トップページ > なんでも実況U > 2011年05月24日 > qe0BLMlF

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002300021035000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h

書き込みレス一覧

福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 11:51:43.84 ID:qe0BLMlF
日立製作所出身
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 11:57:50.46 ID:qe0BLMlF
牛に続き豚が...

福島から繁殖用の豚1100頭、立科に避難
http://www.shinmai.co.jp/news/20110524/KT110523FTI090025000022.htm
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 12:05:28.14 ID:qe0BLMlF
http://www.shinmai.co.jp/news/20110524/KT110523FTI090012000022.htm

諏訪湖流域下水道豊田終末処理場(諏訪市)の汚泥の焼却灰などから、
最大で1キロ当たり2010ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。放射性ヨウ素は検出されなかった。
放射性セシウムの検出量(1キロ当たり)は汚泥の焼却灰が36ベクレル、
焼却灰を溶かして固化した溶融スラグが23ベクレル、
溶かす際に出る溶融飛灰が2010ベクレル、
溶融炉の点検の際に出る煙道スラグが1370ベクレル。
ほかに、千曲川流域下水道(長野市)の処理場2カ所の汚泥焼却灰からも3940〜1740ベクレルの放射性セシウムが検出
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 12:46:10.16 ID:qe0BLMlF
焼却灰から高濃度放射性セシウム 下水処理施設から検出 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110524ddlk08040128000c.html

那珂久慈浄化センター(ひたちなか市)で採取した焼却灰から1万3365ベクレルを検出
利根浄化センター(利根町)で5526ベクレル、深芝処理場(神栖市)で1320ベクレルだった。

那珂久慈浄化センター(ひたちなか市)5/91万7020ベクレル→5/231万3365ベクレル

福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 12:52:54.94 ID:qe0BLMlF
浄水場に高濃度不純物塊 水道水は問題なし
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011052410

福島市飯坂町のすりかみ浄水場で浄水過程で出る不純物の塊から検出された放射性セシウムの濃度は
1キロ当たり23万9183ベクレルだったことが分かった。
水道水からは4月6日以降、放射性物質は検出されていない。
企業団によると、検出されたのは放射性セシウムの他、放射性ヨウ素が1キロ当たり2万339ベクレル。
4月上旬までに集められた不純物で、東京電力福島第一原発で爆発事故が起きた3月中旬に飛散したものとみられるという。
不純物の塊は約60トンで、ホッパーと呼ばれる鉄製の専用容器に4つに分けて保管している。
12日に4つの容器からそれぞれサンプルを取り、神奈川県の同位体研究所に検査を依頼していた。
不純物は1日11万トンを浄水する中で約2・5トン排出され、年間で約900トンになる。
容器には最大60トンがためられるが、すりかみ浄水場の容器は既に満杯で、企業団は国に処理方法を示すよう求めている。
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 16:55:57.32 ID:qe0BLMlF
@NHK石川
IAEAの調査団に会われるという事ですが(この東電との)
この二つの調査報告書の関係性については?
日本政府、東電の資料等の情報を求められているか?
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 16:57:17.13 ID:qe0BLMlF
政府・東京電力統合対策室 合同記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50924579?ref=top
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:00:00.75 ID:qe0BLMlF
ストロンチウムの検査結果が3月末に採取して結果でたのが遅くないか?@木野
→会見での指摘を受けて進言もしたが詳細については承知してないので調べてみますモナ男
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:01:36.11 ID:qe0BLMlF
ん?日本災害なんとか学会?
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:14:39.53 ID:qe0BLMlF
@岩上さん
・地震直後に事故が起きた時に炉心溶融がはじまっていたのを承知していたのか?
炉心溶融が始まっていると発言した中村さんを細野審議官が「知らない」と発言した問題
→更迭されたのではなく国際会議には出ている
細野さんは私の質問の4日前には広報担当してた方ですよねという発言をしていたのだが
一転して知らないという。何かを隠したいのではという疑念を持たざるを得ないのだが
保安院としては当初から炉心溶融の認識を持ち(官邸と)情報を共有していたのではないですか?
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:19:06.14 ID:qe0BLMlF
・本当に可能なのかと問いたい
冷やすはわかるが閉じ込める手だてについてお聞きしたい@岩上
→建屋カバー(6月中旬から始まる)ホース継ぎ手の漏洩対策(ゼオライト等)
・レベル7に上がり放出量は増えるのですか?
大きな放出はないと考えている
10^17の放出量(チェルノ10^19で超える事はないと考える)まっちゃん
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:24:32.80 ID:qe0BLMlF
炉心の水位計は間違ってた、本当は水がありませんでした問題について
→温度の低下、蒸発量を考えて計算上の水位と見合わせ判断していた@まっちゃん

めずらしくあーうーあーうーだった

福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:28:51.15 ID:qe0BLMlF
1号機は誤りであった事がわかったのを受けて2,3号機に対する見解は?
→高めだと判断しているが、どれくらい低いのかは考察中
冠水を目指す事に支障をきたすのではないかという事に関しては
とにかく水を入れるのが肝心という
→ここまで低いとは思っていなかった@まっちゃん
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:36:01.44 ID:qe0BLMlF
3号機も5月中にプール真上でのダストサンプリングを計画@統合
2号機は無人ヘリが使用できないか考察中
冷温停止に近づく事で蒸気発生量を減らし大気への放射性物質放出量を抑えたい
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:42:04.48 ID:qe0BLMlF
>>607
2号機プールに冷却器設置、傾き4号機は建屋補強を優先、
ボロボロ瓦礫入り3号機プールは瓦礫撤去優先
というのが今までの会見での回答
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:49:15.19 ID:qe0BLMlF
HPで公開されてる以上の情報を原子力の専門家にデータ提供する考えはないのか?
→相談しながら情報提供したい、地震の情報についてはある協会を通じて提供する予定
原子力の方も考えたいと思ってる@まっちゃん
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:59:12.20 ID:qe0BLMlF
>>634
自分もそういう認識だった
理由としては参議委員で後藤さんが話してたので納得できたが
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 18:08:32.27 ID:qe0BLMlF
そんなの記者なんだから自分で検証したらいいのにな
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 18:29:16.94 ID:qe0BLMlF
非常用復水器一時停止の件@岩上
・1号機と2,3号機のメルトダウンの時差から見て影響があったのか?
→注水機能はないが冷却機能で時間は稼ぐ事は出来たという認識@ブ
→マニュアルに沿った手順のため問題があったと考えない@西やん
・なぜ後日わかったのか?
→調査中@ブ
→知ってた者は今の所見つかっていない@西やん

攻められる西やん
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 18:44:42.41 ID:qe0BLMlF
1号機6L/h 133.4kpa(窒素累計 31,100)5050o
2号機7L/h 3690o(+51)プロへ9084m^3 3220o ピット閉塞予定
3号機15L/h o100トン注水 3330o(-10)
4号機 足場、遮蔽材の設置
雑へ2387 3340o 200トン移送
瓦礫2個(202個)タービン建屋水位変化なし
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 19:03:15.42 ID:qe0BLMlF
水野キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 19:07:18.43 ID:qe0BLMlF
イタコw w w
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 19:08:15.45 ID:qe0BLMlF
「わかりません!」
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 19:21:27.78 ID:qe0BLMlF
今日汚染水の海洋投機を許可した理由を聞かれて
西やんが「わかりません!」と即答したのには噴いた
何回も答えてきたのにそれはないだろうと
福島原発877【NHK実況】避難所8μSv/h
752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 19:26:10.28 ID:qe0BLMlF
原発事業、計画に数年の遅れも=福島事故で不透明感−東芝社長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052400799

2015年度までに売上高1兆円、原発39基の受注を目指している原子力事業計画が、
福島第1原発事故の影響で遅れることもあり得るとの見通しを明らかにした。
原発の安全基準見直しなどを迫られるためで、同社長は「数年シフト(遅れ)する可能性を否定できない」と述べた。
東芝はこれまで、原子力事業を半導体事業と並ぶ経営の柱と位置付けていた。
今回の事故を受け、佐々木社長は「原子力には不透明感がある。
世界中で原発反対と言われれば、経営の柱の一つとして成り立たない」と述べ、
安全性などをめぐる議論の行方によっては、原発事業の抜本的見直しが必要になるとの認識を示した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。