トップページ > なんでも実況U > 2011年06月09日 > ZjCpMD2u

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000000031161022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU404
ハム専@なんU405

書き込みレス一覧

ハム専@なんU404
890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 07:46:51.20 ID:ZjCpMD2u
はいはい軽い打撲打撲







orz
ハム専@なんU405
116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 19:25:25.78 ID:ZjCpMD2u
がっかり・・・
ハム専@なんU405
134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 19:45:34.38 ID:ZjCpMD2u
四本柱以外の先発がどれもこれもだめっつーのも情けないな
ハム専@なんU405
143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 19:54:21.30 ID:ZjCpMD2u
>>138
うむ
斎藤の離脱は実はとても痛かったのかもね
試合は作ってくれたから

もういっそのこと4人で回せやヽ(`Д´)ノ
ハム専@なんU405
150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:00:34.38 ID:ZjCpMD2u
>>145
冗談ですorz

>>146
微妙
打たれ方がなぁ・・・

>>147
信じることとするよ
あと糸数も・・・orzガンバレ
ハム専@なんU405
159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:12:43.89 ID:ZjCpMD2u
これで9回は岩瀬かな
また日ハムの試合のときに記録達成?
でもまだ記録を抜くんでなくて並ぶだけだったっけ
ハム専@なんU405
162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:15:57.36 ID:ZjCpMD2u
>>160
ギリギリ点が入りそうで入らない
増井みたいなピッチングで終わると思いますorz
ハム専@なんU405
166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:26:03.63 ID:ZjCpMD2u
奇跡が起きた
ハム専@なんU405
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:35:32.28 ID:ZjCpMD2u
>>170
先取点取られたらまず負けを8割方覚悟だなぁ・・・
ハム専@なんU405
176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:40:40.18 ID:ZjCpMD2u
まさか勝つとは思わなんだ
ありえん展開
ハム専@なんU405
184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:44:15.43 ID:ZjCpMD2u
ポテトチップチョコレートは激ウマだが高カロリー
ハム専@なんU405
187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:45:35.16 ID:ZjCpMD2u
石井がモノになってきたのはいいこと

糸数ガンバレ超ガンバレ
ハム専@なんU405
191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:47:48.02 ID:ZjCpMD2u
谷元が勝利投手か!
ハム専@なんU405
207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sageNGIDに放り込まれちゃったかな・・・orz]:2011/06/09(木) 20:55:05.82 ID:ZjCpMD2u
>>203
同意
石井が頑張ったのが大きいと思う
ハム専@なんU405
214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 20:58:35.65 ID:ZjCpMD2u
楽天・・・
ハム専@なんU405
217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:01:05.54 ID:ZjCpMD2u
>>213
ガンちゃんは
「中田の打球をレフトが捕ったのをコーチャーが見て陽を走らせた。
 センターが捕ったら走らせなかっただろう。
 (体制からしてセンターから投げたらたぶん刺される)
 コーチャーの好判断です」と言ってた
ハム専@なんU405
229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:06:02.12 ID:ZjCpMD2u
>>228
もうちょっと頑張ってほしいな・・・orz
ハム専@なんU405
270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:47:17.69 ID:ZjCpMD2u
大越さんのコメ来るかな
ハム専@なんU405
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:52:40.28 ID:ZjCpMD2u
これで交流戦単独2位ですか?
ハム専@なんU405
281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:53:26.40 ID:ZjCpMD2u
あっさりな予感<NHK
ハム専@なんU405
295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 21:59:53.67 ID:ZjCpMD2u
>>291
なんで交流戦入ったら一気に上がるんだろね
以前も交流戦優勝してたし
ハム専@なんU405
312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/09(木) 22:13:23.76 ID:ZjCpMD2u
鷹は悪運強そうだなー
ヤクルト館山相手で5回雨天コールド引き分けになったのは大きい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。