだと思う

トークショーで写真をとったときに、小谷野と武田久はほとんどおんなじような身長

それに若干高いのが大野って感じだったよ
ハム専@なんU419
549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 15:19:21.02 ID:bTgfkB84
結局、左の代打には困ってるよな

今成もさっぱりだし、佐藤も…

これで坪井が復活してたらいやだな

二塁手は
渡辺直人ほしかったなー
ハム専@なんU419
582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 16:12:45.20 ID:bTgfkB84
ドーピング検査か・・・・
ハム専@なんU419
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 16:54:45.55 ID:bTgfkB84
レフスタの、攻撃中は立って声出して、汗だくでがんばっている皆さん・・・

あそこにもビール売りまわってるの?すごい邪魔になりそうだし
攻撃中は買う人もいなそうだけど

てかあの頑張っている方々は何を飲んで、食べているんだろう・・
ハム専@なんU419
640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 17:26:14.55 ID:bTgfkB84


放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハム専@なんU419
671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 18:26:10.72 ID:bTgfkB84

今日は負けたな・・・・

ウルフはいまいちだし、唐川は絶対打てないパターンいつものねw
ハム専@なんU419
673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 18:39:06.58 ID:bTgfkB84

小谷野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ひどすぎて笑えてきたwwwwwwwwwww
ハム専@なんU419
682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 19:28:40.20 ID:bTgfkB84

ウルフ・ケッペルは後半失速するパターンだな・・・・

そこで打線が助けるべきものを

しっかりしろよ
ハム専@なんU419
687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 19:59:40.31 ID:bTgfkB84
このまま夏場になっても

打線は死んだままなのかしら・・ 

ピッチャーは絶対へばってくるよ
ハム専@なんU419
689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:09:11.92 ID:bTgfkB84

小谷野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アウトコース一辺倒のリードなんだから踏み込んでいけよ
ハム専@なんU419
695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:19:30.40 ID:bTgfkB84

07年08年よりも打線は悪い
ハム専@なんU419
696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:20:21.17 ID:bTgfkB84

出た!!!左右病今成wwwwwww
ハム専@なんU419
698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:22:53.11 ID:bTgfkB84
今成代打はいい加減にしろよ基地外じゃねええのwwwwwwwwwww


はいはい。またまたまたまた完封負け


今年何回目ですか?????
ハム専@なんU419
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:27:09.58 ID:bTgfkB84

梨田のコメント「唐川はよく放ってたね。誰も攻められないよ。」



聞 き 飽 き た
ハム専@なんU419
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:28:41.14 ID:bTgfkB84

高橋信二にも高口にも移籍初安打を打たせてあげるww
ハム専@なんU419
713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:35:29.98 ID:bTgfkB84

生え抜きコーチいらんな・・・・・

実力がないとわかっても温情が働いて下げられない

これが監督になるのかよorz
ハム専@なんU419
717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:39:34.26 ID:bTgfkB84


いい加減に糞試合やめろや


脳梨田
ハム専@なんU419
724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:41:45.57 ID:bTgfkB84

斉藤祐樹で、相手が小野

これは勝てそうな気がする 何セもってるから
ハム専@なんU419
728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:42:49.79 ID:bTgfkB84

オリックスとのゲーム差が縮んだぞ・・・orz
ハム専@なんU419
748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:52:47.23 ID:bTgfkB84
>>741
完封というのがよくない

それから、唐川だけじゃないだろ数々の完封

ハミルトンとかどーなのよ?w
ハム専@なんU419
750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:54:29.49 ID:bTgfkB84
>>746
金子なら駄目だなぁっての数々あったね

最後、金子のやらかしでサードに進まれたのに高田さんは苦言だった
ハム専@なんU419
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 20:59:32.58 ID:bTgfkB84
おなじみの完封だけど
最初から最後まで同じリードで同じように討ち取られてるからね

立つ位置を変える、踏み込む、狙い玉・コースを絞る、セーフテぃをするとか

そういったことをいろいろして行こうという姿勢が見られない
ハム専@なんU419
780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/28(火) 21:02:29.32 ID:bTgfkB84
>>774
ちなみにピッチャー陣の防御率はこれから悪化するよ

このままの数字でシーズン終わるわけがない

そこで優勝するチームは打線が助けるんだけどな
ハム専@なんU419
786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:05:26.47 ID:bTgfkB84
正直、「繋がりだすと止まらない」
   「大きいのはなくても、四球エラーを絡めた連打攻勢」
   「1イニング爆発」
   「終盤の華麗なる逆転劇」
   「少ないチャンスは必ずものにする」
   「札幌ドームでは、何かが起きる」

などの打線は過去の栄光だな もう忘れた

大村打線だったということだ
ハム専@なんU419
804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:08:16.60 ID:bTgfkB84

四球を選べた、賢介・信二がいないからどうしようもない

糸井だけ
ハム専@なんU419
812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:10:28.56 ID:bTgfkB84
>>809
稲田も森本もいないし

みんな打てないから静まり返ってる
ハム専@なんU419
825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:13:27.10 ID:bTgfkB84

坪井wwwww いわんこっちゃないwwww
ハム専@なんU419
893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:41:36.40 ID:bTgfkB84
>>884
去年なら和田

でも今年はないだろ
ハム専@なんU419
898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:42:35.57 ID:bTgfkB84

高口・山本は1軍経験があるのに

あれ? その代わりの人は・・・・
ハム専@なんU419
908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:44:30.18 ID:bTgfkB84
>>891

交流戦ラリーか かすりもしなかったわwww
ハム専@なんU419
913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:46:01.61 ID:bTgfkB84

保父パワーは、すべて外に逃げる変化球でアンパイ

セ相手には打てたかもしれないけど、パには通用しない
ハム専@なんU419
920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:48:12.16 ID:bTgfkB84

そろそろ勝も打たれるころ
ハム専@なんU419
940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:53:52.38 ID:bTgfkB84
>>925
いつものオープンスペースじゃないから違和感

それって、センター上部の入り口から出入りじゃないの?

それと「花火打ち上げ場所」ってあるけど
結局どこから見たらいいのかわからん。試合早く終わると、彷徨い人がwww
ハム専@なんU419
953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 21:58:20.85 ID:bTgfkB84
>>942
いろんなことが
イマイチわからないよね 困る…

http://www.fighters.co.jp/expansion/hokkaido_matsuri/information/img/img_hanabi.jpg

この写真、言ってることと違うよなww
この写真とおりに打ち上げてくれれば、サッカー場から見れるのに…
ハム専@なんU419
960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:00:55.67 ID:bTgfkB84
>>951
※花火大会終了後のシャトルバスの運行はございません

だって。結局、地域住民が楽しむことになりそうww

花火が19:45頃だから 
たとえば3時間の試合で17時に終わったら 3時間近くそこらへんで待てということにwww
ハム専@なんU419
964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:02:46.66 ID:bTgfkB84
>>958-959
これはだまされますねw
ハム専@なんU419
980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:08:34.98 ID:bTgfkB84
>>966
札幌ドームはいても映らないでしょw

東京のあのモロ見えなのはすごいなーといつも思うけど
ハム専@なんU419
982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:09:37.42 ID:bTgfkB84
>>975
大いにありうるww

それこそ、結構遠くに行ってたら見 え な いとかw
ハム専@なんU419
995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:13:50.04 ID:bTgfkB84
福井ボコボコ??wwwwwwwww

マジで、うちが抑えられたPは炎上するよな

もうあほみたい

ハム専@なんU420
8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:14:39.43 ID:bTgfkB84
>>1

おつです

ハム専@なんU420
16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:19:13.06 ID:bTgfkB84
チリガミ王子ってwwwwwwww
ハム専@なんU420
61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/28(火) 22:46:59.43 ID:bTgfkB84
>>55
東京はクーラーあるからいいじゃん

こっち梨田


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。