トップページ > なんでも実況U > 2011年06月14日 > TRCdRa6g

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5320000000000000020010164446



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU408
ハム専@なんU409
ハム専@なんU410

書き込みレス一覧

ハム専@なんU408
820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 00:10:02.05 ID:TRCdRa6g
>>812
べつかい(Betsukai)が正しい
昔買ったマップルの北海道の地図だとBEKKAI表記だったから長い間べっかいだと思い込んでいた
因みにMS-IMEでもべつかいで変換出来ずべっかいで変換出来てしまう

べっかい読みも広く使われているせいか?近年の町会議でどっちも認めた模様
ハム専@なんU408
867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 00:41:07.79 ID:TRCdRa6g
なんだこの企画wwwwwww
ハム専@なんU408
895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 00:45:31.51 ID:TRCdRa6g
うずくまった後に一塁に送球し、またうずくまった大野のプロ根性に泣いた
ハム専@なんU408
905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 00:49:35.80 ID:TRCdRa6g
>>900
ドミンゴに2安打完封食らったようなもんかも
ハム専@なんU408
910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 00:53:07.89 ID:TRCdRa6g
BBにキスされそうになってBBの頭をぺしぺし叩く保父w
ハム専@なんU408
948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 01:06:00.29 ID:TRCdRa6g
現地いたけどこの場面は正直マサルの勝ちは諦めてた
それだけに無失点で切り抜けた時は痺れたなあ
ハム専@なんU408
954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 01:07:52.42 ID:TRCdRa6g
キーワード「2人の関係」wwwww
ハム専@なんU408
967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 01:15:15.39 ID:TRCdRa6g
>>961
ちょうどその時ビジョンに増井が映ってマサルにペコペコ頭下げてたのにワラタ
ハム専@なんU409
8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 02:21:14.34 ID:TRCdRa6g
いちおつ

ジェット風船でスタンドが埋め尽くされるのは綺麗だったけど、一度やれば十分だと思った
準備が面倒だし、膨らませた風船をずっと持ってるのは指が疲れるw
ハム専@なんU409
10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 02:25:41.01 ID:TRCdRa6g
>>9
自分は7回表の一死で膨らませ始めたけど、それでも待ってる間は辛かったw
ハム専@なんU409
255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 17:22:17.19 ID:TRCdRa6g
選手プロデュースTシャツって再販しないのかなあ
試合開始3時間前から並んだのにメッシT買えなくて悲しかった
売れると分かってんだからもっと用意してくれよ…
ハム専@なんU409
264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 17:29:00.97 ID:TRCdRa6g
>>251
4年前に交流戦優勝を決める決勝アーチをかけたときは「小谷野って誰だよ」と阪神ファンに
さんざん言われてたっけな
それが今ではタイトルホルダーになり、億貰うプレイヤーになるとは、胸熱だわ
ハム専@なんU409
392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:40:20.86 ID:TRCdRa6g
勝またもやムエンゴ地獄に陥りそうだな
打線があまりにも酷すぎる
いくら投手が無失点に抑えても点取らなきゃ勝てないんだよ
ハム専@なんU409
411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:42:43.50 ID:TRCdRa6g
>>405
勝は73球な
ハム専@なんU409
423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:44:04.26 ID:TRCdRa6g
ツルのスクイズ失敗がやけに叩かれてるが、そもそもそれが重くのしかかる展開にした打線が悪いだろうに
ハム専@なんU409
450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:47:00.03 ID:TRCdRa6g
ここにも「お客さん」増えてきたねえ
ハム専@なんU409
469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:48:52.53 ID:TRCdRa6g
貧打すぎてスクイズ失敗が過剰に叩かれてるな
そんな展開にした打線をまず責めろよ
ハム専@なんU409
489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:50:19.59 ID:TRCdRa6g
>>468
阪神ファン以外が大半だろうなあ
ハム専@なんU409
507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:52:05.40 ID:TRCdRa6g
この貧打線では今年の絶好調ダルでも勝ちを計算出来ないのが辛い
ハム専@なんU409
530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:55:02.09 ID:TRCdRa6g
やっぱり陽スタメンが良かったな
左右にこだわる梨田も不調稲葉には無風なのか
ハム専@なんU409
559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:58:02.95 ID:TRCdRa6g
ツル追い出そうとしてる奴は絶対にハムファンじゃないなw
ツルがいなかったら今日はもっとあっさり負けてただろうに
ハム専@なんU409
565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:58:57.23 ID:TRCdRa6g
>>541
疲れよりも甲子園の雰囲気に飲まれたように感じた
ハム専@なんU409
578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:01:29.09 ID:TRCdRa6g
もしいつも通りレフトの聖域がいたらどうなってたかね
ハム専@なんU409
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:06:27.99 ID:TRCdRa6g
>>593
常に綱渡りだし、そりゃこうなるよ
ハム投手陣超ハードモードすぎるだろ…
ハム専@なんU409
629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:08:15.58 ID:TRCdRa6g
>>604
元祖親分についてのレスなんてありましたっけ?
ハム専@なんU409
647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:11:17.79 ID:TRCdRa6g
>>631
いやいやそれは>>604を受けてのレスでしょw
>>604以前には鶴岡親分についてのレスはないでしょってこと
ハム専@なんU409
666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:14:48.21 ID:TRCdRa6g
投手陣におんぶにだっこの情けない打線が全て
ハム専@なんU409
678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:17:21.77 ID:TRCdRa6g
防御率1位で最多敗っておかしすぎるよな
未だに日本は勝ち星至上主義なところがあるし、勝てない勝を悪くいう奴がいるのが不愉快だわ
ハム専@なんU409
700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:24:04.85 ID:TRCdRa6g
にしても今日のゾーンは異様に広かったな
普通の広さだったらどうなってたんだろう
ハム専@なんU409
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:25:21.66 ID:TRCdRa6g
>>697
以前の勝利音楽が欲しい
あれってオリジナル曲?
ハム専@なんU409
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:29:25.88 ID:TRCdRa6g
勝(試合前援護率1.23)と岩田(同1.80)の壮絶なムエンゴ対決は勝の勝ち
やはり5試合連続ムエンゴは伊達ではなかった
ハム専@なんU409
757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:37:27.97 ID:TRCdRa6g
>>743
それが怖い
ダルといえども無得点では勝てないからな
ハム専@なんU409
777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:45:46.79 ID:TRCdRa6g
にしてもこういう展開で先に投手下ろしたら負けるなあ
確かに8回に捕らえられてきたが

>>767
大隣が3年前に打ったのが最後?
ハム専@なんU409
797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:48:06.76 ID:TRCdRa6g
さよなライオンか
今日はSBがほくそ笑んだだけか
ハム専@なんU409
804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:49:57.26 ID:TRCdRa6g
西武は5点リードを逆転負けか
ハム専@なんU409
808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:50:52.98 ID:TRCdRa6g
>>800
この打線ではな…
ハム専@なんU409
827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:53:55.07 ID:TRCdRa6g
>>809
俺達以前に岸が4点取られて1点差に迫られてたけどね
1点のリードなんぞ俺達の前には無きに等しい
ハム専@なんU409
858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:59:35.27 ID:TRCdRa6g
>>846
釧路の地震の中継映像は必ず幣舞橋だな
ハム専@なんU409
881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:06:26.09 ID:TRCdRa6g
>>871
日高はFAしなかったことを後悔してるかもね
どんでんが監督であるかぎり日の目を見ることはなさそうだ
ハム専@なんU409
945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:34:48.40 ID:TRCdRa6g
>>940
ハミルトンに象徴されるように相手の投手の格なんぞ関係ないのが実情
基本誰でも打てん
ハム専@なんU409
952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:40:37.41 ID:TRCdRa6g
>>950
メッセンジャーだと思う
ハム専@なんU409
977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/14(火) 22:55:12.87 ID:TRCdRa6g
ダルだってここ5試合の援護が2、2、2、1、1だからなあ
ダルに楽させてやれよ
ハム専@なんU410
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/14(火) 23:55:42.50 ID:TRCdRa6g
勝78球で降ろす梨田は無能と梨田叩きに勤しむ奴は野球chにもいたな
だいたい勝は78球じゃなくて73球だっての。同一人物があちこちで必死だなあw
ハム専@なんU410
78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/14(火) 23:57:32.23 ID:TRCdRa6g
いきなりか
ハム専@なんU410
81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/14(火) 23:57:59.07 ID:TRCdRa6g
にしてもスクイズ真正面すぎた
ハム専@なんU410
90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 23:59:28.41 ID:TRCdRa6g
この無死13塁の大ピンチを凌いでも打線は全く呼応しなかったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。