トップページ > なんでも実況U > 2011年06月15日 > 4Be7gDgB

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数970000000000000000000106032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU410

書き込みレス一覧

ハム専@なんU410
109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:03:40.66 ID:4Be7gDgB
それにしても、阪神はパ全チームに公平にアニキだすべきだよなw
ハム専@なんU410
130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:09:15.59 ID:4Be7gDgB
>>118
城島もいないしな
ハム専@なんU410
134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:10:18.15 ID:4Be7gDgB
>>126
いやどちらかというと、責められたい方ですw
ハム専@なんU410
155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:15:02.86 ID:4Be7gDgB
増井は甲子園の雰囲気に呑まれたのはあるよ。
さすが満員の甲子園は異様な雰囲気になるね。
増井にとってはいい経験になったろう。
これから大事なところで使われた時、この経験が活きる。
と思いたいね。それが本日の収獲と。

平日の火曜日、それも対ハム戦とか。
なんで超満員になるんだよ。関西のお方は働いてないのかいww
ハム専@なんU410
188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:23:26.08 ID:4Be7gDgB
室伏と上野がケコ〜ンしたら、すげぇ子ができそうだな。
でもってハムに入団してもらうと。
ハム専@なんU410
202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:27:42.91 ID:4Be7gDgB
中継ぎのコマ不足で困るようなら、斉藤をブルペンに入れりゃええやん。
あいつ2〜3回なら抑えるぞ。使えるものは何でも使うべしだ。
ハム専@なんU410
226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:38:40.15 ID:4Be7gDgB
なんとも2番打者が弱いんだよ。
相手が右投手なら、糸井を1番にして、2番賢介という並びもありだろうと思う。

ハム専@なんU410
244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:51:55.30 ID:4Be7gDgB
>>236
投手陣の管理は全面的に投手コーチがやってる。
体調管理や好不調の様子の判断も含め管理してる。
そういうデータをもとに、先発のローテもその日試合で投げる救援投手の順番も投手コーチが監督に進言してるらしい。
でも最終的に誰を使うか決裁するのは監督の役割。
と、以前ハムの関係者からきいた。
ハム専@なんU410
249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 00:59:39.32 ID:4Be7gDgB
野手の先発メンバーは、打撃コーチが、その日の選手の状態をみながら監督に進言する。
たいてい、そのとおりになる。
だから、某稲田選手が「たまには俺を使ってくださいよぉ。家族が見に来てるんですよ」とか打撃コーチに頼むと、その選手が先発メンバーに抜擢されたりする。
ただ、最終決裁はやっぱり監督がする。とハム関係者にきいた。

まぁ稲田はもういないけど。
ハム専@なんU410
255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:04:40.76 ID:4Be7gDgB
春先の猛打日ハムはなんだったんだろな?
原点回帰で、あの頃に戻れないものかね。
ハム専@なんU410
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:24:13.43 ID:4Be7gDgB
>>273
防御率が1点台で打率も1割台ってことなんじゃね
ハム専@なんU410
283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:29:36.71 ID:4Be7gDgB
今浪は、打席に入る前に、やたらストレッチやら、体操やらするよな。
でもって最後に腰のあたりをコブシでトントンするんだ。ある意味儀式化してる。
そのうえ打に入ると、なんだかおかしな、スタンスをとる。
これらのしぐさは、どっかで見た記憶がある。そうよ坪井だよ。
ということはだ、今浪は腰痛持ちだな。
ハム専@なんU410
286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:32:14.19 ID:4Be7gDgB
>>282
森本、新庄、稲葉だったんだから。
そんなの、奇跡的さ。
ハム専@なんU410
294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:39:14.02 ID:4Be7gDgB
陽がショートできれば全てうまくいくんだが。
けっきょく魔送球が治らんかった。
ハム専@なんU410
303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:54:00.54 ID:4Be7gDgB
7番ダルかよww
8番鶴岡があわれすぐるwww
ハム専@なんU410
308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 01:57:25.23 ID:4Be7gDgB
ダルがHR打った1点を、ダルが守りきる
そんな試合を見たい気もするwww
ハム専@なんU410
701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:28:20.58 ID:4Be7gDgB
野球CHからひっこしてきたぞ。
おまいら、陽をだせとか、簡単に言っちゃってるけどさ
よほどのことがなきゃ、稲葉ははずせないさ。
そんなこたぁ、おまいらだってわかってるだろ。
チームの中心選手だよ。何億円ももらって、ポルシェカイエンに乗ってんだよ。
レベルが違うんだ。稲葉級の選手をはずすには、怪我だとか、法事だとか、失恋だとか
なにか、まっとうな理由がなきゃだめよ。
ハム専@なんU410
749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:36:34.09 ID:4Be7gDgB
>>744
その点は納得するなww
ハム専@なんU410
794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:43:17.82 ID:4Be7gDgB
>>780
お、いいこと言うじゃないのw
ハム専@なんU410
803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:44:53.97 ID:4Be7gDgB
>>795
お、いいこと言うじゃないのw
札ドにつめかけた、高年齢女子が一斉に・・・
ハム専@なんU410
819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:47:38.96 ID:4Be7gDgB
稲葉はずしは、最後の手段のカンフル剤だろなぁ
劇薬だぞ。失敗したらチームガタガタになる可能性すらあるね。
ハム専@なんU410
829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:50:37.56 ID:4Be7gDgB
>>825
春先は猛打爆発してたから、根本的に打てないってわけじゃないと思うよ。
疲れとか、研究されたとか、なんか理由があって貧打に落ちぶれてるんだとおもうな。
こっちも研究するなりなんとかしなきゃ。
ハム専@なんU410
835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:51:40.44 ID:4Be7gDgB
>>830
お、福井投げるのか。
じゃ、こっちは斉藤出したいねぇ。盛り上がるぞ。
ハム専@なんU410
846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:53:49.90 ID:4Be7gDgB
ホフさんこのごろ、四球選ぶし打ってるし。なによりファールで逃げること憶えたし。
そんなに悪くないじゃん。
ハム専@なんU410
856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:56:20.78 ID:4Be7gDgB
ダルはね、少しは負けないとだめよ。
このまま無失点で勝ち続けちゃったら
「NPBはつまんないから卒業しま〜す」
とか言い出しかねないじゃん。
ハム専@なんU410
861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 21:57:24.48 ID:4Be7gDgB
>>855
幸雄さんにヅラはずせとか、非道にもほどがあるだろ、おまい。
ハム専@なんU410
884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:03:30.37 ID:4Be7gDgB
じゃ、今日の戦犯は岩本ってことで
ハム専@なんU410
893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:06:18.86 ID:4Be7gDgB
>>885
斉藤は広島じゃ投げないよ。わかりきってるじゃん。
それを前提にお話ししてんのよ。


ハム専@なんU410
900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:09:02.96 ID:4Be7gDgB
>>896
いいとおもう。
ただ、糸井、ホフ、稲田と3人左が続くのはまずいから、3番か5番に中田を入れるとかしなきゃな。
ハム専@なんU410
911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:12:09.27 ID:4Be7gDgB
エチェとかクローマーとか、アルモンテとか、グリーンとか、今ごろどこでなにしてるんかなぁ。

ハム専@なんU410
921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:14:23.57 ID:4Be7gDgB
勝さんは、投球フォームがきもいから、打線が打てなくなるとかいう
とんでもない理論が、セのスレで語られてるww
ハム専@なんU410
925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/15(水) 22:17:16.50 ID:4Be7gDgB
交流戦になってから、打てなすぎる。
先乗りスコアラーの分析が悪いとか、データはあってもこなしきれないとか、なにか原因あるんじゃないのかね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。