トップページ > なんでも実況U > 2011年06月20日 > rZOvdezs

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数125000000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU413

書き込みレス一覧

ハム専@なんU413
794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:15:08.62 ID:rZOvdezs
交流戦16勝8敗
チームとしての成績は上首尾なんだがなにせ直接順位を争う鷹の成績に目が行ってしまうとなw
ハム専@なんU413
796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:16:40.53 ID:rZOvdezs
ジョージア魂賞、ダルがノミネートか
ハム専@なんU413
805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:19:48.62 ID:rZOvdezs
>>792
稲葉は併殺少ないし中田も案外走塁悪くない
ホフも積極走塁な方だし金子も走塁技術は悪くない
大野は足が速かったら内野安打だったなってあたりがいくつかあったな
ハム専@なんU413
813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:22:33.89 ID:rZOvdezs
>>800
日曜デーゲーム敗戦夜だから普通に人が少ないんだろう
ハム専@なんU413
815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:27:48.06 ID:rZOvdezs
戦略的なことを抜きに観客としてケッペルウルフが並んでいるローテはちょっとつまらん
二人の投球が嫌いな訳じゃないが連日となるとちょっとつまらん
ハム専@なんU413
821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:32:29.47 ID:rZOvdezs
八木、吉川を諦めない
つか先発左腕が手薄だよな

斎藤は6番手としちゃ上々だったが調整具合はどうなんだろうか
ハム専@なんU413
823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:33:49.36 ID:rZOvdezs
>>820
サンデーダルにするとそこまでの連戦で中継ぎ使いまくって
ブルペン疲れてるからよろしくダル、になって重いんじゃないかw
元気なブルペンを後ろに完投するのと訳が違うからな
ハム専@なんU413
824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:34:20.62 ID:rZOvdezs
>>822
そこで満を持して木田さんですよ
とはならんか
ハム専@なんU413
830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:36:11.28 ID:rZOvdezs
>>825
実況の方じゃ延々札ドに若くて綺麗なねーちゃんが居ないと言い続けるやつもいたがな
ハム専@なんU413
835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:38:13.30 ID:rZOvdezs
>>831
普通にローテ候補に名前挙がってるんじゃね?
大型連戦もあることだしチャンスはいくらでもありそうだ
ハム専@なんU413
841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:43:04.49 ID:rZOvdezs
>>839
斎藤一人入れただけじゃ普通に枚数足りないんだが?
ハム専@なんU413
851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:50:07.81 ID:rZOvdezs
投手より打線がな・・・
賢介不在で枠一つ空いたが誰かageるんだろうか
ハム専@なんU413
867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:00:37.79 ID:rZOvdezs
今年は同じ人の怪我が続くのが目立つな
鶴岡小谷野賢介・・・厄年か?
ハム専@なんU413
886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:08:12.85 ID:rZOvdezs
今年は大野と鶴岡二人居ることの安心感を実感するシーズン
ハム専@なんU413
896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:17:29.47 ID:rZOvdezs
>>893
飯山が居ないことの不安感は案外凄いw
今浪は小谷野の復帰で出番減るかと思いきやもうしばらくはスタメンありそうだな
DH制に戻って打順どうなるかな
ハム専@なんU413
905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:30:00.54 ID:rZOvdezs
>>899
鶴野慎太
大岡奨也

後者の方が強そうな気がする
ハム専@なんU413
915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:37:22.36 ID:rZOvdezs
一番陽二番今浪でも面白そうだ
まあ賢介は最短復帰考えてるだろうし大きく打線弄ることはなさそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。