トップページ > なんでも実況U > 2011年06月05日 > eV6qtuUX

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000241818042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h

書き込みレス一覧

福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 19:46:17.92 ID:eV6qtuUX
3月15〜16日、福島、原発から50kmの雑草から100万ベクレル越える放射能。隠蔽されていた
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html

最初に水素爆発があった3日後、原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、
「1キログラム当たり100万ベクレルを超える」高い放射能が検出されていた。

福島県は政府に連絡したが、
公表されたのは、翌日に別の場所で測った6千分の1ほど低いデータだけだった。 (続きはリンク参照)

これで関東の数値も捏造されてる可能性が高くなったな。


福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/05(日) 19:58:21.25 ID:eV6qtuUX
>>772
海の汚染早いなー
と思ったら浜岡も漏らしてたんだったw
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/05(日) 20:04:48.15 ID:eV6qtuUX
>>777
そう考えると海洋汚染も全国規模になっちゃうな・・・
川から流れてきたらすぐだし
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/05(日) 20:26:33.60 ID:eV6qtuUX
>>794
ガン以外の病気になる可能性も高いから、いろいろ大変そうだ
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 20:37:26.64 ID:eV6qtuUX
ちゃらーん
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 20:49:41.62 ID:eV6qtuUX
プルトニウムの量、絶対少なく報道してるぞ…
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/05(日) 21:06:06.75 ID:eV6qtuUX
>>843
レベル8はこれから作るんだよ。
だからまだレベル7と言ってもウソにならない。
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/06/05(日) 21:07:03.84 ID:eV6qtuUX
電気系統は耐震3だもんなw
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:08:50.75 ID:eV6qtuUX
16日は東京駅の西行き新幹線に行列が出来てた。どっかのTV局が取材してたな。
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:13:31.28 ID:eV6qtuUX
緊急事態宣言いつやったんだ?
ニュースじゃまったく聴かなかった様な気がする。

福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:18:57.15 ID:eV6qtuUX
なにこれお笑い番組?ww
電源喪失から6時間以上wwwwwwww
メルト完全終了間近wwww
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:20:14.40 ID:eV6qtuUX
例のテルルが出てた頃か
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:24:52.05 ID:eV6qtuUX
俺ずっとニュースつけてたけどベントとかいう単語聞かなかった。
地震の報道ばっかりだった。
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:26:02.65 ID:eV6qtuUX
手動で開けに行ったって話だったな
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:29:07.20 ID:eV6qtuUX
ハエ江田wwww
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:30:13.64 ID:eV6qtuUX
なんで福島に向かったんだろうな。
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:32:44.25 ID:eV6qtuUX
けっこう浴びたね、106ミリ
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:36:05.20 ID:eV6qtuUX
俺、4時くらいに友達と1号機鉄骨しかなくなってね?って話してたわ
周りは結構無関心だった。

福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:39:02.14 ID:eV6qtuUX
北西に向かったら意味ねええええええええええええええええww
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:45:52.52 ID:eV6qtuUX
東電が行ってた「損傷」ってメルト完了のことだったのか
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:47:32.96 ID:eV6qtuUX
何で音無いんだ?
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:48:22.02 ID:eV6qtuUX
8回も除洗するのか・・・
福島原発911【NHK実況】避難所22μSv/h
992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:51:21.17 ID:eV6qtuUX
撤退wwww清水wwwwwww
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 21:56:36.63 ID:eV6qtuUX
>>24
なんだかすごく昔のような気がするなw
入浴剤とか出水とめるガラスなんちゃらとかスレで話し合ってたなw
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:00:39.51 ID:eV6qtuUX
引き続きNHKにツッコミ入れるかw
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:01:59.07 ID:eV6qtuUX
いわきもイってるとこはイってるのね。汚染。
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:03:13.81 ID:eV6qtuUX
金沢大学って株どんどん上げてるな。

トンキン大学はどんどん下げてるが。
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:05:31.56 ID:eV6qtuUX
何かいろいろセリフがカットされてそうな悪寒がする
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:08:05.47 ID:eV6qtuUX
いまサラっとおっかねえこと言いやがったよな。ナレーション。
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:09:06.58 ID:eV6qtuUX
新キャラ ニオブ
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:11:16.58 ID:eV6qtuUX
コア・コンクリート反応でプルトくんフリーダムw
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:12:16.75 ID:eV6qtuUX
MOXの3号機なのはわかるけど、2号機からもプルトニウムでるの??!
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:12:52.09 ID:eV6qtuUX
>>142
メルトダウンすると出るんだってさ
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:17:38.48 ID:eV6qtuUX
ヨウ素とセシウムしか報道されないからストロン貼まくってたあのころ。なんか10年前くらいに感じるw
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:20:28.71 ID:eV6qtuUX
>>190
陸地は分かってきたが、海洋はどうなのか知りたいよな。

福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:21:59.40 ID:eV6qtuUX
もっと広範囲調べてくれえええええええええええ
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:28:56.01 ID:eV6qtuUX
セシウム多いな。
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:29:52.86 ID:eV6qtuUX
関東にもどの核種がどれだけ飛来してるか知りたいよ…
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:37:30.41 ID:eV6qtuUX
2万4千年以上前に繁栄していた文明があった。
しかし古代人は自分たちの作った科学の暴走によって滅び去った。
今も発掘される古代文明の遺跡は触れることが出来ないほど汚染されていて、
近づく者は死んでいくという…

そんなかんじ?
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:46:14.37 ID:eV6qtuUX
>>284
なんか上がってるが雨のせいか?

福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:48:23.96 ID:eV6qtuUX
コア・コンクリート反応で、解け落ちた燃料がコンクリと反応してエアロゾル化して遠くまで飛ぶ だっけ?
福島原発915【NHK実況】避難所23μSv/h
323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/06/05(日) 22:56:11.63 ID:eV6qtuUX
11日はどこに逃げたらいいだろうか。
風向きと相談か??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。