トップページ > なんでも実況U > 2011年06月14日 > Ol2NybUk

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000375319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU408
ハム専@なんU409
ハム専@なんU410

書き込みレス一覧

ハム専@なんU408
974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 01:19:25.60 ID:Ol2NybUk
さて小谷野が上がるとして
勝さんも今日投げたら登録抹消でいいはず
今下で、一番調子の良い投手は誰だ?
先発はいらんから林あたり復調してくれているとありがたいんだが
ハム専@なんU409
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:43:42.25 ID:Ol2NybUk
>>372
陽スタメン落ちした試合は全敗だからな

左投手先発の時の2番飯山はやめろ
賢介の出塁が悪くなるんだから2番が自動アウトだと非常に困る
ハム専@なんU409
464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:48:20.10 ID:Ol2NybUk
>>436
稲葉を外せないからだよ
まあ実績がある人を簡単にスタメン落ちさせるのも難しいから仕方がないけどね
今後は左投手にはDHありなら二岡と陽使った方が良いと思う

ハム専@なんU409
522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 20:54:19.05 ID:Ol2NybUk
>>499
まあその通りだ
左投手に対しては陽を外してまで使うメリットが何もない
打撃だけでなく守備・走塁面も陽の方が上だからね
ただ今日の稲葉は全く打撃になっていなかったけど結果的に2出塁できたから戦犯ではないな

ハム専@なんU409
626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:07:49.30 ID:Ol2NybUk
>>590
その通り
今日も相手からすれば賢介と糸井と中田だけマークしていれば良かった
稲葉やホフ、下位打線に対してはあまりプレッシャーはかかっていないだろう
出塁させても切りどころが見えすぎている

これが上位に陽、小谷野がいて6番に中田がいると
投手は楽できなくなって全然違ってくる
ハム専@なんU409
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:15:18.36 ID:Ol2NybUk
>>654
最近は勝さんがダルの防御率を抜くとダルが抜き返すパターンが続いている
ダルが再び抜き返すには0封する事が条件だから明日はまず1点取ってくれ
ハム専@なんU409
681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:17:59.84 ID:Ol2NybUk
片岡上手いな
ハム専@なんU409
694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:22:04.15 ID:Ol2NybUk
>>687
岩田は良い球投げていたのは確かだけどね
山田に抑えられるよりは納得(未だにあそこまで抑えられるのが理解できない)
ハム専@なんU409
737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:32:58.73 ID:Ol2NybUk
>>732
他も打てていないから防御率1点台があんなにいるんだよ

ハム専@なんU409
748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:35:21.77 ID:Ol2NybUk
片岡さっき褒めたらやらかしたか
ハム専@なんU409
787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 21:46:49.36 ID:Ol2NybUk
さよなライオン
ハム専@なんU409
875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:04:53.79 ID:Ol2NybUk
>>863
スタミナは人によって違うからねえ
勝さんは80球前後で怪しくなる事も多いし
今日も結構捉えられてもきていたから継投は責められない
今日は岩田にやられた試合
ハム専@なんU409
938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:29:47.81 ID:Ol2NybUk
>>936
野球なんて強くても4割は負けるもんだ(今年の鷹は異常だけどさ)
負ける度に自軍の選手を槍玉に挙げるよりも相手褒めてたほうがまだ良いだろ
ハム専@なんU409
958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:44:38.56 ID:Ol2NybUk
>>944
左投手が苦手なのは稲葉が別人になってしまう事と
上位の賢介と糸井もパフォーマンスが落ちる事
小谷野がいれば少しは改善されそうだけど今は中田頼みになってしまう
更に飯山が2番だと出塁率が低すぎでスコアリングポジションで中田って場面がなかなか出来ない
スコアリングポジションで前進守備になれば中田も打ちやすくなってチャンスが増える
対左投手には陽2番にした方がよい

ハム専@なんU409
968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:50:53.57 ID:Ol2NybUk
>>961
明日はアニキ出てくるだろ
賢介がいつものレフトぽpやってくれればいいんだよ
ハム専@なんU409
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 22:57:08.66 ID:Ol2NybUk
>>969
交流戦終わったら鷹戦だけどどうせ強烈な左腕が来る
中田、小谷野、二岡を並べたいね
ハム専@なんU410
23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 23:25:23.79 ID:Ol2NybUk
>>18
2000本達成したら容赦なく外す

ハム専@なんU410
32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 23:28:23.26 ID:Ol2NybUk
>>27
なった
ここのところ登板ごとに入れ替わっている
と言う事は明日はダル無失点でやってくれるはず・・・
だが心配で仕方がない
ハム専@なんU410
57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/14(火) 23:48:06.14 ID:Ol2NybUk
ショートはまじで良い選手ほしいな
飯山は短期間だったらそこそこ使えるんだけど
規定打席打たせたら悲惨な打率・出塁率・長打率になりそうだ
守備だって年齢考えたらあっという間に劣化しても不思議じゃない
3年後には誰がショートのレギュラーなのか想像もつかん
今、ハムにいる選手ではないような気がする



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。