トップページ > なんでも実況U > 2011年06月20日 > AOUBLv0f

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数38000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU413

書き込みレス一覧

ハム専@なんU413
792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:14:04.55 ID:AOUBLv0f
阪神カープとの4試合はロースコアの接戦で負けまくったな
今後こうした接戦をモノにしていくにはもう少し機動力がほしいと思った
塁上でプレッシャーはかけられないわ各駅停車だわで攻撃が重すぎる印象
チャンスを作ってもなかなか得点まで辿り着かない
捻挫の小谷野、稲葉、中田、ホフ、大野or鶴岡、金子・・・・いつの間にか鈍足軍団になってしまった
それゆえに賢介の離脱は余計に痛い
これじゃ2塁から1ヒットで帰ってこれそうなの陽しかいないぞ
糸井は帰ってこれる足はあるけど判断悪くて3塁で止まる事が多いし
ハム専@なんU413
840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:41:49.10 ID:AOUBLv0f
先日も書いたんだけど
オールスター迄は以下のローテと予想

H ダル(中8)→勝(中10)→ケッペル(中6)
M ウルフ(中9)→斎藤→谷間
L ダル(中6)→勝(中6)→ケッペル(中6)
M ウルフ(中6)→斎藤(中6)
E ダル(中6)→勝(中6)→ケッペル(中6)
B ウルフ(中6)→斎藤(中6)
L ダル(中5)→勝(中5)→ケッペル(中5)
E ウルフ(中6)→斎藤(中6)
ハム専@なんU413
861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 00:58:39.03 ID:AOUBLv0f
カードの初戦はダルで行ってもらいたいという願望がある
去年開幕後、ダルと岩隈が中6でカード2戦目、
他の4チームは中5日でカード頭にエースを持ってきた
その結果ハムと楽天がカード初戦を落として流れをつかめず低迷した
ハム専@なんU413
871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:03:36.46 ID:AOUBLv0f
>>858
ああ抜けてたな
じゃあM戦の3戦目は両方とも多田野が良いなあ
糸数と吉川は球を良く見てくるロッテには相性が悪そうな気がする
ロング要員は変わりに木田を昇格で
ハム専@なんU413
891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:12:49.71 ID:AOUBLv0f
>>887
ミスだらけでスマン
なるほどそれなら勝は変則的なローテになりそうだな
首位決戦の初戦はダルで行ってほしいんだが勝さん有力なのかな
ハム専@なんU413
902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:27:24.80 ID:AOUBLv0f
>>898
金子なら2番でも良いけど今の飯山の打撃の調子なら9番の方が良いと思う
おそらく捕手は8番固定だろう

ハム専@なんU413
913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:36:55.47 ID:AOUBLv0f
対左投手で考えられる4パターン

A (右)陽 (一)稲葉 (指)ホフ
B (右)稲葉 (一)ホフ (指)二岡
C (右)陽 (一)稲葉 (指)二岡
D (右)陽 (一)ホフ (指)二岡
みんなはどれが良い?

自分は D です
ハム専@なんU413
928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:48:06.89 ID:AOUBLv0f
>>925
稲葉が劣化していなければ糸井1番はありえたな
現状では糸井の3番は外せないだろう
1番糸井は出塁率走力から見ても適しているのは間違いないけどね

ハム専@なんU413
932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:51:49.48 ID:AOUBLv0f
>>929
そうなんだよなあ
確かに糸井を1番に置くのは最高の理想系、2番は賢介でね
パンダが1番打てたのも3番にガッツがいたからだしなあ
ハム専@なんU413
936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:57:36.00 ID:AOUBLv0f
>>932
チーム状況による
少なくとも糸井は1番打者に必要な要素を全て兼ね備えているといっても過言ではない
ハム専@なんU413
937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/20(月) 01:58:44.95 ID:AOUBLv0f
自分にレスしてしまった

>>936は>>931へ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。